見出し画像

外国語学習アプリ「Duolingo」を120日使ってみた感想

以前投稿した、Duolingo(有料版)でのイタリア語学習が、連続120日を超えました。

使用してみた感想を、メリット、デメリットそれぞれ3つずつ、まとめてみました。

メリット1:続けやすい

1レッスンあたり数分でできるので、毎日のスキマ時間にサクっと勉強できます。

ゲーム感覚でできるレッスンも用意されています。私のお気に入りは、単語合わせゲーム。画面左半分に英語、右半分にイタリア語の単語がランダムに並んでいて、伊・英で同じ意味の単語をタップしていくゲームです。

単語合わせゲーム画面

例えば、上記画面では左側のwaterと右側のaquaを順番に、または同時にタップすれば正解。正解した単語は画面から消えて、別の単語が出てきます。制限時間内に全問正解を目指します。

レッスンが終わるたびに経験値(XP)がもらえて、XPがたまると、宝石(Gem)に交換されます。この宝石が一定数たまると、レッスン内で使えるアイテムを入手できるようになっています。

「XPをためたい」というユーザーの心理を利用して、続けやすくなる仕掛けがうまく組み込まれています。

メリット2:イタリア語を英語で勉強できる

Duolingoには日本語でイタリア語を勉強するという選択肢がなかったので、やむをえず英語でイタリア語を勉強することになりましたが、結果オーライでした。

というのも、イタリア語と英語、語順がかなり近いんです。

例えば、I eat an apple. をイタリア語にすると、

Io mangio una mela.

IはIo、eatはmangio、unaはan、appleはmelaで、語順が全く同じ。

もっと単語数の多い文章でも、英語と語順が似ているので、あまり迷うことがなく、伊⇔日で勉強するよりも、すんなりと頭に入ってきます。

ということで、可能であれば、イタリア語を英語で勉強することをおすすめします。

メリット3:週1回送られてくるメールで、学習進捗が確認できる

週末になると、直近1週間の学習データがメールで送られてきます。

メールには、1週間の合計学習時間、覚えた単語やフレーズの数、完了したレッスン数などがグラフで表示されます。

自分の学習経過が可視化されたデータを見ることは、モチベーションの維持につながります。これはいいシステムだなと思いました。

ちなみに私の学習時間は、1週間で2~3時間程度です。

デメリット1:他ユーザーとの競争を強いられる

Duolingoは獲得XPの多い順に、ユーザーのランキングが表示されます。

1週間の学習期間内に〇位以上にランク入りすれば、1段上のリーグに進める仕組みになっています。

ユーザー同士の競争心を意図的にあおって、もっと学習時間を増やしてもらおうという試みは、分からなくもないです。

ただ、世の中には「競争で燃える」タイプの人と、「競争で萎える」タイプの人がいるんですよね…。私は後者なので、このシステムによって学習意欲をそがれている部分もあります。

自分自身の日々の成長が重要なのであって、他人との比較はどうでもいいのです。

個人的には、「競争しませんモード」もしくは、「己に勝つモード」のオプションをつけてくれたらいいのにと思っています。

デメリット2:速習性に乏しい

どういうわけか、学習開始から120日経過しても、語学学習には定番の自己紹介フレーズはあまり出てきていません。

なので、「私はHongakuと申します」とか「翻訳者です」、「映画が好きです」、「日本人です」などのフレーズはいまだにわかりません。

また、レッスン中は文法の解説が自動的に出てくるわけではありません。文法を確認したい場合は、アプリ内で該当箇所を探し、わざわざ見に行く必要があります。わかりやすい位置に表示されているとはいえ、若干不便な気はします。

基本的には、反復練習をする間に、新しいフレーズや単語が出てきて、少しずつ覚えていくという学習パターンです。反復練習は語学学習の王道だと思っているので、私自身はまったく苦になりませんが、人によっては、退屈と思うかもしれません。

「1カ月後にイタリアへ行くので、その時に使えるフレーズを覚えたい」など、切羽詰まった明確な目的がある人には、このアプリを使った学習は不向きな気がします。

デメリット3:ライティングの練習には向かない

ライティングの練習では、スペルミスの指摘は入るのですが、1文字程度の誤差であれば正解と判断されるやさしい設計になっています。

多少のミスは大目に見てもらえるので、モチベーションを保つには良い仕様だと思います。

一方で、ライティングを完璧にマスターしたいから、タイポもしっかり指摘してほしい、という人には使いづらいアプリかもしれません。

といっても、Duolingoで勉強する人は、会話力の習得が主な目的だと思うので、それほど影響はないかもしれませんね。

その他:スピーキング練習の不具合?

スピーキングの練習もできるようになっているのですが、こちらの発した音声を正しく聴き取ってもらえないことがよくあります。

発音し終わっていないのに「正解」と表示されることもしょっちゅう。

ヘッドセットを使ったときには、この不具合が出にくくなる気がするので、もしかすると、アプリではなく、私のスマートフォンの問題かもしれないです。

今後の学習プラン

今後はDuolingoと並行して、NHKの語学番組やイタリア映画を観ようと思っています。

それと、語学とは少し離れますが、イタリアの歴史を知るという観点から、塩野七生さんの「ローマ人の物語」に再チャレンジしようかと思案中。

このほかに、YouTubeでイタリア語のチャンネルを探してみようと思っています。

おすすめのイタリア語YouTube番組をご存知のかた、コメントお待ちしております!

この記事が参加している募集

おすすめアプリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?