見出し画像

74.考え方・価値観をアップデートしたい人へ!ポイントは体験の数!

こんにちは!
川島あかりです!


みなさん思い出してみてください、
同い年の友達なのに

この子はなぜこんなに俯瞰してものを見れるんだろう

そんな考え方どうしてできるの?!

と思ったことはないでしょうか


私はめちゃくちゃあります!

ありがたいことに転職をするたびに、
本当に様々な人との出会いや、
たくさんのご縁・人と人との繋がりをいただいてきました!


その中で、
同い年もしくは年齢が私よりも若い方でも
考え方や価値観がすごすぎる!
と言う方にたくさんお会いしました!

社会に出るまでは
年齢=経験
だと思っていたので、
年齢が高い(先輩)の方が自分よりも能力が高くて当然、
後輩には教えてあげられて当然
と部活の中で体感ベースで学んで来たように思います。



ただ、社会人では全く違います

社会では年齢とその人の能力・スキルとの間には全く相関がない

と学びました


同時に、

社会に出たら自分の考え方・人生観・職業観、
そこからくる能力・スキルを自分で磨く必要がある

と体感しました


それでは
自分の考え方や職業観、ひいては人生観を磨くにはどうしたらいいのでしょうか



それは

体験の数を増やすこと

です


つまり
自分の経験したことを通して、
自分で気づき、学んで、改善を通して体得していく必要があります


これは
SNSやインターネットで誰かの話を聞いたり、
YouTubeで誰かの経験を見ているだけでは絶対的に起こり得ないことです


人生チャレンジすれば、
いろんな現象が起きます!
しかしどれも自分にとっては有難い出来事

難が有るから有難い!


何が起きても
自分なら大丈夫!と自分に胸を張り、どんな状況でも楽しんで、
大きく成長した先に成果をつくりだす自分になるべく


今日もフットワーク軽くチャレンジします!


それでは!

この記事が参加している募集

#今日の振り返り

22,857件

#転職体験記

6,455件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?