見出し画像

成長戦略・ほーりーとーく#1961

おはようございます。
2021年12月22日水曜日です。

★予期せぬことはいつでも起こるもの。昨日は思いもよらないトラブルが発生して、常に気を抜いてはいけないんだなと身が引き締まる思いでした。と同時に、解決に向けて自発的に動いて下さる方々がいらっしゃる事に感謝するばかりでした。2021年終わりなムードを持ってしまっていましたが、まだまだ何が起こるか分かりません。最後まで楽しんでいきます。

★★月間テーマ
★決めたことを最後までやり抜こう!

★★今週の質問
★今年一年でやり抜いた体験にどのようなものがありますか?

★★質問に対する考え
★町会の総務業
歴史ある町会の総務としての仕事を今年一年間もやり遂げる事が出来ました。おおよそは定常的な仕事ばかりなのですが、良い所は踏襲しつつ、改善するべきところは積極的に改善する。デジタルとアナログを融合させた、私ならでは、といえる仕事が出来たのではと自負しています。そして総務という立場を通して、町会役員の方々のコミュニケーションが円滑になり、人間関係が豊かになっていく事に寄与していきます。

★★今日の徳目
★6.責任
人と人とが向き合う場。上司としての責任を果たします。

★★昨日の振り返りと昨日の気づき
★成長戦略
昨日は経営研究会の例会で学ばせて頂きました。講師の方がしきりに話されていたのが「成長戦略」というキーワードでした。単語としてはとてもカッコよく見栄えが良いですが、実際に自分に矢印を向けてみると、、、となってしまう、重く感じる単語です。
果たして今の太平商事株式会社にとっての「成長戦略」とは何か。それを指し示していくのが経営者である私の責任なはずですが……。まだ気づけていないのか。もしくは存在しないのか。ビシッと明確に答えられない自分への危機感が募ってきています。

★★昨日のありがとう
★太平商事株式会社で活躍する皆さん
今日もご活躍頂きありがとうございました。何事も真剣に取り組む事が出来る仲間がいる事に感謝します。これからも楽しく励まし合っていきましょう。
★東京経営研究会の皆さん
素晴らしい学びの場をありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

本日も一日よろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,487件

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?