マガジンのカバー画像

🐟全国の水族館に行きたい人の記事🐟

61
自称水族館ガチ勢による水族館紹介記事です🐟
運営しているクリエイター

#家族でおでかけ

関西最大の水族館『海遊館』の全エリアを解説!【後編】

関西最大の水族館『海遊館』の全エリアを解説!【後編】

みなさんこんにちは。新代ゆうです。
今回は先週に引き続き、海遊館の様子をお届けしていこうと思います。

それでは早速。

比較的読んでほしい前回↓

ジンベエザメ以外にも魅力がたっぷり!「太平洋」神々しいBGM(そんなものはない)とともに巨大な水槽を泳ぎ回るジンベエザメ。圧巻過ぎて言葉が出ません。

2周目のときはちょうどジンベエザメのごはんタイムでした。
ジンベエザメは巨大な身体に見合わずプラン

もっとみる
【2024最新版】水族館好きによる関東水族館ランキング

【2024最新版】水族館好きによる関東水族館ランキング

みなさんこんにちは。新代ゆうです。
今回は関東にある水族館をランキングにしてみました。

去年の「今年行った水族館ランキング」はかなり適当に作成してしまったので、今回は客観的事実に基づいて作成しています。
どういうわけかかなり読まれてしまいました(懺悔)

というわけで早速。

動画verもあるのでよければこちらもどうぞ。

第11位 埼玉にある小さな水族館第11位は埼玉県羽生市にある淡水専門水族

もっとみる
夏休みに家族で行きたい「関東のおすすめ水族館5選」水族館必勝講座【夏の特別編】

夏休みに家族で行きたい「関東のおすすめ水族館5選」水族館必勝講座【夏の特別編】

みなさんこんにちは。新代ゆうです。
待ちに待った夏休みということで、今回は自称水族館好きの無職が「家族向け関東のおすすめ水族館」を5箇所おすすめしていこうとおもいます。

え? 「去年も同じような記事を見た」って……!?

そのような意見は聞かなかったことにします。
今回は「関東の水族館」かつ「家族におすすめ」がテーマなので(言い訳)

それでは早速!

鴨川シーワールド(千葉県)まずは圧倒的大迫

もっとみる
水族館をもっと楽しく!自称「水族館廃人」によるたのしい生物図鑑【ふつうの魚編(2/3)】

水族館をもっと楽しく!自称「水族館廃人」によるたのしい生物図鑑【ふつうの魚編(2/3)】

みなさんこんにちは。新代ゆうです。
今回は先週の続き「生物図鑑」を書いていこうと思います。

「棘鰭上目を紹介」なんていいつつ、前回はスズキ目のスズキ亜目しか書けませんでした。これは写真を撮り過ぎる私が悪いです。書く係の私(?)のせいではありません。

というわけで、スズキ目のお魚さんたちを紹介します。

前回↓

○ニザダイ亜目(129種)

コイツは見るたびに「あ意外とでかい」と思う。ひらべっ

もっとみる
夏におすすめ!見どころ解説『沼津港深海水族館』必勝講座【前編】

夏におすすめ!見どころ解説『沼津港深海水族館』必勝講座【前編】

みなさんお久しぶりです。お久しぶりと申します。(?)
今回は沼津港深海水族館に行ってきたので、その様子をリポートしていこうと思います。

沼津港深海水族館は世界で唯一深海をテーマにした水族館です。
世界で唯一です。(すごい)

それでは早速。

水族館必勝講座というものを書くのが久しぶりすぎて、どんな感じで書いていたか忘れました。
最近はずっと真面目な記事を書いていたので……。

ちなみに前回のあ

もっとみる