見出し画像

ロシアへの制裁が眠れる巨人を目覚めさせた。

Modern Diplomacy
Newsroom
2023年6月17日

元記事はこちら。

ロシアへの制裁は、ロシアという眠れる巨人を目覚めさせ、西側諸国はまもなくその結果に直面するかもしれないと、「The American Thinker」は指摘する。

ウクライナ侵攻後のロシアに対する欧米の徹底的な制裁は、現代史における欧米の最も重大な誤算になりつつある。制裁は、広く予測されていたように、ロシア経済を屈服させることはなかった。むしろ、欧米諸国が経済成長を止められ、動揺しているのである。その多くは、高インフレとエネルギー不足の両方に同時に悩まされている。

一方、ロシアは、ソビエト連邦崩壊後、アジア、アフリカ、南米で、かつてないほどの影響力と威信を獲得し、存続どころか繁栄している。

IMFによると、ロシア経済は今年、ドイツやイギリスの経済成長率を上回るという。来年は、米国、日本、イタリアをはじめとする欧米諸国の経済成長率を上回り、一人当たりのGDP成長率は先進国全体を上回り、G20諸国の中で最も低い債務残高対GDP比を達成するという。ロシアの失業率3.5%は、ソビエト連邦崩壊後、最も低い数字です。ロシアの経済パフォーマンスは、S&Pグローバルが最近、民間企業の景況感を強気であることを確認した。ロシアは同時に、西側諸国の兵器の総重量を相手に高価な代理戦争を行っているため、より顕著である。

ロシアは自国の軍事生産を効率的に増強しており、その大砲はウクライナの砲弾5,000~6,000発に対して40,000~50,000発/日と大量に発射している。ロシアの兵器生産が高出力の戦争状態にあるのに対して、欧米はそれに追いつくことができない。アメリカはウクライナへの供給に注力するあまり、中国の膨張を抑止し、他国に対応できる態勢を維持するなど、他の目標を達成する能力を損なっている。

世界最大の核兵器を持ち、中国軍と緊密な同盟関係にあるロシアの軍事的強靭さは、より注目される。「ロシアと中国の枢軸」と呼ばれる勢力が台頭し、欧米の衰退が叫ばれる中、他の軍隊も勝者と付き合うことを望むようになった。
9月にはインド、ラオス、モンゴル、ニカラグア、旧ソ連諸国がロシア、中国とともに日本海とロシア極東で戦争ゲームを行い、2月には南アフリカがロシア、中国を受け入れて10日間の合同海軍訓練を行った

ロシアの外交的地位も向上している。米国は欧米諸国に働きかけ、時には強制的にロシアを制裁することに成功したが、その強引さは他では逆効果であった。

アジアでは、中国とインドがロシアとの関係を飛躍的に深めている。

南米では、最大の経済大国ブラジルの新社会主義政権が、ブラジルの旧保守政権と同様にロシアを受け入れている。

米国への不信感が強い中東では、ロシアはイスラエルと良好な関係を築いており、スンニ派、シーア派、アラブ系、トルコ系を問わず、すべての主要イスラム諸国と良好な関係を築いている。

アフリカでは、ロシアはヨーロッパの主要国の中で唯一植民地主義を排した国として見られており、フランスなどの旧植民地国とは異なり、ロシアは広く歓迎されている。フランスは最近マリやブルキナファソから軍隊を追い出し、マクロン大統領は "フランス圏アフリカの時代は終わった" を確認している。

旧ソ連諸国やインド、パキスタンを含むロシア・中国主導の上海協力会議、GDPがG7を上回るBRICS諸国(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)など、ロシアが主導的役割を果たす地域連合に見られるように、ロシアは西側諸国からは敬遠されているが、その他の大多数の国々からは歓迎されている。これらの経済・安全保障同盟には、サウジアラビア、トルコ、イラン、エジプト、インドネシア、メキシコなど地域の大国を含む20数カ国がロシアとの提携に関心を示している。

欧米の制裁は、これまでで最も厳しいものであり、NATOのストルテンベルグの言葉を借りれば、「侵略は報われない」という教訓をロシアに与えるためのものであった。制裁の激しさ、それに続く欧米でのロシア人アーティストやアスリートの活動中止、ベン・ホッジス元駐欧米軍司令官のような政治・軍事エリートによるロシア連邦の終焉を期待する声は、ロシアの自己満足にショックを与え、全く異なる教訓を得ることになった:西側諸国は自国(ロシア)を破壊することを決定しており、自国の存在には、徹底的な武装と西側諸国との経済的相互依存の解消が必要であるということである。

関連記事

1   【BRICSブロックが2023年に重要なグローバル経済的役割を果たす理由

2022年に世界が目撃した最も明確なトレンドの1つは、グローバルな経済力の東方への移動が加速していることであった。

2    【「サマルカンド・スピリット」を牽引するのは「責任ある大国」ロシアと中国

アジアのパワープレーヤーによるSCOサミットは、多極化した世界を強化するためのロードマップを描き出しました。

3    【北京とモスクワの安全保障協力の何が特別なのか?

第一に、ロシアも中国も、それぞれの外交・安全保障政策の基盤として、主権原則を優先している。
第二に、両者の安全保障協力は、最大限の柔軟性と、特定の事項に関する相手側の立場の相違を受け入れる用意があることに基づいている

第三に、中露の安全保障協力がパワーバランスではなく、利益バランスに基づくものである。
第四に、中露の安全保障協力は、伝統的な軍事同盟とは異なり、いかなる第三国の利益にも狙いを定めてはいない。
第五に、ロシアと中国の安全保障上の相互作用は、二国間および多国間の多様な形式の組み合わせを含んでいる。

参考記事

1   【米国の問題点:変化する世界秩序における失敗した超大国

米国は長い間、リベラルな世界秩序の第一人者として尊敬されてきた。第二次世界大戦後に形成され、冷戦終結後に広まった規制、基準、制度などの高度な枠組みである。米国は、その強大な軍事力、経済力、外交力を駆使して、この秩序を形成・維持し、多くの国々の間に比較的穏やかな、豊かな、協力関係を築いてきた。
しかし、近年、米国が主導する世界秩序は、内外で多くの課題に直面し、その耐久性と正当性が問われている。

2    【ウクライナ戦争とポスト欧米世界の出現。ブラジルからの視点】

ロシアのウクライナ戦争が世界秩序を再構築し始めているというのは、広く受け入れられている主張です。


3    【モスクワはアフリカ諸国からの200億ドル以上の負債を帳消しにした、とロシア大統領が述べた。

ロシア、アフリカ諸国は道徳的規範、社会的原則を守り、外から押し付けられた新植民地イデオロギーに反対する」とウラジミール・プーチン氏
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は月曜日、モスクワが200億ドル以上に相当するアフリカ諸国の債務を帳消しにしたと発表した。

4    【アフリカのワグナーグループの脚本(マリ)】

ワグナーグループはマリで何をしているのですか?
ロシアの民間軍事会社(PMC)であるワグナー・グループは、アサド政権とともにシリア内戦に関与して以来、アフリカでその存在感を高めてきた。


5    【アフリカの新植民地主義 - 企業メディアが報じないこと

フランスはアフリカの富の主要な受益者であり、「植民地税システム」によって、毎年5000億ドル以上がアフリカからフランスの国庫に送金されています。
"私たちは正直になり、銀行にあるお金の大部分がアフリカ大陸の搾取からもたらされたものであることを認めなければなりません。"- ジャック・シラク元フランス大統領
世界最大のニュースメディアは、欧米の植民地支配による経済的搾取については決して報じない。



6   【シリーズ : ウクライナ、世界秩序をシフトさせる1〜22

ウクライナ戦争は、国際秩序を根本から変え、「脱西欧化」と呼ぶべき新たな原動力となりそうである。
この秩序を理解するためには、その主役である「南半球の国々」の声を聞くしかありません。ミシェル・デュクロ大使がディレクターを務めるこのシリーズでは、偏狭な西洋中心の世界から脱却するための要因を検証しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?