見出し画像

【うつ病になった大学生】   今回のうつは長くて重いので逃げたい。

今回のうつは長くて重い。

いや、まあ、常に「うつ病」ではあるのだけれど、その中にも波が大きくなったり小さくなったり、いろんな時期があって、だんだんとその波とうまく付き合う方法を見つけていかなければならないのだと思っている。

そして、今は大きい波がざぶーんときているところ。

希死念慮さんの波も大きいので、今回は津波級の大波🌊

この一週間、結構色々とやらかして、友人やカウンセラーさんにかなり迷惑をかけてしまったので反省。

と言いつつ、記憶ないし、自分の意思じゃもはやどうしようもないところまで来ているとか言われて、はにゃって感じ(語彙力喪失)。

このままじゃいけないなと自分でもわかっている。

何か正しいストレスの発散方法や、辛い気持ちを紛らわす方法を見つけなければならない。

文章を書くことももちろんその大切な一つではあるものの、これは長期スパンで自分と向き合うために有効なツールという感じで、その場しのぎにはあまりならないなと感じる。

音楽も、ドラマも、集中し続けることができないので却下。

何か夢中になれるものが欲しいと、今は母にSwitchの「太鼓の達人」を買ってくれと懇願中(昔から好きだった)。

最近は詩もあまり書いてないな。

生きるとか死ぬとかじゃなくて、もっと夏が来るぞ!みたいな楽しい詩を書きたいのだけれど、なんだかうまく書けない。

(そろそろ天香具山に白い衣が見える時期でしょうか。)

ここの文章も納得はいかぬな。

まぁ、ありのままのわたしを書くという目的で始めたので、そこは達成していることにして良しとしよう。

そういえば、統合失調症になった友人が、「文字が読めないの!本が全く理解できない!!」と嘆いていたことを思い出した。今なら腹の底から共感できる。

なんなら、本屋さんがすでにきつい。本屋に限らず、ウィンドウショッピングが好きだったのにも関わらず、目が上滑りしてしまって、疲弊して結局何も買うことができない。

最近は、夏が近づいているし、可愛いアームカバーでも欲しいなと思って、出かけたついでに探してみたけれど、即退散してしまった。

ネットで何か可愛いのあれば教えてください!

抗うつ薬がレキサルティにかわり、エビリファイをやめてからは、比較的動けるようになったし、ソワソワ感やイライラ感がおさまってすごく楽になった。一方で、気分はあまり上がってこないから、動ける希死念慮が爆誕していてこれは危険とのこと。

お薬って難しいですね。

眠剤はロゼレムだけど、これも睡眠のリズムを整える感じのお薬だから、あまり眠たくならず、昨日も4時ごろまで眠れず最高に不安定だったw

過去の余っている処方薬の眠剤と頓服を追加しても3時間も眠れないのだから困ったものだ。これは次の通院で要相談かなぁ。

こんな感じで、お薬が変わるたびに、副作用やそれがどれくらい効いているのかをちゃんと覚えておかなければならない。

今のポンコツほのちゃんには難しいので、その都度メモを書いて、それを先生の前で読み上げることで、伝えたいことをもれなく伝えられるようにしている。

うつ病のみなさんは、毎日何をして過ごしていますか?

うつ病になる前のわたしは、朝起きて、本を読んで、勉強して、学校行って授業山ほど受けて、図書館で論文読んで、本読んで、、、、

とにかく、暇さえあれば本か論文を読むような生活をしていたせいで、本も論文も読めない今、一体何をして日々を生きていけばいいのかさっぱりわからないのだ。

そもそも、椅子に座らずにできる何かを探すなどほぼ不可能に近い。

どうかお知恵をお貸しください🙏


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?