見出し画像

ありのままの姿見せるのよ・ほーりーとーく#2001

おはようございます。
2022年1月31日 月曜日です。

★「ポケモンカードゲーム」の人気が相変わらず凄いです。転売ヤー達のおかげで、新品が本当に手に入らないのです。今は「スタートデッキ100 (定価790円)」というのが欲しくて欲しくてたまらないのですが、思い通りにいきません。そんな息苦しさが、ある意味ではメーカーの手の平の上なのかも、と思うと、ヒット商品を生み出すというのは奥が深いなと、改めて感じます。時間と共に緩和されていくのは分かっているのですが……。これも私の生きるモチベーションの一つになっているのだろうか……。

★★月間テーマ
★目標を明確にして仕事をしよう!

★★今週の質問
★会議や朝礼を行う目的は何だと思いますか?

★★質問に対する考え
★良い人間関係を保つため
仕事は常にプレッシャーの下にあるもの。会社や上司からは成果を求められますし、もしくは「何も起こらない」という事が一番の成果である縁の下の力持ちな役割もあります。そんな日々の中、効果的なコミュニケーションを取らなければ人間関係は直ぐに荒んでいってしまうものです。会議や朝礼は、仲間への承認や感謝を伝える事を通して、人間関係を良好に保つための効果的な手段になります。
更に言えば、昨今は目に見える成果を生み出しづらい時代になりました。そんな時こそ、会議や朝礼を通して、仲間同士で励まし合う事も求められるはずです。

★★今日の徳目
★7.前向き
週のスタート。まずは自分が前向きになって、背中を押していきます。

★★昨日の振り返りと昨日の気づき
★ありのままの姿見せるのよ
昨日は「ほーりーとーく」2000日目に際して、多くの方々から励ましのメッセージを頂きました。本当に嬉しいです。やり始めた当初は「13の徳目」の実践そのものが目的となっていて、率先して自分がやらなければ! という切羽詰まった感じで実践をしていました。結果的に、書いている内容も背伸びをしたり、カッコつけたりというものが多くあった様に思います。ですがそれも息が詰まってくるもので、続きません。どこかのタイミングで、自分のありのままを書きなぐっていこうと決意しました。(もちろん言葉は選びます) そんな事を意識し始めてから、自分の気持ちがとても楽になり、かつ、自分自身の中にある変化成長を敏感に言語化する事が出来ている様に感じ始めてきました。
まだまだ胸を張れるレベルでは無いと思っているのですが、ここまで続けることが出来たという事実は目の前にあります。そして、自分が心から尊敬する方々が楽しみに読んでくれている。それも事実です。その事実を自信に変えて行こうと決意しました。
もはやこの「ほーりーとーく」は取り組みでもなんでもなく、自分の人生の一部分です。終わりを考える事も無いのですが、とはいえ変化を楽しめる所は楽しんでいこうとも思えています。「ほりとくTURBO」という動画も一つの変化かもしれませんね。
これからも楽しんで自分の人生を噛み締めていきます。

★★昨日のありがとう
★太平商事株式会社で活躍する皆さん
今日も活躍して頂きありがとうございました。1月も終わりを迎えようとしていますね。これからも頼りにしています。
★家族の皆さん
楽しい一日、そして楽しい勉強会でした。みんなの成長が嬉しいです。ありがとうございました。

本日も一日よろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,478件

#スキしてみて

524,764件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?