気質と言語~わたしは日本に向いてないのではないか~

日本語に合わない、気質ってあるんじゃないかな。

感覚的にスピーディかつダイレクトにしゃべりたい人は、英語のほうがストレスなく喋れる、とか。

たまたま日本に生まれて、文化や母国語、その時代にその生まれた場所で使われてることばがそれなだけで、実際の自分の感覚的に合った言語かどうかはわからないよね。みたいなことを、英語を習い始めた中学の頃から思っていた。

これって言語学以上に、アイデンティティーにおいて深いんじゃないかな。なーんてね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?