プレドニンの副作用⑤ 35mg 14日経過(服用後通産77日目)

ミリ数が変わってどう表記すればよいか試行錯誤中。履歴は「#プレドニンの記録」参照。

ムーンフェイス

以前よりはふっくらしてきた。回りとしては気にならない程度と思うけど本人としては出てるのがわかる。小顔ローラーで頬は押さえられてるけど顎の下が少しタプっときてる感じ。24年前の醜態があるのでなんとしても防ぎたい。

筋肉量の低下

一時は下げ止まったと思ったけどそんな事はなかった。ここにきて急激に太ももとふくらはぎの筋肉が落ちてるのを感じる。たいした事をしていないのに動かなくなる。足は特に負荷がかかっているのでそう感じるのだと思うけど手とか他の部位も減っているのかもしれないね。この筋肉の疲労感は少しどうにかならないかなぁ。ものすごく不本意な感じで疲れる。座ってるだけでも疲れるってどういうことだ。

夕方の浮腫み

これは上記の筋肉量の低下と絡んでると思われる。あと右と左でむくみの感じ方が違うのも少し気になる。左右差は少し違う副作用にも繋がるので。これも様子見する以外なし。

物忘れ

これも激しい。信じられないくらいの忘れるし覚えない。もうあきらめてるけど。

[新]わき腹の痛み

これはプレドニンの副作用かはわかりかねるけど、左右のわき腹の痛みが顕在化してきた。まだ我慢できる程度だけど収まらないのは決まりが悪いなぁ。とりあえず記録がてら。

[新]目について

これもちょっと無視できないくらいの感じに思えたので記録がてら。調べると症状というほどではないけどね。目の奥の痛みがひどいのとそれに伴う若干の吐き気とめまい。目を動かすと出るので関連はあるだろうか。加齢という可能性も。

精神的なもの

相変わらずイライラプリプリ。正直コントロールはあきらめて自然にしているのだけど、おかげでストレスは少ない方。ただし、やる気はまだまだ出てきてくれない。どうしたものかなぁ。

所感

35mgに減って体のバランスが少し崩れた感じ。そしてそれが解消されないまま2週間。なんとなく定まらない状態。で、2週間目にして弱い箇所で痛みとか違和感が出てきたのかな。

明日また減るといいなぁ。リズムよく高用量状態は脱してしまいたい。免疫抑制剤もなるべくやらないでいければなおいいけどどうなんだろうか。再発ポイントが10~15mgくらいなのでさくさくと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?