見出し画像

【足のむくみ】水太りの脚をスッキリ細くする「足のバンバン」で冷え性も改善できる!脂肪が燃焼しやすい下半身になるダイエット体操

皆さんこんにちは。
ダイエット体操の発明家「ホネキン代表」です。

脚が太く見える原因の3割は、
水の滞留(足のむくみ)です。

筋トレするだけでも筋肉の伸縮によってむくみは取れますが、それよりもダイレクトに水の排出を促せるのがこの方法です。


1.脚やせには水抜きが大切

鍛えるだけで何もケアをしなければ、筋肉の質が悪くなってしまうので、脂肪が燃焼しにくくなります。痩せやすくて脂肪が燃焼しやすい脚にするにも、脚を細く見せるのにも、脚の『水抜き』をこまめに行うことが大切です。

また冷え性に悩む多くの人が、しょうが湯を飲んでみたり、体を温める食材を摂取したり、内側からもさまざまなアプローチをしていますが、明確な変化を感じている人は正直あまりいません。やはり物理的に末端の血管を開く動作をしないと、足の冷え性はなかなか改善されません。

2.「足のバンバン」のやり方

あお向けに寝て両足を90度まで上げ、足を互いにぶつけあいます。

※強めにぶつけあうとより効果的。

<回数目安>
50回のぶつけあいを2セット/1日1~2回
動画で見たい人はこちら!

3.このメソッドを成功させるコツ

首を起こす必要はありません。
1日1回夜だけでも構いません。

足をぶつけ合うことによって血管の閉じ癖が改善され、末端の冷え性が改善されます。また足を上げて振ることによって、脚のむくみも解消されますし、足を上げることで大腰筋も鍛えられます。首を起こしながら行うと腹直筋も鍛えられるので、同時に腹筋も鍛えたい人は、首を起こしてやってみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?