見出し画像

【古典占星術の福本基先生とのスペース〜基礎からわかる伝統的占星術の裏側〜】古典占星術に興味を持ったことがある方なら誰もが知ってるあの本の書いた経緯、そして超貴重な福本先生のディグニティを用いたサイン解釈や、ノード解釈、占断に使う未来予測技法とは…!?


【西洋/インド占星術のセッション】


西洋占星術+インド占星術のホロスコープを
同時解読して、

「終わった後に安心感を感じることができ、今より良い未来を信じて立ち上がっていける鑑定」
を心がけ通話セッションしています。

ちょっとした相談や質問をしたい方はこちら質問箱です↓

自身の20年の虐待経験を描いたエッセイ漫画「生きてることが恥ずかしい」↓




スペースのお知らせ


明日の10/26の(木曜日)21:00から、
ユニークな猫ちゃんイラストで占星術の発信をされてる
大人気のねこちゃん先生こと竹内俊二先生に再びスペースにお越しいただきます!



前回、竹内先生にお越しいただいた時は
「占い師としての在り方」や「人を占うってどういうこと?」
といった占いを始めていく際の大事な心がけについてお話いただき、

その竹内先生の思想やスタンスに僕自身も大変に感銘を受け、
スペースも大反響がありました。


(そのスペースまとめがこちら↓)

【ねこちゃん先生の占い観〜人を占う上で大切なこと〜】占い師を目指してる全ての人へ…知識よりも本当に大事なこと…視野の狭さはむしろ武器となる【あなたは"何のために"占いをしたいのか?】↓


今回もまた「現代占星術とは何か?」といった視点で
改めて心を扱う占星術の魅力を中心にお話していただきます。


特に古典占星術やインド占星術が難しいと感じた方はぜひ聞いてほしいと思います。

そもそも占い自体の用途が全く違うので、これらの違いを知ることで
占星術との向き合い方、鑑定する際の心構えがフッと楽になるはずです。


当日はリプ参加もどしどしどうぞ!
聞きたい方は僕のツイッター(現:X)からご参加ください↓




先日は告知していたツイッター(現:X)のスペースを開催していました↓



その内容は

【古典占星術の福本基先生〜基礎からわかる伝統的占星術の裏側〜】

でした。



そしてこちらがそのスペースです。↓

ツイートをクリックするとラジオを再生することができます




毎週、様々な方をお招きして開催させていただいてるスペース、

今回はなんとあの古典占星術を嗜む人なら誰もが知ってる、「基礎からわかる伝統的占星術」の福本基先生にお越しいただきました…!🫨



当然、多くの方々に集まっていただきまして、

リアルタイム参加者では最大60人
合計242人もの人々が集まってくださいました!

(通常は最大30人、合計70人ほどがアベレージ)


今回はまたかなり緊張してしまいまして、
進行に非常に不安を抱えながらのスタートとなりました(笑)


福本先生は古典西洋占星術に一度でも興味を持ったことがある人ならおそらく誰でもご存知のこちらの本、

基礎からわかる伝統的占星術」を執筆された先生です。↓



福本先生の本は現代の西洋占星術ではなく、

伝統的な西洋占星術の世界への入門書として手に取る方も非常に多いでしょう。


僕もその一人で、初めて手にした古典占星術の本はこちらの福本先生の本になります。



そんな福本先生について、
占星術の経歴やどのような想いで活動されてるのか、
実績についても恒例の画像で簡単ご紹介シリーズです↓



Q.占いに興味を持った年数、仕事として始めた年数


Q.占い師としての実績(占った人数/誰かに評価された/何かがバズった等々…)


Q.自身の占いのこだわりポイント


Q.占いを通して何を伝えていきたいか/これから力を入れたい活動など



こちら見てみると分かるように、
福本先生のあの本の詳しい内容を見てみると20年くらいこの世界にどっぷりの方なのかと思ってましたが、

意外と最近なのは驚きですし、それでここまでご活躍されてるのも本当に素晴らしいですよね。



古典占星術は敷居が高いと感じられる方も多いですし、
その中で福本先生の著書は間違いなくその間口を広めることに大貢献されてると思います。


ちなみに僕も福本先生とのスペースのために、

先週は古典占星術の基本的な情報をいくつか当ブログでシェアしました。↓

【エッセンシャルディグニティの基本】惑星の状態を表すディグニティとは何なのか?ディグニティという概念とその影響、そしてモダン西洋占星術での扱いは?【古典西洋占星術の重要な技法】↓


【セクトの意味と基本】古典西洋占星術の重要な基礎、セクトとは?昼生まれと夜生まれで自分に影響力のある惑星が変わる?その見方と判別方法を図解で完全解説↓


もちろん、これらの話は福本先生の本にはさらに詳しく書いてあります。



僕自身は今はインド占星術がメインとなっているのですが、
歴史を辿るとインド占星術の源流は古典西洋占星術に行き着きます。


そのため昨日はこのようなツイートもしました。↓



これはもちろんモダン西洋占星術にも言えますが、
源流はやはり古典西洋占星術の世界にあるのでその法則性や、一次情報は古典を学ぶことで多く得られます。


ですので古典占星術を学ぶことは全ての他の占星術の学びを強化することに繋がりますし、

実際に僕もインドの観点だけでは得られなかった成長を古典西洋的な観点から多く得ています。



福本先生の本はまさにそうした成長に繋がる知識が多く詰まっており、
初心者の方に分かりやすいのはもちろんのこと、ディープな知識を得たい人からも大変、支持を得ています。



先週のスペースではそんな、

初心者の方からディープな方まで幅広く楽しめる本書をなぜ執筆することになったのか?

その作成に至った経緯や、その裏側のエピソード、

そしてもちろん福本先生ご自身の占星術との出会いの経緯、

なぜ古典西洋占星術を選んだのか?

といった部分についてお伺いしました。



「基礎からわかる伝統的占星術」の執筆の経緯はまさに星の導きであり、

世に出るべくして出た本であることが分かります。


また、福本先生の超貴重な解釈などもふんだんにお聞きできたので、
これはもう絶対、無料レベルではないので聞かなきゃ損です。


こちらにタイムスタンプの設定をしてるので、
ぜひ興味のある部分だけでも聞いてみてくださいね。

(スペースは1ヶ月ほどで消える可能性があるので気になる方はお早めに)




01:00-開始…福本基先生をお招きした経緯


6:00-福本基先生ご登壇


10:00-福本先生が占いに興味を持った経緯と、意外な占星術歴…最初はタロットから入った?


18:00-当時、福本先生が始めた占星術とは?ホロスコープも手書きから始めていた


26:00-福本先生は占星術を通してどのような仕事をされていたのか?


28:00-「基礎からわかる伝統的占星術」を書くことになった経緯…医療占星術のオスカー・ホフマン先生がキッカケだった?


33:00-本が完成するまでにかかった期間…そして驚きの制作体制


37:00-「基礎からわかる伝統的占星術」のタイトルは意外な決め方だった?河内邦利先生からヒントも得つつ、ある"法則性"が理由だった


40:00-プライマリーディレクションの掲載をカットした理由

(プライマリーディレクションについてはエレミエルさんの記事をご覧ください↓)

【エレミエルさん登壇~古典西洋とインド占星術を操るスーパーVtuver~】古典西洋占星術の高等技法-プライマリーディレクションを広めた人物!?その経緯とディープ過ぎる占星術知識↓



43:00-なぜモダンは4ハウスが母親なのか?実はインド占星術が由来だった?


49:00-インド占星術はなぜ9室が父親なのか?

(詳しくはこちら↓)

【インド占星術配信まとめ】南インド式と北インド式の違いとは?複雑な読み方を画像で解説!そして父親を表すハウスの違い…9室=遺伝的な父、10室=自分の父親のような師?↓



53:00-福本先生の本に度々書かれているインド占星術の記述について…例えばドレッカーナ=デーカンについてはクリス・ブレナン氏の話もヒントになっていた


56:00-福本先生はノードをどう解釈しているのか?実例として影響を感じる瞬間は?(めちゃ貴重な話です!)


59:00-ジャイミニとチャラダシャーのノードに関する謎のルール


01:08:00-占星術と実際の星空の結び付きについて…インド占星術だとどうなのか?神話でカバーされてる部分が多い?


01:13:00-ナクシャトラと神話の繋がり
(この辺りはインド占星術の話ばかりで失礼!)


01:18:00-ここ最近で古典占星術のニーズの変化はどう実感してるのか?


01:20:00-福本先生は古典とモダンの違いについてどう感じられているか?そしてこの両者は融合できるのか?


01:24:00-ラオ先生やトレミーからわかる古典(古い教典という意味)の弱点


01:30:00-タームやトリプリシティは何が主流なのか?そしてディストリビューションについて


01:34:00-福本先生は未来予測の時に何を使うのか?(かなり貴重な話!)


01:36:00-プライマリーディレクションが失われてセカンダリープログレッシェンが流行った経緯と、プライマリーディレクションが完全に変わったプラシーダスの時代


01:39:00-プライマリーディレクションとソーラーアークの混乱…赤緯という概念


01:44:00-福本先生の超貴重なサイン解釈!(普段は生徒さんにしか教えない話だそうです)


01:51:00-福本先生へのご質問↓



01:56:00-蟹座を例に、フォールのディグニティについての解釈



以上になります。



ちょっとカタカタが多くなってしまったのはすいません😅


普段はリスナー目線でもう少し分かりやすい話を心がけているのですが、
福本先生の素晴らしいお話に良い刺激を受けてついつい楽しくなってしまい、小難しい話だらけになってしまいました(笑)



ですが逆に言うと福本先生のファン(著書のファン)の皆さまにとっては最高の話が聞けたのではないでしょうか?

あとインド占星術の話を広げてくださったのも、とても嬉しかったです😁



それにしても「基礎からわかる伝統的占星術」を書いた経緯はかなり意外なものなので興味深かったですね。

実は僕も占星術は周りの流れの中で始めたので、
福本先生も導かれるように本を書かれたのだと思います。


何かこの業界にいる人達はそうした導きの中に生きてるからこそ、
占星術という不思議な世界との相性が良いのかもしれません。



また、古典の話ということで数々の技法や
それに関する歴史の話もたくさん出ましたね。


特にモダンとインドの4ハウスの繋がりについては目から鱗でした😲

やはり同じ占星術ですから、共に影響し合っているのですね。




さらには福本先生のノード解釈や、
ディグニティを用いたサイン解釈、

そして実際の占断に使う未来予測技法についても伺うことができ、
ハッキリ言ってこの3つだけでも有料級です…!



実際、ディグニティを用いたサイン解釈は
福本先生の生徒さんにしか教えてないらしく、

この観点を知っておくだけでモダン西洋占星術においても理解がグッと深まるはずです。


スペースは大体1ヶ月ほどで消えてしまうので、
ぜひ福本先生の有料級の貴重なお話聞いてみてください。


また、福本先生は画像でご紹介したように医療占星術にも力を入れています。


例えば皆さん「この惑星のエネルギーが欲しい」と感じられる方はいませんか?


太陽が弱い人、火星が弱い人、金星力が足りない人など様々いるはずです。

インドでは分かりやすく惑星に対応した宝石療法なんてものもあります。


福本先生はそれのハーブティーやアロマをこれから販売されるようで、
今は太陽のハーブ、精油が販売されていますよ。


こちらの商品についてはさらに詳しく知りたい方はぜひ福本先生にお問い合わせいただくか、
メルマガやツイッターの発信も追ってみてくださいね。


メルマガ登録はこちら↓



また、11/11(土曜日)には
同じく古典占星術家のぐらさんとリアルイベントを開催されます。

その名も「アルフェッカの集会


こちらは難しい話はほとんど出ることはなく、

実際に星空に触れることでしか分からない(つまり本には載っていない)
貴重な話がたくさん出るようです。


福本先生は上記の医療占星術の話もされるようなので、
そちらも非常に楽しみな会ですね。



場所は自由が丘で、リアル限定の講座です。

受付はまだされてると思うので、気になる方はお早めにチェックしてみてください。↓




また、明日の10/26の(木曜日)21:00からは、

ユニークな猫ちゃんイラストで占星術の発信をされてる
大人気のねこちゃん先生こと竹内俊二先生に再びスペースにお越しいただきます!


そちらもぜひお楽しみに!



また、個人的にご相談がある方は通話セッションも受付しております。


リョウの鑑定理念は
相談に来た人が終わった後に安心感を感じることができ、今より良い未来を信じて立ち上がっていける鑑定」です。


ご興味ある方はこちらからご一読いただいた上で、鑑定お問い合わせください↓

リョウのツイッター(X)↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?