ほのぼのん

ほのぼのゆるゆると

ほのぼのん

ほのぼのゆるゆると

マガジン

記事一覧

4月になれば彼女は

少しだけ久しぶりに綴りたくなりました。 ずっと大好きで大切にしていたお話の映画化。 大好きなキャストの方々とともに大好きなお話が映像化され、興奮を抑えきれぬまま…

ほのぼのん
3か月前
3

2023

2023年スタートきりました。 遅ればせながら今年の目標掲げさせてください〜〜。(今年はちょっと具体的に) 2023年目標 ◎ 当たり前の事を当たり前に ◎ しっかり遊んで…

5

ばいばい2022。

もうすぐ2022年終わっちゃうな〜〜。 今年は"好き"といえることが増えてたくさんの人や刺激に出会えました。 一方で、紆余曲折の末、悔しながら断念したことも。メンタルが…

3

あ〜2022年もあと少し。
毎年言ってるけど、やっぱり光陰矢の如しだ。

"言葉"って素敵な贈り物だなあ。

2

久しぶりです。note。

最近本当に寒くなってきたなあと実感します。 久しぶりにnote書きます。 11月までクローゼットは七分袖だらけでしたが、今はニットやセーターだらけです。 冬の服は色味…

3

"あなたはまだ若いから"
私はこの言葉が好きではありません。
若いからってなんでもできる訳では無いんです。人は年齢問わず限界のボーダーがそれぞれ違います。だから若いから大丈夫とか若いからできるは言わないでください。
若いからと言われすぎて最近はやく年を重ねたいなと思います。

ようこそ、22歳

ついに今日で22歳を迎えました。 21歳だーと焦った時期からもう1年もたったと思うと恐ろしく早いなあと。 大学生になりいちねんが早く感じるようになりました。 そして1…

4

残すところ2022年もあと4ヶ月
年々、年が早く感じ1年の重みを実感する

この4月からずっと頑張ってきた就活に区切りがついた。

自分の強みや弱みを整理し改めて把握出来たことが何よりよかったと思います。

来年から社会人頑張ろう

3

久しぶりにnote開いた気がします。

この5ヶ月くらいで学んだこと
人生は思うようにいかないなと、、

でも無理なものを消していって、残ったものがどんなに信じられなくてもそれが真実なんだよなとつくづく実感しました

毎日生きてるだけで偉い
頑張ろう

4

今日は、私のだいすきなミモザの日。
いつものように今年もミモザ買ってきて飾りました。
私にとってやっぱりミモザは心も体も明るくしてくれる

毎年断念していますが、、
今年こそはドライフラワーにしようと思います。

2

匂いに惹かれて、
思わず購入!

2

桜愛してる人間です。🌸

ちなみに、ミモザも愛しています。

春の花最強すぎ

3

マルを探して

君と丸になれぬなら さよなら三角 またきて四角 
丸バツ三角 いつも四角 とかくは 四画四面の五画六画 七面鳥 
丸を探して 丸を探して 丸になれぬの 学ぶため 
ど…

6

大学3年生になって、やっと人と関わるときの塩梅が分かるようになったなと思います


よかった

4月になれば彼女は

4月になれば彼女は

少しだけ久しぶりに綴りたくなりました。
ずっと大好きで大切にしていたお話の映画化。

大好きなキャストの方々とともに大好きなお話が映像化され、興奮を抑えきれぬまま映画館に行ってきました。

愛することを、好きになることを、その気持ちを伝えることを怠っていくようになった。それなのに気付かないふりをして過ごしていた。そんな矢先。この本を手に取り、落としていったものをひとつずつ拾い上げてくれたような。そ

もっとみる
2023

2023

2023年スタートきりました。
遅ればせながら今年の目標掲げさせてください〜〜。(今年はちょっと具体的に)

2023年目標

◎ 当たり前の事を当たり前に

◎ しっかり遊んで、しっかり仕事をする

◎ 消費気をつける

◎ 小さい怪我に注意

◎ SNSから遮断する時間を1日の何処かで設ける

◎ 時間を作って世界を広げる(旅行とか本とか映画とか、)

◎何かひとつ趣味を増やそう

◎感情を怖

もっとみる
ばいばい2022。

ばいばい2022。

もうすぐ2022年終わっちゃうな〜〜。
今年は"好き"といえることが増えてたくさんの人や刺激に出会えました。
一方で、紆余曲折の末、悔しながら断念したことも。メンタルがやられてしんどかったな。
そんなこんなでたくさんのコトがあった年でした。
前置きはこれくらいにして、、

2022年の目標を振り返ります。

*大切なヒト・モノを大切にする・・・△
→大切なヒトが昨年より増えてたくさんの出会いができ

もっとみる

あ〜2022年もあと少し。
毎年言ってるけど、やっぱり光陰矢の如しだ。

"言葉"って素敵な贈り物だなあ。

久しぶりです。note。

久しぶりです。note。

最近本当に寒くなってきたなあと実感します。

久しぶりにnote書きます。

11月までクローゼットは七分袖だらけでしたが、今はニットやセーターだらけです。
冬の服は色味・形・生地全て好きなので衣替えはわくわくでした。
1人でおうちファッションショーしたりして。
季節の変わり目はより四季が感じられて好きです。

久しぶりなので少しだけ最近心を揺さぶられた出来事を書きます。

ひとり映画が大好きでい

もっとみる

"あなたはまだ若いから"
私はこの言葉が好きではありません。
若いからってなんでもできる訳では無いんです。人は年齢問わず限界のボーダーがそれぞれ違います。だから若いから大丈夫とか若いからできるは言わないでください。
若いからと言われすぎて最近はやく年を重ねたいなと思います。

ようこそ、22歳

ようこそ、22歳

ついに今日で22歳を迎えました。

21歳だーと焦った時期からもう1年もたったと思うと恐ろしく早いなあと。

大学生になりいちねんが早く感じるようになりました。
そして1年の重みをより実感する。

余談はここまでで、、、
21歳の振り返りをして行こうかなと思います。

21歳の目標は3つありました。
1つ目は大学院進学。
2つ目は自分の気持ちを素直に伝える。
3つ目は心と体に余裕をもつ。
でした。

もっとみる

残すところ2022年もあと4ヶ月
年々、年が早く感じ1年の重みを実感する

この4月からずっと頑張ってきた就活に区切りがついた。

自分の強みや弱みを整理し改めて把握出来たことが何よりよかったと思います。

来年から社会人頑張ろう

久しぶりにnote開いた気がします。

この5ヶ月くらいで学んだこと
人生は思うようにいかないなと、、

でも無理なものを消していって、残ったものがどんなに信じられなくてもそれが真実なんだよなとつくづく実感しました

毎日生きてるだけで偉い
頑張ろう

今日は、私のだいすきなミモザの日。
いつものように今年もミモザ買ってきて飾りました。
私にとってやっぱりミモザは心も体も明るくしてくれる

毎年断念していますが、、
今年こそはドライフラワーにしようと思います。

匂いに惹かれて、
思わず購入!

桜愛してる人間です。🌸

ちなみに、ミモザも愛しています。

春の花最強すぎ

マルを探して

マルを探して

君と丸になれぬなら

さよなら三角 またきて四角

丸バツ三角 いつも四角

とかくは 四画四面の五画六画 七面鳥

丸を探して 丸を探して

丸になれぬの 学ぶため

どこにも無いかも あるいはあるかも

君かもしれぬ この鴨川で

丸を探して 丸を探して

これは、私の大好きな四畳半神話大系の樋口師匠が歌う歌の歌詞です。

最初は意味が分からなかったのですが、話を見れば凄く深い歌だな

もっとみる

大学3年生になって、やっと人と関わるときの塩梅が分かるようになったなと思います


よかった