見出し画像

リクルート卒業とこれから

遅ればせながらですが、3月末に前職であるリクルートを卒業(退職)しました。

3年半前の自分と比べると大きく成長できたと感じてます。

入社するきっかけをくれたMさん、Kさん、Aさん、AZさん。

ダメダメだった自分を最後まで支えていただいた、札幌グループ、そしてチームのみなさま。

プライベートで遊んでくれた札幌の友人、全国の友人に本当に感謝です。

本当にありがとうございました。

卒業する際にも話しましたが、本当にみなさまの支えがあっての今の自分だと痛感してます。

リクルートではビジネススキルや思考などたくさん学ばせていただきましたが、その中でも人に対する接し方や考えを一番に学ばせていただいたと思います。

一言で言うと『思いを馳せる』ということ。

前回の記事でも書きましたが、想像力と愛。本当にこれだと思いました。

相手の背景、影響度、もっというと相手の見えない部分までの思いを改めて持たないとなと感じました。そうすることで、今自分のしている仕事やプライベートでも行動や発言って変わってきますし、何より「できない言い訳」を全く考えなくなりました。

できない言い訳を考えるくらいなら、前向きにできることを考えよう!そういった思考になり、どうしたらできるだろう?なんでできないんだろう?どうやったらできるだろう?と無意識にも考えれるようになりました。そう考えることで、当事者意識も上がるし、何より楽しくなります。

やってそうで実はやってなかったからこそ、かなり大きな学びなんだったと思います。

他にもたくさん学び気づきがありました。多くのきっかけを与えてくださった前職の皆様には頭が上がりません。本当にありがとうございました。


さて、次ですが。大阪に戻ってきました。

縁って不思議だなという感じで、当初全国どこでもOKという感じだったんですが、条件的にもやりたいこと的にも大阪だったらできて、吸い込まれるように帰ってきました。

余談ですが、駅近で適当に選んだ賃貸も川沿で釣りができるという縁が縁を呼んだ感じになってますが、、、笑

大阪に帰ってきたということで、やることは変わらず、毎日コツコツ楽しく前向きに、想いを持って生きていきたいと思います。

札幌ではやれずに終わったことを大阪ではやってのけます。

引き続き頑張ります。







この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?