星野雄大|ICHIGU Inc.

イチグウ株式会社代表取締役の星野雄大です。主に採用系をテーマにnoteを書こうと思いま…

星野雄大|ICHIGU Inc.

イチグウ株式会社代表取締役の星野雄大です。主に採用系をテーマにnoteを書こうと思いますが、経営していく上で感じたことも書いていこうと思います。 SCOUTS:https://ichigu.co.jp

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

ダイレクトリクルーティングにフォーカスしたRPOを始めた理由

こんにちは。イチグウ株式会社代表取締役の星野雄大です。 なぜ、私たちがダイレクトリクルーティングにフォーカスし採用代行業をスタートしたのか、どんな想いで顧客と関わっているのか、どんな価値を提供していきたいと思っているのか等を記述していこうと思います。 採用は事業を伸ばしていく上で超コア業務である採用は資本政策と同じくらい超コア業務であり不可逆的であると考えます。 事業を展開していく上で「人材」は最重要要素です。 ですが、「採用がうまくいかない...」「採用失敗した...

    • 「業界初!」としてリリースしたSCOUTSのこれまでとこれから。

      イチグウ株式会社 代表取締役の星野雄大です。 今回のnoteは弊社が開発している「業界初!」としてリリースしたSCOUTSのこれまでとこれからについてです。※PRTIMESでは旬速1位になりました 私は愛着がありすぎて「SCOUTSくん」と呼んでいるのですが、改めてまとめてみたら紆余曲折あったんだなと。 アイキャッチ画像は事実です。 私はファーストキャリアからずっと営業畑です。紙の地図を片手に飛び込み営業をしてきました。 そして、弊社の開発責任者は文系卒です。物理が苦手で

      • ハンターハンター的に採用チャネルをまとめてみた。

        今更ですが採用チャネルをまとめました。 単にまとめるだけではつまらないので 「概要→サービス一例→ハンターハンター的に言うと」 という流れでまとめていこうと思います。 ちなみに私はイルミが好きです。 "念"の説明についてはこちらのサイトを参考にさせていただきました。 尚、異論は大いに認めます。(最後の方やけくそですw) 1.求人広告求人情報を掲載できるメディアです。 新卒・中途/無料・有料/総合型・専門職型/全国型・エリア特化型と様々な特徴があります。 求人広告にはD

        • ダイレクトリクルーティングのカオスマップから考えられること。

          ダイレクトリクルーティングを推奨している身分なので、ダイレクトリクルーティングのカオスマップを作成してみました。 抜け漏れがあればTwitterDMでこっそり教えてください。 ※画像データは勝手に使っていただいても構いません。 作成して気がついたこと「思ったより多いな...」というのが率直な感想です。 あくまでもイチグウ調べですが、53個のスカウト媒体が存在します。 もちろん、「新卒・中途」「総合・専門」でセグメントは切れますが、53個の中から選ばなければならないのは

        • 固定された記事

        ダイレクトリクルーティングにフォーカスしたRPOを始めた理由

        マガジン

        • イチグウについて
          16本
        • 採用関連note
          18本
        • 採用ebook
          3本
        • 箸休めnote
          4本

        記事

          スカウト媒体特徴まとめ〜エンジニア採用編〜

          ぜひお手に取ってみてください。 イチグウ株式会社一同 〜一部公開〜

          スカウト媒体特徴まとめ〜エンジニア採用編〜

          採用においてもリードナーチャリングの重要度が上がってきている。

          カジュアル面談が選考フローの一つとして定着した昨今、同時にリードナーチャリングの重要度も上がってきています。 私は「リードナーチャリングを制した企業が採用を制す」とすら思っています。 その理由は人材紹介会社で勤務していたときに、長期管理できているエージェントが最も売上が高く、かつ安定して実績を上げていたからです。(NPSも安定的に高い) おそらく、採用企業も同じような環境になってくるのではないかと思っています。 採用におけるリードナーチャリングとは採用におけるリードナ

          採用においてもリードナーチャリングの重要度が上がってきている。

          エンジニアの採用面接、これだけは抑えておきましょう。

          こんにちは。イチグウ株式会社代表取締役の星野雄大です。 今回はnoteではメインとなる読者を下記と想定しています。 ・転職を考えているエンジニア ・エンジニア採用未経験者 ご一読いただければ、転職がうまくいく可能性もあれば、エンジニア採用がうまくいく可能性もあります。 こちらも読んでいただくと、より効果的かと思います。 まずは前提条件のおさらい 参照:https://doda.jp/guide/kyujin_bairitsu/ 相変わらず、技術系(IT・通信)=

          エンジニアの採用面接、これだけは抑えておきましょう。

          自分の就活・転職活動を振り返ってみた。(最後に裏技あり)

          たまに学生や転職活動中の人から「どうやって就職活動・転職活動をしていましたか?」と聞かれるので改めてまとめてみました。 結論から言うと、「企業分析」と「自己紹介で言うこと」しかまとめていません。 この二つに絞った理由は ・相手を知ることが重要である ・意外と自己紹介が難しい と判断したからです。 では、まずはどのように企業分析したのか説明します。 主に、下記のようなことをしたのですが「結構やってますね」と言われます。 学生は有益な図書館を使って情報収集するのをお勧め

          自分の就活・転職活動を振り返ってみた。(最後に裏技あり)

          同じデータベースなのに、なぜ集客できないのか考えてみた。

          「人材紹介会社の依存を少しでも軽減したいんですよね〜(採用単価高くなるから)」というお悩みを最近よく聞きます。 先日、採用単価を下げたければ採用チャネルを見直しましょうというnoteを書きました。 たしかに、色々な採用チャネルがある中で、人材紹介会社経由での採用は採用単価が高いです。 では、なぜ人材紹介会社に依存してしまっているのか。 その答えは簡単です。楽だからです。 ただ、少しだけ意識を変えるだけで、少しだけ採用単価を下げる施策があるので解説していきます。 人

          同じデータベースなのに、なぜ集客できないのか考えてみた。

          キャリアはアップでなく、チューニングとして考える。

          「転職って必ずしもキャリアアップがゴールではなく、チューニングとして捉えた方が良い」と転職をした友人から言われ、すごく納得したので自分なりの考えをまとめようと思います。 キャリアアップとは一般的には下記のようなイメージだと思います。 キャリアアップとは... 特定の分野について今よりもさらに専門的な知識を身に付け、能力を向上させて、経歴を高めるということです。転職によって現職より収入が多い仕事を得たり、ポジションが上がったりするなど、自らの市場価値が高まることも指します。

          キャリアはアップでなく、チューニングとして考える。

          アウターも大事だがそろそろインナーにも注力したらどうだろうか。

          こんにちは。イチグウ株式会社代表取締役の星野雄大です。 今回はアウターも大事だがインナーにも注力した方がいいのではないかということを書いていきます。 ここで言うアウターやインナーは衣服のことではなく、採用ブランディングに関してです。 アウターブランディングとインナーブランディング まず、アウターブランディングとインナーブランディングの定義についておさらいです。 アウターブランディングとは... アウターブランディングとは、対外的に企業やブランドをアピールしていく活動の

          アウターも大事だがそろそろインナーにも注力したらどうだろうか。

          スカウト媒体特徴まとめ〜若手採用編〜

          ぜひお手に取ってみてください。 イチグウ株式会社一同 〜一部公開〜

          スカウト媒体特徴まとめ〜若手採用編〜

          「遅いけど丁寧」よりも「多少粗いけど早い」の方が求められる。

          まず、お伝えしたいのが「丁寧で早い」が最高です。 そして「粗い」であって「雑」ではないことを認識しておいてください。 採用の支援をしていると「急募」という名の緊急案件が飛んでくることがあります。 「欠員が出るので、ここのポジションを優先的にスカウトを送って欲しい」 「取り急ぎエージェントに推薦をしてもらえるよう連絡して欲しい」 「求人広告の掲載までのフローを最速以上でお願いしたい」 言葉で表現するのは簡単ですが、実行に移すまでに色々な弊害があったりするので、今すぐやれと

          「遅いけど丁寧」よりも「多少粗いけど早い」の方が求められる。

          スカウト文面のアップデートをしようじゃないか。

          「スカウトメール コツ」「スカウトメール 例文」みないなキーワードが調べられているのでイチグウが考えるコツを考えていこうと思います。 本noteではスカウト文面の作成のフローを書いていこうと思います。 合わせてこちらのnoteも読んでいただくと良いかもしれません。 コツを考える前に媒体選定が大事スカウトメールのコツを考える前に媒体選定が大事ということお話していきます。 なんとなくで契約してしまっている企業が多いという印象です。 これから新たな媒体を選定する方は最低でも

          スカウト文面のアップデートをしようじゃないか。

          理系学部卒で良かったなと思うこと。

          「えっ、星野さんって理系なんすね!」と、私が理系であることを知るとびっくりされることがよくあります。 高校時代は数学と物理が好きだったので自ずと理系に進むことが決まりました。大学時代はC言語が必修だったので自称エンジニアと言っても許されると思っています。 理系出身の私が、大学院には進学せず、研究職にも就かず、エンジニアにもならず、なぜ営業からキャリアを歩み、採用支援をしているのか。 学部生で就職するか迷っている人は参考にしてください。 学部卒を選んだ理由本音で言うと下

          理系学部卒で良かったなと思うこと。

          自社のUnique Selling Propositionを考えてみた。

          採用支援会社がたくさんある中でイチグウのUSP(Unique Selling Proposition)って何だろうか...とふと考えてみました。 今のフェーズで言うと、この2点で腹落ちしたのでまとめました。 USPとは... USPとは、「自分たちの強み」や「競合とは何が違うのか」を明文化したものであり、更には「顧客に対して、自社だけが約束できる利益」を指します。Unique (独自)Selling (売り)Proposition(提案)の略称です。 人材紹介会社として

          自社のUnique Selling Propositionを考えてみた。