マガジンのカバー画像

中小企業の情シス日記

48
大手のIT企業のなんちゃって開発者から非IT業界の中小企業の情シスに転職したエンジニアがその週にやったこととか、技術的に残しておきたいこととかをまとめます。 毎週土曜か日曜には1…
運営しているクリエイター

#SE

2021/11/29~12/3の振り返り

なんか今週も何もできてない気がする…。

■kintoneアプリの検討そもそもKintoneでやるべきないようなのかっていう話もあるんだけど…。

注文を受けたら取引先のWebシステムで色々とやらないといけなくて、イメージは以下。シーケンス図の書き方的に正しくないと思うけど。

ここで弊社担当営業がいちいち先方のシステムにアクセスして、チマチマと内容確認して回答したり、受注登録しなきゃいけないって

もっとみる

2021/11/22~11/26の振り返り

なんか今週何もできてない気がする…。
まぁ祝日も挟んでたので。

■ゼロトラストに向けたロードマップづくり弊社ではオンプレのシステムはすべて無くしていて、基本はSaaS、一部パッケージシステムはIaaSでサーバー立ててって形で運用。

そういう状況であるっていうことと、IT化の遅れてる業界で且つ社員のリテラシーも低いのもあって情シス内ではセキュリティに関する懸念っていうのはずっと持っていて、なんと

もっとみる

2021/11/15~19の振り返り

■KintoneアプリのJavaScript改修アプリでやりたいことは以下。

・レコード詳細画面の上部にボタンを配置
・ボタンは複数あり、それぞれ対応するテーブルが存在する
・ボタンをクリックすると対応するテーブルの最終行に添付されているエクセルファイルをダウンロードする
・その時エクセルの指定のセルにバージョンとしてテーブルの行数を追記しておく
・どのファイルがダウンロードされるのか分かりやす

もっとみる