見出し画像

▼講座紹介▼(2021/03/28)

2021年度春期における大学等の法律関係公開講座について取上げました。

<INDEX>
1. 事例から分かる改正民法(債権法)の要点
2. 契約書の実務
3. デジタル時代の契約
4. 個人データ保護を前提とした新しいデータ利活用の形
5. 裁判所入門 裁判所のことを分かりやすく教えます
6. 行政書士パーフェクトコースWEB講座
7. 宅建士総合WEB講座
8. 安全学入門
9. 著作物を積極的に活用するための著作権基礎講座
10. 宅地建物取引士資格対策講座

 

※詳細は以下の各講義のリンク先をご覧ください。
*受講料の他に、入会金・年会費・教材費・実習費用等の費用などが必要な場合があります。 詳細については各講座詳細および各運営組織規約などをご確認ください。
*以下、順不同・敬称略になります。ご容赦ください。
*開催日程・受講料等は変更の場合があります。ご理解ください。

1.「事例から分かる改正民法(債権法)の要点」
分類/民法  運営/早稲田大学エクステンションセンター  
講師/児玉隆晴(弁護士)  
日程/5月8日(土)13:00~16:30  
開催場所/オンライン  受講料/9108円

2.「契約書の実務」
分類/契約法務  運営/早稲田大学エクステンションセンター  
講師/寺村淳(寺村総合法務事務所代表)  
日程/全5回、5月25日(火)~6月22日(火)19:00~20:30  
開催場所/オンライン  受講料/22770円

3.「デジタル時代の契約」
分類/契約法務  運営/東京理科大学オープンカレッジ  
講師/藤瀬裕司(弁護士)  
日程/全2回、6月15日(火)・22日(火)19:00~20:30  
開催場所/オンライン  受講料/10000円

4.「個人データ保護を前提とした新しいデータ利活用の形」
分類/情報法  運営/東京理科大学オープンカレッジ
講師/栗原宏平(一般社団法人Privacy by Design Lab 代表理事)
日程/全4回、6月4日(金)~7月16日(金)19:00~21:00
開催場所/オンライン  受講料/22000円

5.「裁判所入門 裁判所のことを分かりやすく教えます」
分類/訴訟  運営/学習院さくらアカデミー
講師/草野芳郎(弁護士・元裁判官)
日程/全3回、5月29日(土)~6月26日(土)15:00~16:30
開催場所/オンライン  受講料/9900円

6.「行政書士パーフェクトコースWEB講座」
分類/資格  運営/学習院さくらアカデミー
講師/※LEC講師
日程/※リンク先をご参照ください
開催場所/オンライン  受講料/198000円

7.「宅建士総合WEB講座」※TAC提携講座
分類/資格  運営/学習院さくらアカデミー
講師/※TAC講師
日程/全33回、5月13日(木)~10月11日(月)18:30~21:00
開催場所/オンライン  受講料/70950円

8.「安全学入門」
分類/リスクマネジメント  運営/明治大学リバティアカデミー
講師/向殿政男、小松原明哲、北野大、鞍田崇、清水尚憲
日程/全10回、5月8日(土)~7月3日(土)13:30~17:00
開催場所/オンライン  受講料/15400円

9.「著作物を積極的に活用するための著作権基礎講座」
分類/知的財産権  運営/明治大学リバティアカデミー
講師/阪井和男、我妻潤子
日程/全6回、6月16日(水)~7月21日(水)19:00~21:00
開催場所/駿河台  受講料/15400円

10.「宅地建物取引士資格対策講座」
分類/資格  運営/共立アカデミー
講師/有山茜  
日程/5月17日~10月17日、約30分×120回・模試4回
開催場所/オンライン  受講料/69800円

 

<ご留意点>
(1) URLはリンク先の運営方針等によりリンク切れなどになっている場合があります。 ご容赦ください。
(2) 詳細な情報等はリンク先へご確認、お問い合わせ等をお願いいたします。
(3) 各項目は、本ページ運営者の自己の裁量で掲載させていただいております。 なお、リンク先およびその記載情報等について、正確性、信頼性、安全性、有用性や合法性等を保証するものではございません。 ご理解ください。
(4) 本ページの掲載内容は、諸般の事情により運営者の判断で変更されることがございます。 ご了承ください。
(5) サービス改善や向上などのご意見等がございましたら、お聞かせいただければ助かります。 よろしくお願いいたします。
(6) 不定期更新です。 四半期を目安に予定しております。

(2021/03/28 上町嵩広)

 

#ビジネス

随時ブラッシュアップしていき、皆さんのお役に立つように情報共有や情報発信を広げていきたいと思っております。よろしくお願いいたします。