見出し画像

『初心者の資産形成記録』<3>積み立てNISA、投資商品の選び方。

 こんにちは。ほたるいかです。

 口座を無事に開設したわたくし、早速、投資する商品を吟味します。

 SBI証券サイトの投信のタブから、つみたてNISAを選ぶと、162件出てきました。

 どれがいいのか…、ど素人のため、、、全く、分かりません!

 そこで、グーグル先生に頼ります。出てきた財テクメディアの記事から、ブログから、ツイッターにインスタ、有名投資家さんの有料note記事まで購入して参考にした結果、皆さん主張はおおむね似通っていました。

 ①株式インデックス

 ②投資地域は日本以外のグローバルor北米

 ③信託報酬ほか手数料は低いほうが良い

 おおむね、この3点です。無料の情報を読み込み、信頼できる有料情報(100円記事でしたが)で裏付けした結果です。

 この3項目から検索を掛けると、一挙39件と、なりました。

 このうえで、基準価額(=時価)の推移がなんとなく良さそうで設定来高値を現在(9月半ば)の価額が上回っていない、信託報酬(運用中に差し引かれる管理費用)が安くて買付手数料や解約手数料が無料なもの、を抽出していき、運用方針なども見ます。

で、選んだのが、

 グローバル→→ 「ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド」

 北米→→ 「三菱UFJ国際-eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」

 の2つです。販売金額ランキングでは、下が2位、上が3位と、人気も高そうです。基準価額は、上が17,000円ほど、下が12,000円ほどで、設定来高値(=最高値)は上が今年2月、下が今月頭でした。いずれも最近が高値圏なのが、今じゃない感をかもし出しますが、やると決めたタイミングこそ好機だと勝手に解釈します。

 トータルリターン(一定期間に投資から得られる収益)は、上がこの1年で16%超、5年で8%弱、設定来は80%、下がこの1年で20%、2018年7月設定なので5年はなし、設定来は27%弱と良さげです。上は2013年12月に設定されているので、既に7年運用しており、設定来が高いのですね。新興国などのエマージング地域と比べると、やはり明らかに先進国のほうが、価額の推移は安定していました。

 と、もう一つ、

 スターレーティングというSBI証券の運用会社が格付けした優良商品がありました。星5つ、をクリックしてトップに出てきたのが、

 「レオス-ひふみプラス」

 おぉ。これは私が積み立てNISAに手を出すきっかけをくれた本の著者の方がファンドマネージャーを務める企業の商品だ。見てみると、トータルリターンはこの1年が22%超、5年でも10%超と2桁を達成。設定来はなんと、337%と驚異の上がり幅!

 この商品は、ひふみ投信のファンドが独自にセレクトした国内外株式に投資しながら、運用する信託財産の半分以下を株式以外の資産で保有してリスクヘッジする商品だそうです。む? セオリーとした、株式インデックスでも、日本以外の地域でもない。信託報酬は1%を超えている、ということは年間10万円投資したら1,000円が持っていかれる。これは少額ではありません。最初の2つの信託報酬は上が0.1%(10万円で100円)、下が0.01%(同じく10円)ですから、超高額です。そのうえ、「ひふみプラス」は基準価額が44,000円を超えており、設定来高値が今です。

 しかし、ここはきっかけをくれた著者の方を固く信じることにします。

 私の月間投資額は15,000円としました。そこで、

 「ひふみプラス」に、8,000円

 「ニッセイ外国株式インデックスファンド」に、3,000円

 「三菱UFJ国際-eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」に、4,000円

 を充当しました。優良そうな気鋭の商品に賭けて8,000円、大統領選後に株式市場が上がると信じて北米インデックスに4,000円、最もリスクの低そうな日本除く全世界インデックスに3,000円です。毎月この額を定額購入して積み増していきます。

 どうでしょうか…。初心者の浅はかな考えですが、この選び方は、いかがなのでしょう?どなたかプロの方、ベテランの方、お考えご教授いただければ、とても嬉しいです。

 お読みいただき、ありがとうございました!

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,600件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?