見出し画像

【ASD考察】困り感が強い子、大丈夫な子

発達障害に関する発信をしているお母さん方のSNSを割とチェックしています。
インスタは意識高い発信が多くて、
ブログは意識高い人と愚痴まみれの人と半分くらい?
Twitterはわりと独吐きアカウントが多い。でもたまに、すごく前向きな人もいる

たまーに、「この人はASDなどの特性のある子どもであっても、そうでなくても、自分の理想を子どもに押し付けてコントロールしようとするタイプかなぁ」という人もいますが、純粋に頭おかしくなるくらい育児が大変なんだろうな、そりゃ、毒も吐きたくなるよな、という人もいます。

癇癪やパニックはかなり辛そう

特にお母さん方が大変そうにするのは癇癪やパニックですね。
自閉スペクトラムの特性として、感覚世界が混乱しているから新しい場所が苦手、とか、いつもと違うのが怖い、というのがあり、知的な遅れが大きい子ほどその特徴が強まります。
これはこだわりの強さともつながっていて、こうじゃないからダメ、いや!となる理由の奥に変化への恐れがあります。

1時間くらいはとにかく泣き続ける。なんで泣いているのかもわからないし、泣き方がヤバイ。

ひどいと一日中泣いている、とか。

癇癪で他害が出て、お母さんは腕などをかまれて傷だらけ、とか。

まだ2歳や3歳ならいいけど、身体がどんどん大きくなってもこれがあると辛い。

いっくん場合(ASD中度知的障害)

うちのいっくんは、療育手帳では中度知的障害の診断が出ましたが、この癇癪やパニックが一般的な子ども程度しかなくて、わりとすぐに気持ちを切り替えられます。
こだわりも多少ありますが、病的なほどではないというか、許容できる程度です。
長く泣き続けることはまずないです。

言葉の遅れが顕著なためにこのような診断になっていますが、個人的にはいっくんは知的な能力が高くなると感じています。
それともASD傾向は少なめで言語遅延というだけなんでしょうか。

ASDの特性は間違いなくあるなぁとは思いますが…。

わたしと夫は、いっくんの中度知的障害という診断には「心外だ」と感じています。

最近のいっくんのこだわり

最近のこだわりは、お散歩のときに来た道を戻りたくないというのがあります。空間認知力が高いから、今来た道ではなく新しい道を歩いてみたいという好奇心があるからなんだろうと思います。
うまいこと、Uターンではなく、違う道でぐるっと回って帰る工夫をしたりもしてみますが、ダメなら夫に車で迎えに来てもらうとか、タクシーに乗ったりとか(笑)
平気で2~3キロ歩いちゃうので、すごいです。

でもきっと、行動力があって、新しいものに臆しなくて、好奇心があるいっくんのようなタイプは、社会性も行動面も伸びていくと思うし、うちは育児ストレスがそこまで大きくなくて済んでいるなぁと思います。

愛着形成ができない

いっくんは、いつもニコニコでかわいくて、愛着も形成出来ています。
最近はわたしの顔に自分の顔を思いっきりぐりぐりしてくる。チューか何かのつもりなのか知らないですが、すごい力で息ができない時もありますが(笑)ベタベタしてくれるので可愛いです。

園の先生にもよく甘えに行くそうで、かわいがってもらっています。

ASDの中には感覚過敏があったりして、特に触覚の過敏などがあると、抱っこされるのを嫌うなどして、愛着が形成できないことがあります。
こうなると親も子どもをかわいく感じられなくてつらい。

衝動性の強さ

あとはADHD的な衝動性の強さですね。これもうちは少ないです。
走っている車を遠目にみるのは好きだけど、エンジン音が怖いから道路に飛び出すことは一切しません。

衝動性の強い子はハーネスを付けるなどして守るしかない。家から飛び出そうとよくする子もいて、鍵を二重にかけていても開けてしまう。
衝動性の強い子は他害もあったりします。

ただただ、コミュニケーションが取れない子


いっくんの特性は本当に、ただただコミュニケーションがない。

最近はエコラリア的に歌ったり言葉を言うことも出てきましたが、コミュニケーションとしての言葉ではないです。
これ多分もうしばらく続きますね。言葉でコミュニケーション取れたわ!って思えるのあと1年以上先じゃないかなぁ。

でも最近は状況からいろいろと理解する力が付いてきたのと、自分から分かるように要求したりはしてくるので、大人の指示は通らないことも多いけど、困るのはそれくらいかな、という感じです。

結局、個性いろいろ

比べるのってあまりよくないかもしれないけど、ASDって一言でいっても本当にいろんなタイプがいるんだなぁと思います。

ちなみに、ASDは
孤立型(知的な遅れも大きい子が多い。名前の通り1人の世界に孤立しようとする)
受動型(知的な遅れは軽度。受け身でなら人と関わる)
積極奇異型(知的な遅れは軽度か高機能でADHDを伴うことが多い。人とよく関わるが、距離感掴めずちょっとへん)

という風に分類されるそうですが、いっくんはこのどれでもないですね。

行動的ですが、ADHDは伴わないです。
あえて分けるなら積極奇異型が近いかな。

道路に飛び出さないし、遊具などでも慎重に遊ぶことができるけど、勝手にあちこち行ってしまうのはあるし。

人見知りもなくて、話せるようになったら変な接し方しそうです😅

とにかく、同じASDでも、脳のブレンド具合でけっこう違ってくるんですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?