見出し画像

TDL・TDSで、うちの家族イチ推しのアトラクションは、『シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ』!

私が住んでいるのは長崎ですが、妻の実家が群馬県であるため、年に一回省することになります。
群馬には空港が無いので、東京・羽田経由となり、折角だからと結構な頻度でTDL、TDSに寄ることとなりました。

子どもの成長に従って、人気のアトラクションは変わっていきましたが、なんだかんだ全員一致で人気なのは、ディズニー・シーの「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」です。

「長く並ばなくてもいい」と言う消極的な理由からではなく、そのテーマ性というか、ポテンシャルと言うか、それが素晴らしいのです。

下の動画で、ほぼ臨場感を味わえますが、アトラクションツアーの中で出てくる言葉がいいのです。

『 人生は冒険だ!地図は無いけれど。宝物さがして 信じてコンパス on your heart・・・ 』

子トラのチャンドゥーと船に乗って、未知の航海に出るシンドバットに、老人が岩の上で叫びます。
気をつけろ!シンドバッド、この先は危険じゃ!
どんな時も、心のコンパスに従うのだ!

・・・と。

ただのアトラクションと言えばそれまでですが、こんなにもストレートにも、「人生は地図の無い冒険だ」と叫ぶものがあるでしょうか?

SFやアクションは数ありますが、それは、その架空世界のことであり、ダイレクトには訴えかけてこないものが多いように思います。

下画像は、世界一周を成し遂げたフェルディナンド・マゼランの艦隊の中で、スペインまで帰り着いたビクトリア。

レプリカもあるが、本当に小さな木造船らしい。
たまには、「マゼランのように帆船に乗って未知の大海原へ出航する」という気分を、この「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」の数分間の中に想い巡らすことも一興ではなかろうか・・・。

※「チップ」は有難く拝受させて頂きます。もし、この記事が多少でも役に立った、或いは「よかったので、多少でもお心づけを」と思われましたら、どうぞよろしくお願いいたします。贈って頂いたお金は1円たりとも無駄にせず大切に使わせて頂きます。