見出し画像

40.意識高い系が苦手な理由がわかった

意識高い系が苦手と感じてしまう違和感

大学生くらいから自分の周りに所謂
"意識高い"系が増え始めました

何となく苦手だなと思い、
積極的な関わりは避けていました

でも、自分のそういった感じ方や行動もまた、
よく見る"意識高い系を馬鹿にする
意識が低い事をカッコいいと思っている系"なのかなと思っていました

中高生がヤンキーぶって、
悪ぶる状態とは何か違うとは思いつつも、
なぜ意識高い系が苦手と思うのか、
上手く言語化出来ませんでした

このnoteで前回自分の苦手なタイプを書き出してみて、その自分の持っている価値観から苦手と感じていることに気が付きました

具体的に書いてみて、自分の頭の整理をし、
今後"意識高い系"に対して、無意識に不快感を感じる自分の感情に振り回されないようにしたいと思います

意識高い系が苦手な理由

理由1:自分に対する自信の無さと強い承認欲求を感じるから

自分がこれまで出会った"意識高い系"の人の行動として、

・自分で意識が高いと思っている行動を自慢する
 話題の自己啓発本を多読している、ビジネスセミナーに参加している
 ビジネス系動画配信をチェックしていること等
・そして頑張っている自分をちやほやしてもらいたがる
・覚えたての横文字ビジネス用語を多用し、何が言いたいのかわからない
・上記で見た著名人や内容を自分のことの様に語り、内容が無い
・知り合い経営者/社長がおり、贔屓にしてもらっている事をアピールする
・自分の知っているビジネス用語や著名人を知らない人を、上から目線で馬鹿にする
・上記で得た浅めの政治,経済,ITの知識を知見者がいない場でひけらかす

意地悪な書き方かもしれませんが、
これまで自分が出会った”意識高い系”だと感じた人の行動です

何となくキラキラしているキーワードを集め、
人の目を引きたい承認欲求なるものを感じ、
自分の自信の無さを自分以外の事でマウントを取り、
他人を利用して自己肯定感を保とうとする行動に、
危うさを感じてなりませんでした

自信が無いだけなら、
成功体験や認知の歪みを直せば良いだけですが、

そこに加えて"デキる自分をちやほやしてほしい"という承認欲求があると、
その要求に応じない相手に対して、
キレたり、執拗に攻撃をしたり、
敵とみなしたり、裏で悪い噂を流す等、
関わる事自体の危うさ、
面倒臭さを感じてしまいます

ある意味、適度に褒めさえすれば、
すぐに気持ちよくなってくれるタイプでもある為、
仕事等で、どうしても関わらなければならない時は、
扱い方がわかりやすい人であるとは思います

でも、プライベートで関わる人を選べるのであれば、
やはり面倒な存在とは関わりたくないと思うのが正直なところです

理由2:思考停止状態に感じる

ビジネス系コンテンツで得た知識や用語、手法をまるっと覚えたまま、
さも全てを知っているかのように
他人へ容易にアドバイスする姿を見かける印象があります

"お前のこういうところがダメなんだ、有名なxxさんがこう言っている"
"トヨタ方式でやれば天下のトヨタだから問題ない"
"xxすべき、これは今ベストセラーのxxにも書いてあった"

人生やビジネス関連は、学校のテストは違い、
そもそも問い自体を自分で立てる必要があり、
解き方も自分で調べる必要があり、
方法は様々で、
絶対的な正解がない問題解決に取り組んでいると自分は思います

自分の状況と参考にしたことの状況を整理し、
参考にしたものは何が前提条件で、
自分の前提条件と何が違っていて、
自分はこれまでの何が良くなくて、
そのギャップを埋めるために何をしたら良くて、
それを取り入れるとどんなことが期待ができるか、
そういった精査をなさないまま、
ただ量だけ、暗記だけ、という盲目的に信じる行動が、
思考停止状態の様に感じてなりません

また、それを"正解"と思い込んでいることで、
暴論で押し切ろうとする
価値観の押し付けをされているような気がしてなりません

なぜ相手がそのような行動をとっているのか、
理由を聞く事も無く、
議論することも無く、
ブランドやネームバリューに釣られている状態の人と、
同じ船に乗る事に強い危機感を感じ、
関わりたくないと思うのだと思います

理由3:行動が伴っていない人の話を時間の無駄と感じてしまう

”意識高い系”と言われる人は、
本当に意識の高い人達が扱っている事柄をインプットすることと、

インプットした内容を誰かに話す
アウトプットは出来ていると感じます

ただ、その一方で、
本当に良いと思った事を自分の物にして、
自分のものにしtw行動を変えるという
実践が出来ていない人が"意識高い系"だと感じます

"意識高い系"の人の話を聞いていると、
それを見て、聞いて、読んで、どう感じたか、そこまでで、

自分の現実は何も変わっていないにも関わらず、
一過性の感動を、
何か意識が高くなったような勘違いを起こしている状態に自分には映ります

どう自分に合った方法にアレンジをして、
活用して、
何が変わって、
どんな成果が出たのかという話が全くないのです

それは何の為?、
それはどういう意味?、
具体的にはどういうこと?、等

少し深堀して質問すると、
返答が返ってこないことがほとんどです

たまに短時間だけ会い、
自分が知らないインプット情報を聞き出す存在としては非常に便利ですが、
頻繁に、長時間、その人と時間を過ごしたいとは
どうしても思えないというのが正直な気持ちです

また昨今インターネットのお陰で、
良質なビジネス系Youtuberやブロガーを確認する事が出来る為、
実際に会わなくても、
ネットでお気に入りの人を探した方が
圧倒的に効率が良いと感じます

そういった面もまた、
意識高い人を避けたいと思う理由なのではないかと思います

書き出してみて

自分はこういう人が嫌いだと、
ネット上に公開することにとても大きな抵抗感を感じながら、
書き出してみたものの、
書いてみて良かったなと思いました

書き出してみて、
改めて気付かされたことは、
本当に意識の高い人と、
意識高い"系"の人と感じる違いは、
自分を俯瞰し、
客観的に捉えられているかということが大きのではないかということです

この内容はとても良い話だけれど、
自分のxxな面との相性が良い/悪い、
xxが苦手な自分だけれども、
こうすれば自分でも取り入れられる等、

自分のことを理解し、受け入れた上で、
意識が高いと言われる良質、
専門的な内容を取り入れると、
より効果を発揮できるのかなと思いました

つまるところ、
自己受容が出来ているか否かが、
本当に意識の高い人か、
意識高い系になるかの分かれ道になる
とても大きな鍵なのではないかと思います

これまで、感覚的に意識高い系の人を嫌と感じていたのですが、
自分の洞察の高さが原因か、
人の言動の不一致を瞬時にキャッチし、
無意識に言語化できていない上記の様な感情を上手く言語化して対処しきれず、
頭の中にゴミが溜まっていたのだと気付くこともできました

自分の"意識高い系"の人が嫌いな理由だけではなく、
自分が不快感を感じた際に、
何に不快感を感じたがすぐに言語化すれば、
囚われなくても良いストレス要因に
意識を持って行かれなくて済むことにも気付くことが出来ました

皆様の貴重な時間を頂き、最後まで精読頂きありがとうございました

関連記事


宜しければサポートお願いします。 頂いたサポートは、活動費として使わせていただきます!。