見出し画像

著…小豆だるま『マンガでわかる 円形脱毛症になったら読む本 自分が!? 家族が!? もしものための円脱ガイド』

 「円形脱毛症って、ストレスが原因で10円玉や500円玉みたいな形で髪の毛が抜けるけど、ストレスが無くなればそのうち治るんでしょ?」と思い込んでいたわたしには目から鱗の本でした。

 そもそも、円形脱毛症になる原因はストレスとは限らないそう。

 もしかしたら、自分で髪を抜いてしまう抜毛症や、先天的な理由や、甲状腺機能の低下や高度の貧血といった体調不良によるものかもしれないので、心療内科だけではなく内科の受診も検討した方が良いようです。

 「自然治癒するもの」と思って放っておくと重症化して、髪の生え際から帯状に毛が抜けたり、ほぼ全ての髪が抜けたり、髪だけでなく全身の毛が抜けたりすることもあるそうです。

 辛いでしょうね…。

 静かに抜け落ちていく髪。

 日々変わっていく外見と周りの反応。

 様々な治療法のどれが合って、いつ髪の毛を取り戻せるか分からない、という不安…。

 …想像を絶するものがありますね。

 わたしはこの本を読み、いつ自分や周りの人が円形脱毛症になるか分からないので、正しい知識を持っておかねば…と気づかされました。

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,500件

いつもスキ・フォロー・コメント・サポートをありがとうございます😄 とても嬉しくて、記事投稿の励みになっています✨ 皆さまから頂いた貴重なサポートは、本の購入費用に充てさせていただいています📖