マガジンのカバー画像

星々マガジン

293
hoshiboshiメンバーの記事をまとめています。星々に住む人々のあれこれ。 https://hoshi-boshi.jimdofree.com
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

05.野外でバケツプリンを作った話

こんばんは、いい夜ですね。 実はガスコンロの火の調節が未だに苦手で、家の中で焚火できないかなあなどと考えています。ラジウス(※携帯用のガスコンロ)もね、便利だけど加減ができなくて苦手だよね。あとガス缶に取り付けるタイプだったから重い鍋だとちょっと怖い。 だいぶ遅くなってしまいましたが、昔キャンプでバケツプリンを作った話をひとつ。 いや、なんてことないんです。プリンを粉末で大量に買い込んで、でっかい植木鉢で固めてプッチンしただけなんです。なんで植木鉢にしたかというと、底に水抜

ジーパンのダメージ加工はどこに開けるのが一番奇抜なのか、もとい初めまして

noteを始めてみませんか。 声をかけていただいて、自分の何かを語るのは初めてかもと気づいた。色々な偶然が重なって、小説を書きたいと思ったのが約12年前。そこから細々と登場人物の思いを代弁することはあっても、自分の考えや思ったことを言うタイミングは逃し続けてきたようだ。 駅での待合せで「怖い顔してたけど、どうしたの?」と心配されても、「ジーパンのダメージ加工はどこに開けるのが一番奇抜なのか、考えてた」とは答えられない。その日、私の前を行く女性の太ももの付け根に肌が透けるく

小説を書くこと~ささやかなこだわり~

 僕は小説を書いている。絵も描く。この、小説メインか絵メインかというのは何故か創作者の興味をひくらしい。僕は絵も描くけれども、小説をメインで創作している。ところで、このメインというのは僕にとって「僕はいつか小説で飯を食えたら良いなぁとは思うけど、絵は好きなときに好きに描けば良いかなぁ」という物凄く微妙なニュアンスなので、あまり深く考えないで欲しい。あとは、何となく自分は小説に対しては真面目でいようというこれまた浅い考えをメインとしているのである。  そして、これも不思議な話な

超メタモン育成論

皆さんはメタモンをご存知だろうか。名前ぐらいは耳にしたことがあるかもしれないが、念のため説明しておくとメタモンはポケットモンスターに登場するモンスターの1種である。 (注:もし本当のポケモン育成論などを期待してこの記事にたどり着いた方がいるならば、最後まで読むと「何を長々と読まされてしまったのだぁ」となること請け合いなのであしからず。) メタモンと僕見ての通り、絵が下手くそな自分でも描けてしまうほど単純明快な見た目をしている。ふにゃふにゃと適当にスライムを書いて点、点、横棒

うたたね6号に寄稿しました

うたたね最新号、6号が昨日の夜届きました。 うたたねは今号を持って閉幕……ちょっぴりさみしいな。 思えば様々な合評会に誘ってくれた方々も、うたたねとポエケット経由で知り合った方ばかり。 本当にお世話になった、私としても特別な思い入れのある詩誌です。 今日は仕事も午前中で切り上げられたため、うたたねの最新号に寄稿した詩の制作について書いてみようと思います。 うたたねの表紙、本当に素敵だからみんな見て~! 今回寄せたのは「母の石」という短い詩です。 1月に家族で萩や

新月の現代詩の会・オンライン合評会

こんにちは! 今朝コメント書き終わってきました。 今日は新月で夏至で日曜日で父の日です! 昨日から、「明日はすごい日だ……」と思っていました。 私のよくやる空想なのですが、昔の農耕民族の日本のお父さんが、「今日は夏至だなあ……日が沈むのが遅いからがんばって耕すか」と働いて、新月の夜になってゆっくり家族に囲まれながら休む姿なんかを想像してしまいました。 昔の人は日が沈むまでが労働時間だったのですよね。日曜日は休んでいたのかなあ。まあそれは置いておくとして。 日と月と暦

梅雨の終わりとぬるり夏の始まり

梅雨入りをニュースが告げて、定規でひいたみたく真っ直ぐにはじまりはじまり。梅雨前線も横一線にくっきり見えてまあ綺麗。 では夏のはじまりはいずこ? ニュースで梅雨が明けたと言いましたら、じゃあそこはもう夏なのでしょうか。いやむしろ夏の中に梅雨がいて、梅雨のはじまりは詰まるところ夏のはじまり? 「いやいや昔から6、7、8月が夏、そういう決まりですよ」と言われましてもピンときませんね。だって自分にとっては6月は夏というよりも梅雨で、7月8月は夏休みがあるわけだから文句なく夏の中心

夜通し川べりを歩いた話

昔から夜更かしが好きで、学生の頃は1時2時の就寝が当たり前だった。最近、早いときは20時とか、日付が変わる頃には寝てしまうので、今のほうがよっぽど健康的な生活を送っている気がする。 困ったことに、私は夜更かしが好きだ。3〜4時の真っ暗な空を見ながら散歩するのが好きだし、白んだ空を見ながら布団に入る疲労感と安心感がたまらない。冬場にキャンプをすると、起き出してきた頃はまだ星も月も出ているので、その影響なのかもしれない。違うのかもしれない。 昔の話になるけれど、電灯なんてこの辺に

ペイジーで支払えます

マンションの敷地内道路に自動車が停まっていた。フロントガラスにヒビが入って、ボンネットが凹んでいる。昨日がっしゃーんという音がしたのは、これだったのだろう。敷地の入口と奥の駐車場を結ぶ、その道路は狭くて、車二台がぎりぎりすれ違えるくらいだ。自動車の横を抜けて、銀行に向かう。 長い信号待ちが手持ちぶたさで、カバンから封筒を取り出して眺める。「住民税はペイジーで支払えます」と書いてある。金融機関やコンビニではなくて、オンラインで支払う仕組みがあって、それはそれはとても便利だ。使

小説を書くということ

 無償の愛を知らない僕が、無償の愛を書いている。  そんな矛盾に苛まされることもある。つい前に、どこかで見た台詞を思い出しては、頭を抱えている。 「登場人物は、作者以上のことはできない」  これは、つまり天才というキャラを書こうとしたとき、作者もまた天才でなければ書けないということだ。これについては、まぁ既に様々な議論が為された後だと思うので割愛。  ただ、僕は無償の愛をテーマにした作品が多いようにも思う。それは言葉を変えれば「バディ物」ということにもなる。お互いがお互いを信

4.新刊紹介動画制作こぼれ話【後編】

こんばんは、横井です。 リングフィットアドベンチャーを久しぶりにやったらスクワット1,000回目をミブリさんが全身で祝ってくれました。これからは体がばきばきになってから慌てて運動するのでなく、普段から少しずつ運動する時間を設けるようにつとめようと思います。 さて、使用ソフトを決定したのでようやっと素材制作にとりかかれるねといったところが前回までのあらすじです。 制作編集・画像編 さて、今回は画像作成ソフトとしてFire Alpacaを使用しました。背景素材を選んで字幕を作っ

満月を過ぎて~て、わたしブックスさんと詩のオンライン合評会【第三回】

こんにちは! 梅雨に入ったのか、雨の気配と湿度と共に夏を迎えた感じがします。 先日は満月でした。私はその前の晩に満月に近い月を楽しみました。 あの日は暑かった~! さて、先日になってしまいましたが、て、わたしブックス発行人の山口勲さんと共催した詩のオンライン合評がありました。 私自身今回はPMS(月経前症候群)になっていて、合評会4日前には頭痛や腹痛に悩まされていたのです。山口さんに心配をおかけしてしまっていたのですが、カーディガンを羽織ったり、くつしたを履いたり、と

上海生活始末録#03「上海でもほとんど英語が通じない話」

どうも皆さんこんにちは、河合舟です。 テレワークでなまった身体を鍛えなおすべく筋トレを始めました。 3日坊主のわりには意外と続いてるので頑張って続けたいです。 さて前振りとは打って変わって、今回は言葉の話。 渡航当時の私は中国語スキルは「你好」「謝謝」くらいのポンコツっぷりでしたが、英語も中高レベルで止まっているので、意思疎通がほぼできない状況。 それでも会社では日本語を使って皆仕事しているので、なんとかなっていましたが問題は日常生活。 上海はビジネスの街で、比較的英語も

『僕の好きなおじさん』の秘密の楽しみ

 先日、ありがたくお声を掛けて頂いた中間小説アンソロジー『爆弾低気圧』vol.3に寄稿した『僕の好きなおじさん』には実は秘密があります。   といっても勿論たいした秘密ではなく、おじさんの本名は橘朔太郎です。ベタに有名詩人の萩原朔太郎が由来です。字面がお金持ちのボンボンぽいからよさげと思ったからです。  が、実は今回、案はいろいろ浮かぶのに筆が進まず、ピンチのあまり試しに好きな詩からイメージを膨らましてそれをストーリーの種にしてみようと、手元に好き詩を置いて長時間眺めており