マガジンのカバー画像

本条寺京太郎 即興詩集 2020シーズン

365
毎日1つ即興詩を書いている本条寺京太郎氏の2020年4月14日〜2021年4月13日までの365日すべての詩を集めた2020年シーズン詩集。本条寺氏が日々感じた心模様や音楽、絵画…
運営しているクリエイター

#ラグビー

酒宴のラグビーボール

ラグビー部のOB会。 酒を飲み、馬鹿っ話をし 大いに笑い、どつき合う。 そんなとき、誰かが…

19

「トワーニ、ハエー、アアレ!」

居酒屋でのパス回しの後、 母校のグラウンドで OB主宰によるラグビー祭りを 開催することに…

7

温泉お座敷ラグビー

もう4年前になる。 高校ラグビー部の OB会長Dと後輩のKと 岩手県二戸を旅した。 うに弁…

6

雨の日の泥んこラグビー

僕が高校生だった頃、 校庭の土は固く小石混じりで ラグビーの練習をすると 体は擦り傷だら…

3

スプリンクラーと少女

僕たちの高校ラグビー部は 10年ほど前に部員が一人も いなくなってしまって あえなく消滅し…

14

どろどろの血

僕の血はどろどろだったらしい。 ラグビーやって、タックルされて、 地面に膝をしたたか打っ…

5

「ワルシング・マチルダ」

部屋を片付けていたら、 小さなオルゴールが出てきた。 カヴァーのない裸のもので 取っ手を回したら音が鳴った。 あっ、どこかで聴いた曲、 そう、ワラビーズのラグビーで。 オーストラリア連邦の愛国歌 非公式国家といわれている 「ウォルシング・マチルダ」だ。 オルゴールは優しい音だが、 ラグビーでの応援ともなれば 歌い聴くだけでも勇気が湧いてくる。 サビの部分が本当にいい! ♬ Waltzing Matild,waltzing Matilda You’l

伝統の青黒横縞ジャージ

都立高校の3年間 汗を流したラグビー部。 最後の夏の大会は東京 第1地区でベスト8に入った…

7