見出し画像

お願いだから来ないで~。(2005年06月22日)


2005年06月22日 記

「Musical Baton」というのが流行ってるそうだ。音楽に関する質問がある日突然回ってくるものらしい。それを自身のブログで公表して、5人の知り合いにバトンタッチするんだそうだ。「はてな?」の説明文によると質問は以下の通り。

1)Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
2)Song playing right now (今聞いている曲)
3)The last CD I bought (最後に買ったCD)
4)Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
5)Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5人)

 う~ん。ネックはバトンを渡す5人だよね~。そんなに知り合いいなしなぁ。マイミクに登録していただいてる方々の数は堅調に増えてるけど、むしろ「これから親睦を深めたい」という方がほとんどなので、いきなりのバトン手渡しは気が引ける。リレーの勝敗はバトンタッチで決まるだけに、あきらかに練習不足。だから来ないで。お願いだから――って、知り合いが少なければ来る確率も低いような気もするが。それもなんだかさびしいか(ほんとか?)

って、なんだかこれって「不幸の手紙」とか「チェーンメール」スレスレって気もするんだけど、どうなんでしょう。アメリカには「不幸の手紙」とかないのかな? 「OK!OK! ジンルイミナキョウダイデース!!」ってなもんか。すいません。想像です。気を悪くしないでください。アメリカ人の方々。

とか言いながら、ちょっと答えてみたりして。

1)204MB(←少なっ!)
2)鬼束ちひろ「私とワルツを」
3)鬼束ちひろ「This Armor」
4)佐野元春「Heart Beat」
  尾崎豊「シェリー」
  ブルース・スプリングスティーン「明日なき暴走」
  今井美樹「空に近い週末」
  ジョージ・ウィンストン「Longing/Love」

 う~む。我ながらあまり豊かな音楽生活ではないなぁ。懐かしの80年代という感じです。クラシックとか並んじゃう人とかいるんだよね。きっと。うらやましい。なのでバトンが巡ってこないことを心から祈ってます。いやほんと。

2024年02月09日 追記 

「○○バトン」懐かしい。たくさんまわってきたものだけど、ひとつも覚えてないな……。今もどこかで回っているのだろうか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?