マガジンのカバー画像

わりと読まれた記事

16
PVが高かった記事を紹介しています。
運営しているクリエイター

#毎日note

花盛りを過ぎた私たちはどう生きるべきか

今から2年前、104歳を迎えたおばあさんに「人生で一番幸せだったこと」について尋ねたことがあ…

88

80歳の乙女にキスされた話

私は介護の仕事をしていたことがある。主に認知症の方が入所している施設で働いていて、個性的…

32

マーケティング思考も!「毎日投稿」をすると得られるメリット4つ

私は今年の1月からnoteを始め、暇なときにちょこちょこ更新を続けてきた。多くの人に見られた…

31

コンビニの外国人店員から学んだこと

私がよく行くコンビニでは外国人の店員がレジをしてくれる。 名札には見慣れない名が記されて…

20

noteに書くネタを忘れる病に悩まされている件について

人間、適当に生きていれば「あ、これnoteで書こうかな」と思うような出来事や思考に巡り合うも…

15

認知症の妻に忘れられない夫になるために

介護の仕事をしていた頃、認知症という病が引き起こす様々な不幸を目にした。 ご飯を食べたこ…

24

歳を取ればみな一人ぼっち。お金よりも大切なもの

近い将来、人生100年時代が到来する。今生きている私たちのほとんどは100歳前後まで生きるかもしれない。 定年は65歳から75歳、あるいは80歳になるかもしれないし、かりに80歳だとしても死ぬまでにあと20年もある。20年といえば赤ん坊が成人してしまう莫大な年月だ。 私は仕事柄、高齢者と接することが多い。100歳を超える人と出会う機会も何度かあった。 彼らが抱えている悩みや楽しい思い出、家族の話などに傾聴していると、高齢者といえど、私たちと変わらない一人の人間なんだとい