見出し画像

俺の話を聞いてくれ・ほーりーとーく#1,624

おはようございます。
2021年1月16日土曜日です。

昨日は眞性寺の新春大祈祷会。私は会場設営のお手伝いと共に、祈祷にも参加させて頂きました。祈祷というと、商売繁盛。無病息災。交通安全。などなど。
縁起の良い祈祷の場も、今年は何となく寂しい感じがしてしまいました。皆さんの表情が暗く見えてしまうのです。が、それはそういう色眼鏡を持っている自分に要因があるのかもしれませんね。寒かったし。
どんな状況であれ私達は見守られている! 明日を信じて、今日一日を真剣に歩み続けるのみです。身が引き締まった祈祷会となりました。

★★月間テーマ
目的を持って仕事に取り組もう!

★★今週の質問
あなたの会社の仕事の目的は何だと思いますか?

★★質問に対する考え
地域を盛り上げる為
会社の業績が良くなり、働く人達が活性化していけば、自ずとその地域が盛り上がり、近隣の方々の幸福度も上がっていくはずです。地域の活性化に向けて、企業には重要な責任があると考えています。

★★今日の徳目
5.約束
時間に余裕を持ち行動します。

★★昨日の振り返りと昨日の気づき
話を聞いてもらえる場は目の前にある
人は誰でも、自分の話を誰かに聞いて貰いたいと思うものです。そんな場が自分にはあるのかどうか、と不安になってしまう事が良くあるのではないでしょうか。だけど冷静に考えてみると、既に自分の目の前にはそんな素晴らしい場が整っているという事もあるかもしれません。気づいていないのは自分だけなのかもしれない。もしくはそれになりうる場を持っているのに、与え切れていない自分がいるかもしれない。
この「13の徳目朝礼」なんかは特にそうでしょう。意見を言う場がない。話を聞いて貰える場がない。と思う前に、既にあるこの朝礼の場を活用してみてはどうだろうか、と認識を新たにしました。

★★昨日のありがとう
★太平商事株式会社で活躍する皆さん
今日もご活躍頂きありがとうございました。
★ニュー太平 松さん
お忙しい中でのお電話のご対応、ありがとうございました。
★本さん
色々と動き始める様ですね。応援しています。ありがとうございました。

本日も一日よろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,509件

#スキしてみて

525,778件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?