娘からの手紙

先日、娘が手紙を書いたことを記事にした。

なかなか届かない手紙。

昨日「まだ手紙出してないの?」と、ついLINEしてしまった。

すると「え?出したよ」とのこと。
「いつ?」と聞くと日曜日くらいだという。

日曜日に出して木曜日にも届かない❓

うーん…🤔
住所間違えた?
なんてことも考えた。

「手紙っていうかね、ハガキだよ。絵はがき」

え?絵はがき⁉️
ちょっと私のイメージと違うぞ。

ハガキとなると、何かに紛れて私がどこかにやってしまったのだろうか…❓

探したけどなかった。

切手代間違えてまた戻ったんじゃないか?とも考えた。
けど、ハガキの切手代として聞いて買ったらしいので、そこは大丈夫そうだ。

と、なるとやはり住所を間違えてしまったのか❓
この辺りにも同じ名字のお宅がある。
そちらに行ってしまったのだろうか…❓

半分以上諦めていた今日、ポストに娘からの絵はがきが届いていた。

やっと。
やっとお目にかかれましたね。


それがこちら

ジブリ好きの娘らしい『魔女の宅急便』の絵はがきでした💖

気になる手紙の内容は、魔女の宅急便のセリフにちなんだもの。

仕事にも慣れてきて自信がついてきたことや周りの方に良くしてもらえていることなど、キキがハガキを書いたような感じで送ってきた。

『落ち込むこともあるけれど私この町が好きです』と最後に書いてある。

…いいんですよ。
…期待してた自分が悪いんですよ。
そう。
…期待してないフリして期待してた自分が…ね…いたわけですよ…。

いいのよ。
娘が元気なら。

仕事も前はやりたくないと言ってたことにも挑戦したみたいだし。
短い手紙で、キキの言葉を借りて伝えてきたけど、そこには確実に娘なりの成長が見れたかな。


『落ち込むこともあるけれど』
うーん、改めてこのキキの言葉を読むとそうだよなって思う。

生きてると落ち込むことはある。
キキが魔法のほうきに乗れなくなったり、ジジと会話が出来なくなってしまうことがあるように
「あれ?今まで私どうやって飛んでたっけ?」
って思うこともある。

それでも「わたしこの町が好きです」っていうように、誰かに助けてもらいながら「自分はこれでいいんだ」って思えて、また元気を取り戻して前に進める。

娘からもらった絵はがきを見てそんなことを思いました。

ムリくりすぎるか⁉️


最後までお読みいただきありがとうございます😊

幸せをありがとうございます💕
うちなる平和を💖
シュカポン🐼

この記事が参加している募集

#とは

57,786件

#子どもの成長記録

31,504件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?