見出し画像

考える力、要約する力・ほーりーとーく #1845

おはようございます。
2021年8月26日木曜日です。

今日はニュー太平の阿さんのお誕生日です! 阿部さんのおかげで書類関連が安心して進行していっている。まさに立役者ですね。これからも益々のご活躍を祈念しています。阿さん、お誕生日おめでとうございます!

そして昨日は私の姉である詩さんのお誕生日でした! 一日遅れのメッセージでごめんなさい。半年前程から一緒に勉強会をする事が出来る様になり、改めて兄弟という血を分けた存在の有り難さを実感しています。これからも色々な事を一緒に取り組められたらと思うとワクワクしています。詩さん、お誕生日おめでとうございます!

★★月間テーマ
★自社の強みを磨き続けよう!

★★今週の質問
★会社の強みを磨くために、あなたができることは何ですか?

★★質問に対する考え
★自分の強みを磨く
会社の強みの源泉にあるのは、働いている人一人一人の強みなはずです。自分自身の強みを磨く事が出来れば、そのまま、会社の強みにも繋がっていく。そもそも自分の強みは何なのか、を言葉にして表現する所からスタートです。口に出して言えれば尚更良いと思います。
私はこの「ほーりーとーく」に自分の強みが象徴されています。継続する力。言葉を紡ぐ力。そして日々考え続けられる習慣。これが私の強みです。

★★今日の徳目
★6.責任
重要な会議は責任感を自覚して臨む。

★★昨日の振り返りと昨日の気づき
★考える力、要約する力
昨日は本田さんとの朝礼にて、本田さんの発表に感動しました。
話題は、一昨日、私と本田さんが仕事をする中での何気ない会話からでした。私にとっては重要なテーマでありつつも、負い目を感じる部分があったのです。ですので、私は本田さんとの対話が終わった後に、少しの心残りがありました。すると昨日の朝礼で、本田さんもその事に近い考えを持たれているという事を発表されていて驚きました。普段の何気ない会話から気づいた事を深く考える力、自らに矢印を向け、振り返る力が備わっている事を感じました。と同時に、朝礼という場で言葉に出して発表する事が出来る、いわゆる要約する力も備わっている事が分かりました。
心強い仲間の存在と共に、その様な力が培われていく「13の徳目朝礼」の素晴らしさも実感しました。日々の小さな積み重ねが、やがて大きな山になっていく。これからも愚直に実践していく次第です。

★★昨日のありがとう
★太平商事株式会社で活躍する皆さん
今日もご活躍頂きありがとうございました。とても美味しいランチ、ありがとうございました。
★N社Aさん
今日は色々と話を聴いて下さり、ありがとうございました。
★詩さん
お誕生日おめでとうございます。最近はお互いに深く話し合う場が多く持ててとても嬉しいです。弟として、姉さんの幸福を心から祈っているし、応援しています。これからも一緒に生きていきましょう。生まれてきてくれてありがとうございます。

本日も一日よろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,496件

#スキしてみて

525,489件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?