マガジンのカバー画像

失われた二十年を求めて

45
mixiで2005年から書いている日記を再掲載。およそ20年後の令和の時代に追記を加えつつ改めて振り返ります。失われた二十年の記録。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

元気ハツラツぅ?(2005年06月26日)

2005年06月26日 記 「オロナミンCはいったい誰が飲んでいるのだ?」という話題になった。T…

中島駆
3か月前
2

V.V(2005年06月25日)

2005年06月25日 記 「遊べる本屋」をコンセプトにしたヴィレッジ・ヴァンガード(V.V)は…

中島駆
3か月前
3

樽の中には(2005年06月24日)

2005年06月24日 記  昨日の続き。「国語の教科書に載っていたお話で一番キョーレツだったの…

中島駆
3か月前
1

花とモグラ(2005年06月23日)

2005年06月23日 記  夕食の席で「国語の教科書で一番心に残っている物語は何か?」という話…

中島駆
4か月前
3

お願いだから来ないで~。(2005年06月22日)

2005年06月22日 記 「Musical Baton」というのが流行ってるそうだ。音楽に関する質問がある…

中島駆
4か月前

ピノコちゃん(2005年06月21日)

2005年06月21日 記  そうそう。そういえば先週の「世界まる見え!テレビ特捜部」で「胎児内…

中島駆
4か月前
3

初体験(2005年06月20日)

2005年06月20日 記  知恵の輪にハマッテいる。というと大げさだが、テレビなどを観ながら、かちゃかちゃがちゃがちゃやっている。ずいぶん前に東急ハンズで見て以来、ちょっと気になってたんだけど、けっこう値段も張るので手を出しかねていた。1個、1000円以上するモンね。さすがに買うのは躊躇していた次第。下手にハマルと抜け出せなくなりそうだし。なんたってすごい数の種類があるのだ。ぜんぜん知らなかったのだけど。中には鉄の箱みたいなのもある。「輪」じゃない! 知恵の輪…すごいこと

夕凪の街 桜の国(2005年06月18日)

2005年06月18日 記  こうの史代の漫画『夕凪の街 桜の国』の感想は、自分のサイトだけでは…

中島駆
4か月前
7

蝶結び(2005年06月17日)

2005年06月17日 記  昨日の雨で子どもの靴が朝になっても乾かない。しかたなく新しい靴をお…

中島駆
4か月前
1

朝カレーと大竹まこと(2005年06月16日)

2005年06月16日 記  今日の朝食はカレーだった。昨日の晩御飯の残りである。朝、カレーを食…

中島駆
4か月前

究極の選択(2005年06月15日)

2005年06月15日 記  そうそう。昨日の日記に登場した後輩はなかなか面白い奴だった。とくに…

中島駆
4か月前

午前5時(2005年06月14日)

2005年06月14日 記  昨日の続き。新たなボスキャラが出たと書いたが、今度の敵もけっこう手…

中島駆
4か月前
1

壁に耳アリ(2005年06月13日)

2005年06月13日 記  生活騒音というのはなかなかにやっかいである。うちの集合住宅は安普請…

中島駆
4か月前
2

模型屋さん本屋さん(2005年06月12日)

2005年06月12日 記  近所にいつ行っても繁盛している模型屋さんがある。店は眼鏡をかけたやせぎすのオバちゃん一人で切り盛りしている。ちょっと険があって話しかけにくい雰囲気のオバちゃんで、子どもも僕もいつも無言のうちにそそくさと買い物を済ませて出て行ってしまうのであるが、今日はちょっと違った。ガンプラを買ったら、「おまけ」と言って「BAKUSEED」というレーシングマシンのキットをくれたのである。オバちゃん曰く、バンダイの「BAKUSEED」は後発だからあんまり売れてな