見出し画像

寒いです〜🥶

寒い。寒すぎる…。
暖房つけたいくらい寒い…🥶

厚着でカバーしてるけど…。
寒いわぁ。

こんなに寒いのに息子は学校指定の半袖のポロシャツで学校へ行った。
暑がりだからなのか、若いからなのか、単にアホなのか😅

5月中旬から下旬くらいに急に暑くなって、衣替えした途端寒の戻りというのか、めっちゃ寒くなることがよくある。

学校でプールが始まる前にめちゃくちゃ暑くなってて、プールが始まった途端雨降ったり寒くなったりというのもよくある。

東北あるあるなのかな?

今週は朝練がないというので、私が朝送って行かなくて良いので、かなり楽です。


先週娘から「家の住所ってこれであってる?」とLINEが来ました。

おいおい、自分の家の住所忘れるかね?と思いましたが、まぁ、合っていたので「合ってるよ」と伝えたところ「手紙書いたからそのうち届くよ」とのこと。
ん?手紙?なにゆえ?

「なんかね、書きたくなったの」とのこと。

なんだろう…。
この時代、LINEでやり取りも出来るというのに、手紙をあえて書いて送って来るとは…。

見つめては言えない言葉がある
 
 見つめられては言えない言葉がある
 
 だから今、この想いを手紙にたくして伝えたい
 
 
 16小節のラブソング
 
おしゃれイズム…菊池桃子さんの声でどうぞ

月曜日には届くかなと思い、昨日ポストを見たが娘からの手紙はなかった。

夕方、娘から「手紙届いた?」とLINEが来た。
「まだなかったよ」と返信した。
どうやら出したようだ。

夜になり、また娘からLINEが来た。
「お母さん、私はやってしまいました」と。
ナニゴト⁉️と驚いて続きを読むと
「切手を貼り忘れました」

チーン囧rz😞

ということで、娘からの手紙はお預けになりました。

なんだろうな。

娘は小学校、中学校、高校と学校から「家族に手紙を書きましょう」とかいうやつで手紙を書いてもらったけど、ほとんど感動するようなものはなかった。

高校の卒業式でもらったものは『好きなところ100』とかいうカードに家族全員分の好きなところを書いてくれた。


が、ほとんどディスってるようなものだった。

まず1番最初の『好きなところ1』では
『母 「怒ったらーよ」の言い方が可愛い』
という、私の言い間違いを書いている。

これ、1番⁉️
ネタがなくなった頃に書くやつじゃね?

そして、2番目はお父さんあて。
で、3番目にまた私。
『母 怒ると口角上げる癖(怒りが抑えられていないところ)』ときた。
む、ムカつく…。
かなりディスってる。

他にも時々謎にテンパるところとか、今までためてた怒りと声の大きさが一緒とか、すごい寒がりなところとか…乾燥して赤くなってる背中とか。
好きなところというより、バカにしてるよね?ってことばかり。

こんな感動させるというより、笑わせるような、ツッコまれたいのか⁉️ってことを書いてくる娘。
なので、大したことを手紙に書いているとは思えないけど…。

なんだろうな…❓

めちゃくちゃ寒いからせめて温まるような手紙であってほしいな。

「すみません。借金を作ってしまったので、お金を送ってください」とかだったら、懐も寒くなるわ。


最後までお読みいただきありがとうございます😊

幸せをありがとうございます💖
うちなる平和を💕
シュカポン🐼


この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,899件

#子どもの成長記録

31,504件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?