設樂

学業の傍ら、小・中学生の英語学習のお手伝いさん。 札幌在住

設樂

学業の傍ら、小・中学生の英語学習のお手伝いさん。 札幌在住

マガジン

  • 気ままな記事

    好き勝手、ジャンルバラバラ、とりあえず突っ込むところ。 ぜひこの中から好きなのを。

  • 時事ネタ

    ときどき更新。あんまりニュースを見ない僕でも知ってるくらいのデカい出来事くらいしか書けません。

最近の記事

近くから、そして遠くに

長い旅路でした。 初めて会ってから4年、時が過ぎるのはどうやら早いもので、僕としては短かったような気がしますが、小学6年生から中学3年生まで、ここまで君たちと歩いてきました。君たちの中に「一方的に引きずられただけなんですが…」、っていう人が出てこないか不安なものです。 君たちと初めて会った時のことを思い出すと(すべて思い出せるわけではないのですが)、まぁ、失礼かもしれませんが「素直すぎる子たち」だなぁ、と。こんなどこの誰ともわからないような講師のいうことは全て完璧にやって

    • 遠く羽ばたく君たちへ

       これを書き始めるのが3月1日午後23時、君たちへの最後の授業が終わって、家に帰り、のんびりしながら久々に自分のノーパソに向かっておるのですが。  「君たち」とは、受験生の皆様。いかがお過ごしでしょうか。これでも、学業の傍ら小・中学生の勉強の手伝いをしてきた身とあっては、なかなか緊張する時期。僕の授業を受けたことがある人は、まあ、授業の途中でよくする雑談だと思ってくれればいい。  ただ、この記事が見られる頃にはもう受験が終わっている??かもしれないが、一応言いたいこと、伝

      • "甘い"部屋?いえいえ…。

         今やコロナで宿泊はおろか、外出も制限されている時期。こんな時には到底無理ですが、一度は泊まってみたいホテルのスイートルーム。恋人と、あるいは婚約者なんかと一緒にキャッキャウフフなひと時を…。っておい、そんな幻想はいつまでも幻想で終わってしまう運命の設樂です。こんにちは。  さて、今日の話題ですが、みんなあこがれのスイートルームは本当に「甘い部屋」なのか、ということです。「せっかくスイートルームに泊まるんだから、甘い夜を過ごそうZe♡」とか言っちゃう恥ずかしい人にならないた

        • 投稿三つにしてネタ切れなので何か調べてほしいこと(語源・文法・その他英語、言葉に関すること)あったら是非申し付けてください。

        近くから、そして遠くに

        • 遠く羽ばたく君たちへ

        • "甘い"部屋?いえいえ…。

        • 投稿三つにしてネタ切れなので何か調べてほしいこと(語源・文法・その他英語、言葉に関すること)あったら是非申し付けてください。

        マガジン

        • 気ままな記事
          4本
        • 時事ネタ
          1本

        記事

          時事ネタ① 「コロナ」

           さて、緊急事態宣言が出て、学校がことごとく休みになり、バイトもなくなり、暇を持て余している設樂です。こんにちは。何かせねばならぬ。と思いながらも毎日大学の食堂に顔を出し、ついでに散歩なんかして…。申し訳ございません。 暇。 暇って人類最大の敵だと思うんですよ。何もしてないと太っちゃうし…。  というわけで今回のテーマは世間を騒がせている「コロナ」ということにいたします。  まず、コロナウイルスの綴りは英語で " coronavirus " 。皆さんが「コロナコロナ」

          時事ネタ① 「コロナ」

          ハテナのハナシ

          人間には三大欲求があるというのはよく聞くハナシ。確か、「食欲、睡眠欲、性欲」だったはず。本当か?食欲・睡眠欲はまだしも性欲て、アナタ別に結婚してなくても、そもそも恋愛してなくても(できなくても?)死にはしないじゃあないですかい。んだから、個人的には知識欲、「何かを知りたいと思うこと」が三つ目の欲求だと思うんだけどなあ。「うるせぇ、非リア」だって?こっちだって好きでそうしてるわけじゃないの。星回りだよ、星回り。(多分?) じゃあ本題。その知識を求めるとき、どうするかってハナシ

          ハテナのハナシ

          世界を旅する単語

          これまで1度も海外に旅したことも無いし、旅行に行ってる暇があれば家でのんびり過ごすことが好きなワタクシにとって世界中を旅するのは夢のまた夢のまた夢と言ったところか。 さて、御託は置いといて本題。「『世界中を旅した単語』ってあなた単語には足ついてないじゃない」と思ったそこの貴方、言葉には足にも飛行機にも劣らない世界中への交通手段があるじゃないか。そう、人間の声だ。 今やどの言語にも外来語は溢れている。漫画(manga)とか、津波(tsunami)とか。下世話な話だが、日本語

          世界を旅する単語