見出し画像

【9月9日開催!】 "働く"をみんなでお話しする「放課後就活喫茶(仮)」キックオフ会☕️

放課後就活とは・・・ 「人生を楽しく、働くをもっと楽しく」をモットーに、働きがい・趣味・仲間を見つける大人と学生の交流の場です!

そして「放課後就活喫茶(仮)」は、メンバーが集まれる場所として毎月第2水曜日に開催される定例会です。今回は初回のキックオフとして、大人4名・学生2名で、放課後の時間を堪能しました。

<タイムスケジュール>
18:00~ スパチャオープン
18:30~ 自己紹介(改めて)/現状のシェア(お互いを知る)
19:30~ 定例会趣旨説明
     └ この定例会をどういうものにしていく?
       └ そもそも「就活」「自己分析」って何でするの?
20:25~ チェックアウト
20:30~ 放課後オフ会(希望者のみ)

まずはフリートークで楽しくお互いの近況シェア

スクリーンショット 2020-09-09 19.21.34

▪️最初に集まったメンバーと近況報告会
大人からはコロナ渦中で変化した働き方のこと、会社で新しく立ち上がったイベントのこと、オンラインコミュニケーションの難しさのお話。
学生からは今興味のある仕事のお話などなど。中には、こんな会話も。
学生:「大学院を卒業して環境問題に関われるような機関で働きたい」
大人:「もし、年齢制限等がなく新卒でなくてもチャレンジ出来るのなら、一度新卒でしか入れない会社に勤めてから挑戦するのもいいんじゃない?」
学生:「その手もありですね!」

大人:「学生の頃にやりたかった仕事を30代になってもう一度やってみようかな」
大人:「パソコンから離れてリアルな物や五感を感じることをしたい」
学生:「蜜を避けた自然な場所に遊びに行ってます」
仕事からプライベートまで、それぞれがお話しながらそれぞれが考えを伝える、あたたかい交流。

▪️学生新運営メンバーが途中で登場!
みんな:「いらっしゃ〜い」
学生:「放課後就活はこれまでに知らなかった働き方をしている大人がいるのが魅力です」
いつメンの学生さんがこのように紹介してくれました。(歓)
放課後コミュニティには、多様な人がいます。お坊さんも、フリーランサーも、大手勤めながら趣味を大満喫している大人も。

新メン:「今、就活をしながら、就活についてのYouTubeをやってます!」みんな:「お〜!教えて教えて!」
新しいメンバーのお話に、興味津々。真剣に自分と向き合って挑戦してきたリアルな就活ストーリーがとってもためになり、次回講師になって欲しいという意見も出てきました。

定例会のディスカッションへ

さて、19:30〜改めてこの定例会をどんな場所にしていこう!というディスカッションをしながら、この会の方向性をみんなで考えました。

私たちの”放課後就活”が立ち上がった当初の想いは・・・

“人生を楽しく、働くをもっと楽しく”を目指して、
大人と学生が一緒に本音で自分らしくお話する交流の場。
そして「みんなでジブンと未来を見つける」場所。

「ひとりで」よりも「みんなと」やろう!

就職活動が上手くいかない時、落ち込んだ時、上手くいって嬉しさをシェアしたい時、様々な瞬間に「ひとりで」は抱えきれない感情がある。
大人になってからの仕事やプライベートでも同じです。
この場所が「ひとりで」でなく「みんなと」、そんな感情や悩み、喜びをシェアしていく場所になったらいいねとお話しました。

▪️ジョハリの窓のお話
そして「みんなと」やることで、多様な価値観に触れて解放される気持ちや、開いていく扉がある。

スクリーンショット 2020-09-09 19.57.24


◆自分は気づいていないけれど、他人は知っている「盲目の窓」
 誰かに教えてもらって、初めて気づく自分がいる。

◆自分は知っているけれど、他人は気づいていない「秘密の窓」
 誰かに認めてもらうことで、自己肯定しパワーが出る自分がいる。

そう!だから「ひとりで」よりも「みんなと」一緒にやっていこう!
改めてこの場所の”意味”を、参加メンバーそれぞれが認識しました。

リアルな繋がりが難しい今だから

つい最近までは、仕事終わりに先輩と食事に行ったり、飲み会や交流会で様々な世代の人とお話しすることも容易でした。
リアルな繋がりが難しくなった今だからこそ、同じ時間・同じベクトルを持つメンバーで集まるこのオンラインの時間をみんなの”場所”にしていこう。

学生さんから「就活が終わったら交流は終わっちゃうのですか?社会人になっても遊びに来てもいいですか?」という質問がありました。
→「もちろんです!!」

”放課後就活”という名のついた、このコミュニティ。
実は沢山の大人が参加しています。大人も学生も、就活や仕事がゴールではない。目指しているのは、”人生を楽しく、働くをもっと楽しく”です。それは、生涯を通して、考え、挑戦して、分かち合っていく大きなテーマだから・・・。


*次回の「放課後就活喫茶(仮)」は 10月14日(水)18:30〜
 毎月第2水曜日に開催します。「ひとりで」よりも「みんなと」!

*次回トークイベントは9月24日(木)19:00〜
「働く女性たちの本音」をテーマにした座談会を開催。大人と学生でリアル女子トークを楽しみましょう♪

*イベント運営・コミュニティ参加にご興味がある方もお待ちしています♪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?