見出し画像

一つずつ一つずつ・ほーりーとーく #1850

おはようございます。
2021年8月31日火曜日です。


娘さん達の小学校より、学習用タブレットが配布されるとの案内が届きました。私が小学校時代の時は、「パソコン教室」という場所に行くのが目的で、パソコン研究部みたいなクラブに属していたような気がします。我が家にはパソコンもタブレットもスマホもあるわけで、娘さん達からすれば、さほどのワクワク感も無いのだろうなと想像しますが。どのような物が配られるのか。なぜか私が楽しみになっています。


★★月間テーマ
★自社の強みを磨き続けよう!

★★今週の質問
★会社の強みを磨くために、あなたができることは何ですか?

★★質問に対する考え
★相手の立場に寄り添う

お客様であれ、仲間であれ、接するときには相手の立場になって考える事が重要です。私たちの会社の強みは、人と人が接する関わりの部分に存在するからです。相手に寄り添い関わることが出来れば、時間はかかれど、必ず会社の強みに繋がるはずです。


★★今日の徳目
★11.自律

自分のメンタルを整え、相対すべき相手に向き合います。

★★昨日の振り返りと昨日の気づき
★一つずつ一つずつ

新しいことにチャレンジするときの気持ちはどのようなものだろうか。ワクワクか、不安か。一番もっていたいと思うことは、まず一歩踏み出す事が出来て良かったた思える感謝の気持ち。最初からいきなり完璧な状態はあり得ないのだから、出来不出来はあとから気にすればよい。

一日一つ、前に進む。最高の人生じゃないか。


★★昨日のありがとう
★太平商事株式会社で活躍する皆さん
今日もご活躍頂きありがとうございました。おかげさまで質の濃い会議になりました。来月もよろしくお願いいたします。


本日も一日よろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,484件

#スキしてみて

525,302件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?