見出し画像

【セクトの意味と基本】古典西洋占星術の重要な基礎、セクトとは?昼生まれと夜生まれで自分に影響力のある惑星が変わる?その見方と判別方法を図解で完全解説


【西洋/インド占星術のセッション】


西洋占星術+インド占星術のホロスコープを
同時解読して、

「終わった後に安心感を感じることができ、今より良い未来を信じて立ち上がっていける鑑定」
を心がけ通話セッションしています。

ちょっとした相談や質問をしたい方はこちら質問箱です↓


自身の20年の虐待経験を描いたエッセイ漫画「生きてることが恥ずかしい」↓



昨日の記事は【雨森亜子さんとコラボスペースⅡ〜大反響のリリススペースや有名海外占星術師との裏話〜】でした。


こちらは雨森亜子さんがクリスブレナン氏の翻訳記事を書いた経緯や、
後半ではリリスについてメインに語っていただきました。


リリスのトゥルーとミーンの違い等もぜひ気になる方はこちらから↓

【雨森亜子さんとコラボスペースⅡ〜大反響のリリススペースや有名海外占星術師との裏話〜】まだまだ情報の少ないリリスの多彩な解釈とは?12室のリリス解釈、そしてトゥルーとミーンはどちらを採用する?↓



そして、


明日の10/20(金曜日)の21:00からのスペースでは


なんと!
基礎からわかる伝統的占星術」の著者である
福本基先生がスペースに来てくださいます!


古典占星術に一度でも興味を持ったことがある方なら
ほぼ100%福本先生の本をご存知なのではないでしょうか?

近代の西洋占星術ではなく、
伝統的な西洋占星術の世界への入門書として手に取る方も非常に多いでしょう。↓


今回は福本先生にこの素晴らしい著書について、
制作の裏側や反響、そしてもちろん古典占星術の世界についても色々お聞きしたいと思います!


ぜひリアタイ参加される方はご質問等もどうぞ!


※追記 福本先生とのスペースまとめはこちら↓

【古典占星術の福本基先生とのスペース〜基礎からわかる伝統的占星術の裏側〜】古典占星術に興味を持ったことがある方なら誰もが知ってるあの本の書いた経緯、そして超貴重な福本先生のディグニティを用いたサイン解釈や、ノード解釈、占断に使う未来予測技法とは…!?↓




というわけで、本日の記事では
古典占星術の技法の一つを特集したいと思います。


今回、ご紹介するのはセクトです。


こちら海外サイトからの翻訳です。↓




◎セクト



セクトとは、7 つの伝統的な「惑星」 (太陽、および 5 つの星の惑星を含む) が、
昼行性または夜行性の 2 つの異なるカテゴリに割り当てられる 古代の占星術の概念です。


水星の例からわかるように、西側であるためにさらに曖昧になっていますが、セクトは男性的な惑星と女性的な惑星の区別と同じように、占星術の極性の一形態です。


いくつかの惑星はポジティブまたは男性的な環境でより強力であると見なされ、他の惑星はネガティブまたは女性的な環境でより効果的であると見なされていたため、特定のチャートで惑星がセクトに属しているかどうかは、ヘレニズムの占星術師にとって特に重要でした。

他のどの占星術要素よりも大きな比重を占めます。セクトの指導者とは、各宗派を統べるとされる指導者です。



日中チャート (太陽が地平線の上にある場合) では太陽がセクトの発光体であり、
夜チャート (太陽が地平線の下にある場合) では月がセクトの発光体です。
この区別は、位置を決定する際に重要でした。占星術のロット、特にヘレニズム占星術の。



昼行惑星は、太陽が地平線上にあるチャートに表示されると、より快適で強力になります。それらには次のものが含まれます。


夜行性の惑星は、太陽が地平線の下にあるチャートや夜に現れると、より快適で強力になります。



水星は雌雄同体で非常に順応性の高い惑星ですが、固有のセクトはありません。
水星は、太陽の方向にあるかどうか(つまり、太陽が昇る前に昇り、太陽が沈む前に沈むように位置する)に応じてその方向を変えます。

その場合、水星は昼行性になります。
または西洋派(つまり、太陽が昇った後に昇り、太陽が沈んだ後に沈む)、この場合は夜行性です。



中世の占星術はセクトの扱いにおいてさらに複雑になりましたが、その要素自体の重要性はかなり低くなりました。
中世のアラブの占星術師は、セクトの 3 つの形態を定義しました。


  • 太陽の位置がそのセクトに対応するチャート内にある場合、その惑星はセクトにあります (日中チャートの木星、または太陽が地平線の上にある場合、または夜チャートの火星、太陽が地平線の下にある場合など)。地平線)

  • 惑星は、その星座の極性がその固有のセクトと一致する場合、依然として何らかの宗派に属することができます(羊座、双子座獅子座、天秤座、射手水瓶座は男性的または昼行性の星座であったのに対し、牡牛座、蟹乙女座蠍座山羊座という考え方です)したがって、乙女座の金星は、乙女座が否定的、女性的、または夜行性の星座であるため、星座ごとに分類されます。

  • 惑星がその固有のセクトに対応する図の半球にある場合、惑星はまだセクトの尊厳のかけらを持っているかもしれません。たとえば、木星が太陽と同じ半球にある場合、太陽が地平線上にあるかどうかに関係なく、または、金星が太陽の反対側の半球にある場合、太陽が地平線の下にあるかどうかは関係ありません。


これらの 3 つのセクトの条件をすべて満たす惑星はヘイズであると言われていますが、ヘイズの強さが本質的な尊厳からの強さとどのように比較されるかは明らかではありません。


引用元↓

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Astrology_of_sect



◎古典占星術に関連した記事↓

エッセンシャルディグニティの基本】惑星の状態を表すディグニティとは何なのか?ディグニティという概念とその影響、そしてモダン西洋占星術での扱いは?【古典西洋占星術の重要な技法】↓




◎ここから個人的解釈と経験



今回のセクトも言葉だけ見ると少々、難しいように感じるかもしれません。

なのでいくつか図も交えながらご説明しようと思います。



まずセクトは直訳すると宗派となります。


基本的なセクトの概念は
太陽が地平線より上にあるのか下にあるのか?
で決まります。


この言い方も非常に伝わり辛いかもしれないので一番簡単な言い方をすると
太陽がASC-DSC軸の上にあるのか下にあるのか?
で決まります。

これなら分かりやすいですよね。



そして太陽が上にあるなら昼のチャート、
太陽が下にあるなら夜のチャート
となります。

つまりセクトは太陽とASC-DSC軸の二つに注目すればいいです。



例えばこちらご覧ください。

太陽の位置とASC-DSC軸に注目して、
どちらが昼のチャートでどちらが夜のチャートだと思いますか?↓

https://www.arijp.com/horoscope/



答えは簡単ですね、

・左は太陽がASC-DSC軸(地平線)より上→昼のチャート
・右は太陽がASC-DSC軸(地平線)より下→夜のチャート


になります。



セクトはこのように太陽と地平線=ASC-DSC軸によって決まるということですね。



※追記 太陽が地平線付近にある方は昼か夜生まれどちらになるのか?↓

【ASCに太陽がコンジャンクションしてる場合、セクトはどちらで判断すれば良いのか?】古典占星術の代表的な技法(ルール)のセクト…昼チャートと夜チャートの判断基準についての考察【質問箱の回答】↓




詳細を言うとセクトはつまり地球の自転による日周運動が関連しているので、詳しく知りたい方はこちら↓

日周運動とは、地球の自転によって、天球上の恒星やその他の天体が毎日地球の周りを回るように見える見かけの運動のことである。天体の日周運動は、天の北極と天の南極を結ぶ軸の周りを回るように見える。 地球が地軸の周りを1回自転するのには23時間56分4.09秒かかるため、日周運動の周期はこの自転周期と等しい。 

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E5%91%A8%E9%81%8B%E5%8B%95



古典占星術はこうした天文学、天球上の観測に由来されたルールがほとんどになります。(例えばコンバストやカジミや逆行など)

他は哲学や神話でしょうか。



これはもちろん現代(モダン)西洋占星術にも言えることなのですが、
モダン西洋占星術は心理占星術と呼ばれるだけあってベースはほぼ心理学です。


また、インド占星術のベースは天文学ももちろんあるのですが
よりデスクワーク的な側面が強かったり、
古典占星術との差別化のプロセスの影響か神話がベースに深く入り込んでる印象です。(個人の感想です)




ですがモダンやインドで使われている技法や概念も由来はこの古典占星術にあるため、
やはり天文学は最終的には必須になります。




とはいえ、最初は技法から覚えて馴染みを深めていく方がやりやすいと思うのでそこは焦る必要は無いでしょう。



さて、セクトについて分かったところで、

じゃ昼のチャートと夜のチャートで何が違うの?

という話ですが、


これはつまりサインのルーラーのような概念で
セクトルーラーが変わります。



セクトルーラーは昼と夜でこのように違います。

Diurnal(昼行性)が昼のセクトルーラー
太陽、木星、土星

Nocturnal(夜行性)が夜のセクトルーラー
月、金星、火星

D/Nの水星は太陽との位置関係により変わります。

https://www.ac-illust.com/main/search_result.php?word=%E5%A4%A9%E4%BD%93%E8%A8%98%E5%8F%B7から編集



図にすると分かりやすいですね。

特に太陽と月はセクトライトと呼ばれます。
自分のチャートの代表者的な考え方ですね。


つまりは昼と夜でその人にとって重要な惑星が上記のように変わるということです。


ちなみに水星の変化については翻訳にもありましたね。↓

水星は雌雄同体で非常に順応性の高い惑星ですが、固有のセクトはありません。水星は、太陽の方向にあるかどうか(つまり、太陽が昇る前に昇り、太陽が沈む前に沈むように位置する)に応じてその方向を変えます。


これは非常に分かりにくいかもしれないので図で見てみましょう。


太陽と水星の位置に注目してください。


水星は太陽の"どちら側"にありますか?

そしてどちらが昼の水星で、どちらが夜の水星でしょう?↓

https://www.arijp.com/horoscope/



答えは左が昼の水星で、右が夜の水星です。


つまり水星が太陽の先にあるのか、後ろにあるのかで変わるということです。


これもやはり日周運動によるルールで、
イメージとしては明けの明星やヒライアカルライジングをイメージしてもらえば分かりやすいです。
(多分、既に分かりにくい)



ともかく太陽の位置により水星のセクトが変わることは覚えておくと良いです。



で、結局のところこのセクトルーラーが判明した上で何が分かるかというと、

これは結局のところディグニティにも関与すり概念の一つです。↓


【エッセンシャルディグニティの基本】惑星の状態を表すディグニティとは何なのか?ディグニティという概念とその影響、そしてモダン西洋占星術での扱いは?【古典西洋占星術の重要な技法】↓




そのためセクトのみで何かを判断するのは難しいかもしれませんが、
シンプルなネイタル読みにおいては北半球と南半球の考え方を採用しても良いかもしれません。

(この詳しい考え方は福本基先生の「基礎からわかる伝統的占星術」にも書いてあります)




例えばセクトルーラーを見ると分かるように、
昼のセクトルーラーはいわゆる社会天体が主体で、
夜のセクトルーラーは個人天体が主体です。


そのため昼チャートの人は社会的な活動が大事で、
夜のチャートの人はプライベートな活動が大事になりやすいと考えることもできます。


また、単純にセクトルーラーの方が自分のチャートにおいて重要な役割があるとも考えられます。

そのためそれらの位置するサインやハウスに着目するのも良いでしょう。



ただしこれらの考え方は個人的な考えも含むため、あくまで参考程度に留めておいてください。


古典やインドの難しい面は全てのルールに裏付け(天文学等)があるため、
個人的解釈はあくまでそれに準じてなければ全く機能しなかったり的外れなことを言ってしまうということです。


逆にモダンは心理学という心を扱っているため
前提にルールや絶対的な答えがありません。

だから個人解釈が無限にできるし、話題も広がりやすいということですね。


これは心理学的なコミュニケーションのコツとしては明らかにモダンが有利で、
だからモダンは人の輪を広げるためには最高のツールと言えます。

なので、そこは別物として楽しむことが
やはり一番、互いに健全のような気もしなくないですね。

そこは僕もスペース活動で大切にしている心がけです。



さて、小難しい話が多くなってしまいましたが
こんな專門的な話をこの業界の多くの人々に広めることに大成功した「基礎からわかる伝統的占星術」の著者、

福本基先生が明日21:00からスペースに来ていただきます。



古典占星術に一度でも興味を持ったことがある方ならほぼ100%福本先生の本をご存知なのではないでしょうか?


近代の西洋占星術ではなく、伝統的な西洋占星術の世界への入門書として手に取る方も非常に多いでしょう。


今回のセクトの話含め、古典の基本からディープな面まで幅広く網羅されています。↓



今回は福本先生にこの素晴らしい著書について、
制作の裏側や反響、そしてもちろん古典占星術の世界についても色々お聞きしたいと思います!


ぜひリアタイ参加される方はご質問等もどうぞ!↓


※追記 福本先生とのスペースまとめはこちら↓

【古典占星術の福本基先生とのスペース〜基礎からわかる伝統的占星術の裏側〜】古典占星術に興味を持ったことがある方なら誰もが知ってるあの本の書いた経緯、そして超貴重な福本先生のディグニティを用いたサイン解釈や、ノード解釈、占断に使う未来予測技法とは…!?↓



当ブログの有料記事の無料プレゼントや、
講座や鑑定再開などリョウの最新情報をお届けする
リョウの占星術メルマガはこちら



・お名前とアドレスを登録→届いたメールをクリック→登録完了です。

・解除もメール内のリンクをクリックするだけで簡単解除できます。


🔻🔻🔻

メルマガ登録はこちらをクリック




また、インド占星術の鑑定は10月いっぱいは埋まっていますが、
モダン西洋占星術の鑑定なら都合さえ合えば常時受付しています。

ネイタル鑑定とシナストリー鑑定で価格は変わらないので、
60分あれば2人くらいは相性見れると思います。


気になる方はこちらよりお問い合わせどうぞ↓


ちょっとした相談や質問をしたい方はこちら質問箱です↓

リョウのツイッター↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?