見出し画像

言葉はどこかにいつまでも残る ・ほーりーとーく#2473

おはようございます。
2023年 5月19日 金曜日です。

■■ 昨日はパチンコ業界組合のとある会議に出席してきました。業界動向を少し高い目線で見渡すことができる時間は貴重です。それによって日々の経営の何がどうなるということではないのですが、ふとした意志決定の際に活きてくるものなのだと確信しています。そのような場に関われることに感謝します。

■■ 月間テーマ
目標を決めて仕事に取り組もう!

■■ 今週の質問
目標の達成に向けて、あなたはどのようなことに取り組みますか?

■■ 質問に対する考え
「休む時にしっかり休む」
心と身体が健康でなければ、挑むべき目標に真っ正面から向き合うことは難しいものです。気持ちが上向きになっていなければあらゆるものが否定的に見えてしまいます。休むべき時は集中して休んで、働く時間に向き合わなければいけません。

■■ 今日の徳目
「11.自律」
気持ちのメリハリをつけて今日も動き回ります。

■■ 昨日の振り返りと昨日の気づき
「言葉はどこかにいつまでも残る」
過去に自分が誰かに向けて放った言葉が、長い期間をかけてもなおその人の中に根強く残っているということがあるものです。伝えた当人は、そのことはすっかり忘却の彼方になりのほほんとしてしまっている。人は成長していくものですから、過去の自分の口から出た言葉と向き合うというのは辛く感じるものだなと思い知りました。
そのことに直面できることが何よりの幸せなのかもしれません。成長した自分を実感することができるのだから。さらに前に進みます。

■■ 昨日のありがとう
■ 太平商事株式会社の皆さん
今日も活躍してくださりありがとうございました。皆さんの日頃の努力の上に私たちの生活があります。これからもお互い元気にやっていきましょう。
■ 都遊協のみなさん
会議ありがとうございました。引き続き精進いたします。

■■ 太平商事株式会社 経営理念
「感動できる、人づくり、場づくり」
1、私たちは、自分自身や家族、関わる全ての人々が、自らの人生を豊かにし、自分を成長させ、感動を共有できる人づくりを通して、地域、社会、環境にとって、必要不可欠となる場づくりを実現し続けます。
1,私たちは、巣鴨に根ざし、巣鴨を代表する太平商事に集うものとしての誇りを高く持ち、周囲からの期待に応え続け、人の道を踏み外す事無く、身の丈に合った業績を作り出す為の努力を惜しみません。

■■ 「ほーりーとーくラジオ」配信中
https://spotifyanchor-web.app.link/e/z1yqCLsijvb
※皆さんのスマホのポッドキャストを聴けるアプリにてぜひご登録をお願いします。

堀口 弘人 - Hiroto Horiguchi

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,487件

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?