見出し画像

好きな考え方 #2 〜糸井重里さん〜

『すいません、ほぼ日の経営。』の第3章「ほぼ日と組織」の中で言及されていた、糸井さんの以下の考え方が好きです。

子どもは、勉強する理由がよくわかっていないと、進んで勉強しようとはしないはずです。けれど友だちがなにか困っていて力になりたいとき、力を貸すには勉強が必要だということが、ぼくらもようやく最近わかってきたところなんじゃないでしょうか。

ほぼ日の行動指針、「やさしく、つよく、おもしろく。」の「つよさ」を詳述した際に言及されていた考え方です。

力及ばずで頭が痛くなることも多い。
でもきっと、学び続けることで「良いこと」もきっと起こるはず。

今日もガンバルトー!

僕の #好きな考え方 を、ときどきnoteで紹介しようと思います。
#1のけんすうさんの言葉も 、よろしければご覧ください。


記事をお読みいただき、ありがとうございます。 サポートいただくのも嬉しいですが、noteを感想付きでシェアいただけるのも感激してしまいます。