マガジンのカバー画像

DX閑話

10
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

DX閑話~バズワードの「リスキリング」を整理してみた

DX閑話~バズワードの「リスキリング」を整理してみた

リスキリングというバズワードが最近目につくというより、リスキリングの指導依頼みたいなものが出てきたので、こりゃたまらんと思って、自分のために5分くらいでまとめたものを晒します。

リスキリングの分類とその背景1.政策的リスキリング

このリスキリングは、政策的なものです。日本が景気回復できず、失業者が大量に出ることを想定したものです。職業訓練学校の肩代わりを企業が担うことになります。そして、人材派

もっとみる
DX閑話~ノーコードツールの罠

DX閑話~ノーコードツールの罠

ノーコードツールというものが注目されているようです。
説明するまでもなく、ノーコードツールとは、プログラミングの知識やスキルがなくても、ドラッグアンドドロップや設定画面などの簡単な操作でアプリケーションを作成できるツールです。

とはいえ、ノーコードツールにも落とし穴があるように見えます。
ツールに罪は全くないのですが、運用の落とし穴いです。

ノーコードツールを入れて、数百のアプリ乱立するのは喜

もっとみる
DX閑話~デジタル化の試練「標準化」

DX閑話~デジタル化の試練「標準化」

昨今、DX、DXと言って、さらにDX、DXと言っているのは中々喜劇的な様相を見せておりますが、ここで実務レベルでデジタル化するときの難関である「標準化」が立ちふさがってます。

デジタルツールを入れれば万事OKではないデジタルツールを入れれば、仕事が自動化されて、効率が上がるというのは、ちょっとした迷信です。

実際は、デジタルツールを入れても、仕事が定まっていなければ、むしろデジタルツールの機能

もっとみる
DX閑話~生成AIとセキュリティ

DX閑話~生成AIとセキュリティ

こんな記事がありましたが、これ普通に考えてまずいと思う私は古いんですかね。事業にとって単なるセキュリティリスクにしか思えないわけです。

BYOAIのハードル全員が、利用規約を見て理解し、AIサービスを選んで使えるかというハードル?

個人向けの生成AIサービスは、利用規約にデータの保護レベルが書いてあります。非常に読みづらいのですが、大体において入力データをAIの学習に流用できる事になっていたり

もっとみる