帆澄

都内の大学に通う女子大生です。大学では法律を専攻しています。1年間アメリカの大学に交換…

帆澄

都内の大学に通う女子大生です。大学では法律を専攻しています。1年間アメリカの大学に交換留学していました。課外活動では、国際寮のRAをしています。日常で考えたこと感じたこと、英語学習、就職活動、その他諸々について書いていきたいです。

最近の記事

NativeCampの講師をやってみて1年で感じたこと

こんにちは。帆澄です。 私は現在、オンライン英会話のNativeCampで講師としてアルバイトをしています。大学があったりカフェのバイトがあったりで、低頻度&不定期ではありますが、約1年間続けてきました。 NativeCampの講師をやってみて感じたことは大きく3つあります。 ①話すの楽しい!!!(笑) とにかく、いろいろな人とお話しできるのが楽しいです。NativeCampを利用している人には、本当に様々な人がいます。海外に住んでる小学生、留学を控えた高校生、仕事で英語

    • 生まれ変わっても私がいいから。

      誰かに嫉妬することってたまにある。誰かに対抗心を抱いて、辛くなる時もある。 そんな時に私がいつも自分に問うのは、 生まれ変わったらその人になりたいか? です。 答えは毎回Noです。 生まれ変わったら何になりたい、という会話を友達としたことがあります。芸能人や動物など、回答は様々。私が出した答えは、もう一度私がいい、でした。 もちろん辛いこともあったけど、私は、今自分が辿り着いた場所が好きです。過去に戻りたいと思ったことは一度もなく、常に今が一番楽しいと感じます。 もしあの人み

      • パーソナルカラー/骨格/顔タイプ診断で自分にもっと自信が持てた。

        こんにちは。帆澄です。 ここ数ヶ月で、髪型、メイク、服装全部を変えました。周りからの評判も良く、自分自身でも前よりも似合ってると感じます。何より「自分に合ってる」という確信が、自信に繋がります。 外見を変えたきっかけは、パーソナルカラー/骨格/顔タイプ診断を受けたことです。 以前は、パーソナルカラーには興味はあるものの、自己診断で十分だと思っていました。骨格診断にはあまり興味なかったですし、顔タイプ診断に至ってはその存在すら知りませんでした。 しかし、失恋をきっかけに自分磨き

        • 日帰り台湾旅行のすすめ。

          こんにちは。帆澄です。 最近は、旅行したり、友達と遊んだり、新しい趣味を始めたりと、卒業前の自由な時間を謳歌しています。 先日、自己啓発系の海外のYoutubeの動画で、より充実した人生を送るには、消費するよりも生産しよう、というのを聴きました。たしかに、本を読んだり動画を見たり、消費に使ってる時間が多いなと感じたので、「生産」の一つとしてnoteを書こうと決めました。 今日は、先日行った日帰り台湾一人旅について紹介しようと思います。 みなさんは格安航空会社のピーチを知って

        NativeCampの講師をやってみて1年で感じたこと

          私の人生に、いつも本は寄り添ってくれる。

          こんにちは。帆澄です。 卒業前の時間がある今の時期、私はたくさんの本を読んでいます。電車の中、ベットの上、カフェの席。どこにいても、本は私を違う世界に連れて行ってくれます。 昨夜、寝る前に少しだけと小説を開いたのですが、重いテーマでありながらとても繊細で綺麗な文章に引き込まれて、時間を忘れて読んでしまいました。物語の途中、感情をひどく揺さぶられて泣いてしまったとき、私はやっぱり本が好きだなと思いました。 私はたぶん、寂しがり屋なのだと思います。誰かとの別れ際は切なくなるし

          私の人生に、いつも本は寄り添ってくれる。

          地元で偶然出会った、緑でいっぱいのお惣菜カフェ。

          こんにちは。帆澄です。 最近は地元に戻ってきて、同級生と再会したり、懐かしい場所を訪れたりしています。 先日、美容院から帰る途中で、久しぶりに隣町を散策していたところ、素敵な出会いがありました。 どこかのカフェでゆっくりしようと思っていたのですが、近くに気になるお店が見当たらなかったので、高校生の時によく通っていた本屋さんへ行ってみました。(本屋さん大好きです。いつまでも居たくなる場所です)。 本屋さんを出て、もうそろそろ帰ろうかなと考えていた時、目の前に木目調のかわいらし

          地元で偶然出会った、緑でいっぱいのお惣菜カフェ。

          誰かの大切な人を否定しないと決めた。

          こんにちは。帆澄です。 周りの人に、自分の大切な友達、恋人のことを悪く言われたことはありますか。私は何度かそういう経験があり、その度に胸が締め付けられるような気持ちになりました。 「私はあの子好きじゃないな」 「あの人、裏でこういうこと言ってたらしいよ」 「その人はやめたほうがいいんじゃない?」 相性が合わない人がいることは当然だし、誰を好こうが嫌おうが、その人の自由です。でも、相手にとって大切だと分かっている人を悪く言うのは、相手の気持ちを考えて、一回踏みとどまるべきだ

          誰かの大切な人を否定しないと決めた。

          相手を変えようとするのではなく、相手に変わりたいと思わせる存在になる。

          こんにちは。帆澄です。 友達や恋人との関係において、相手の許せない部分があったり、相手のここをどうしても変えてほしいと思ったりすることがあると思います。 相手に変わってほしいなんて傲慢だとは思います。相手を受け入れられないのなら、自ら身を引けば良いだけです。しかし、相手との関係を続けたいという気持ちがあるのなら、その問題に対処していかなければいけません。我慢してばかりでは心がすり減っていくだけだし、良い関係は築けません。 相手に変わってほしいところがある場合、よく言われ

          相手を変えようとするのではなく、相手に変わりたいと思わせる存在になる。

          理想の自分との乖離に悩むお話。

          お久しぶりです。帆澄です。新学期が始まって数週間、ようやくスケジュールに慣れてきました。 今日は、最近私が抱えている悩みについて書こうと思います。それは、理想の自分と現実の自分とのギャップに落ち込んでしまうことです。就活が終わって時間に余裕ができたこともあり、最近は新しい分野の勉強を始めたり、新しいバイトを始めたりと、新たなことに取り組んでいます。何かを頑張るときの私のモチベーションは、理想の自分になることです。もっと可愛い女の子になるとか、運動も勉強もこなしちゃう女の子にな

          理想の自分との乖離に悩むお話。

          早期内定を狙う大学生へ。

          お久しぶりです。帆澄です。言い訳になってしまいますが、就活と学業に集中していて、noteのことがすっかり頭から抜けていました。春休みに入って時間ができたのでまた書き始めようと思います。何について書こうかなと迷っていますが、何か私から発信できることがあるかなと考えたときに、ここ半年ほど取り組んでいる就活のことが浮かんできたので、今日は就活についてお話ししようと思います。 就活の近況ですが、12月に総合コンサルティングファームから内定を頂き、今も数社選考中です。就活は周りと比べ

          早期内定を狙う大学生へ。

          何を引き留め、何を手放すか?

          お久しぶりです。帆澄です。相変わらず就活と学業に追われていて、なかなか更新できていないです。 今日は私が大事にしている考え方について書こうと思います。それは、自分の人生に登場する人物、事柄をすべて抱え込もうとしないことです。生きていれば、毎日のように何か新しいものに出会います。そのすべてを自分の人生に取り込もうとすると、容量がいっぱいになってしまい、心身ともに疲れてしまいます。そこで私は、人生において何を引き留め、何を手放すかが大事だと思っています。人を例に挙げるなら、これ

          何を引き留め、何を手放すか?

          悲劇のヒロインにならない。

          こんにちは。帆澄です。 学業と就活に追われてなかなか更新できていないです。 今日は私が最近考えたことについて書きます。 私は辛いことがあったり、同時に多くの悩みを抱えたりすると、一人で考え込み、どんどん沼に嵌まっていってしまう傾向にあります。軽いパニック状態なのかもしれません。気持ちがずーんと沈んで、まるで自分だけが周りに取り残されているような感覚になります。日常生活の中で、自分が浮いていて、普段通り振る舞うことに背徳感のようなものを感じるのです。こんなに辛い状況にいるのに、

          悲劇のヒロインにならない。

          泣くことはプラスなこと。

          こんにちは。帆澄です。 今日は私自身のことを書こうと思います。 私は感情的になりやすく、涙もろい性格です。 泣き始めてしまうと、自分が泣いているというその状況に余計動揺してしまい、涙が止まらなくなります。考えすぎてしまう性格が影響しているのか、心がいっぱいいっぱいになり、悲劇のヒロインかのような気分になるのです。しかし、不思議なことに泣き止んだ後は一転、何事もなかったのようにすっきりした気分になり、笑顔になれるくらいまで回復します。泣くことには、抑え込まれていた感情を吐き出し

          泣くことはプラスなこと。

          自分の心を救えるのは結局自分しかいない。

          こんにちは。帆澄です。 今日も私の考えを書こうと思います。 普段生活していて、落ち込んだり、塞ぎ込んでしまったりする時期がたまにあります。特にマルチタスクが苦手な私にとって、多くの悩みが同時に進行していると、心の容量が少なくなって、泣きたくなってしまいます。自分の心に余裕がないことに気づくと、「ああ、またこの時期が来てしまったか」と思います。同時に、自分がこのフェーズを乗り越えることができることも、経験則から知っています。いつもどう乗り越えてきたのかといえば、タスクを一つ一つ

          自分の心を救えるのは結局自分しかいない。

          自分を好きでいたいから。

          こんにちは。帆澄です。 今日も自分のことについて書こうと思います。 私は嬉しいことに、周りによく、「努力家だよね」、「しっかりしてるよね」と言ってもらえることが多いです。しっかりしているかどうかは置いておいて、自分でも真面目で努力家なほうだと思います。そのモチベーションは何なのだろうと考えたとき、それは「自分を好きでいたいから」ではないかと思いました。私は自分自身への期待が高く、自分に失望したくないという気持ちが強いのだと思います。私は常に努力して高みを目指す人でありたいし、

          自分を好きでいたいから。

          自己中なのは本当に悪いことか?

          こんにちは。帆澄です。 今日は自己中心的な性格について書こうと思います。 就活の自己分析をしていくなかで、「集中すると周りが見えなくなる」「頑固」「他人のアドバイスを反映することが少ない」といった自分の性格が浮き上がってきました。以前は弟にはっきりと「自己中だよね」と言われ、正直とてもショックでした。たしかに考えてみると、私は常にどうしたら自分にプラスになるかを考えているような気がするし、自分の意見や考えは大体正しいと思ってしまっています。例えば誰かと喧嘩したとき、自分が心か

          自己中なのは本当に悪いことか?