見出し画像

どうして「旅」がしたくなる?厳選10冊でわかる、人類が旅する理由『日本の歴史をよみなおす』『ゾミア』から『カレー移民の謎』まで

夏になると、なぜか遠くへ行きたくなる。でもそれってどうして? 
このネット時代、わざわざ身体を連れて、旅する意味とは? 

本をきっかけに、問いを深める。ゆるくカジュアルに、世界知と遊ぶ。
古今東西の名著を紹介していく「ほんのれんラジオ」
vol.16のテーマは「なぜ旅をするのか フィルターバブルの外へ」です。

「旅」の語源を調べてみると、3万年前から旅をしつづけてきた人類の意外な姿が見えてきました。
宇宙への旅から、ムー×地球の歩き方、カレー移民の旅、そして3万年まえの船旅まで、旅にまつわる10冊以上の名著をざくっとご紹介。

▼エピソード目次
・「旅」を辞書でひいてみた 
・旅≒旗≒遊
・voyageの語源は「旅費」
・travelとtroubleの意外な関係
・聖徳太子「この旅人あわれ」
・出張=サファリ説
・まち歩き団体・まいまい京都
・私たちは、最果てまで歩いてきた旅人たちの末裔だ
・3万年前の船旅(丸木舟だってよ)
・常民・山人・遊民
・海民系ゾミアが日本人になった?
・ネパール人によるインドカレー屋がなぜ日本に?

▼今回登場した本

『アースダイバー』中沢新一 講談社
『地球の歩き方 ムー-異世界(パラレルワールド)の歩き方』地球の歩き方編集室(編)学研プラス
そろそろタイムマシンで未来へ行けますか?齊田興哉 飛鳥新社
日本人はどこから来たのか海部陽介 文藝春秋
遊動論 柳田国男と山人柄谷行人 文藝春秋
日本の歴史をよみなおす(全)』網野善彦 筑摩書房
ゾミア 脱国家の世界史』ジェームズ・C・スコット みすず書房
遊牧民から見た世界史 増補版』杉山正明 日経ビジネス人文庫
 松岡正剛千夜千冊1404夜『遊牧民から見た世界史』
カレー移民の謎 日本を制覇する「インネパ」』室橋裕和 集英社新書

▼「なぜ旅をするのか?」を考える「ほんのれん」旬感本5冊!

ほんのれんオリジナル冊子「旬感ノート」より
  1. 『旅行の世界史─人類はどのように旅をしてきたのか』
      
    森貴史(著)星海社 2023

  2. 『弱いつながり─検索ワードを探す旅』
      
    東浩紀(著)幻冬舎文庫 2016

  3. 『ビジュアルアトラス 辺境見聞録─世界の果てを見てみたい』
      ブルーノ・レゲ(著) 清水玲奈(訳)
      日経ナショナルジオグラフィック 2024

  4. ウォークス─歩くことの精神史 』
      レベッカ・ソルニット(著) 東辻賢治郎(訳)左右社 2017

  5. 旅する地球の生き物たち 
     ヒト・動植物の移動史で読み解く遺伝・経済・多様性』

      ソニア・シャー(著) 夏野徹也(訳)築地書館 2022

▼旅シリーズ記事一覧

6万冊の本に囲まれた編集工学研究所「本楼」からお届けしています

本を紹介するPodcast配信中

ビジネスインサイダーでも連載中

「スマートニュース+」でも連載中!

▼「ほんのれん」とは