見出し画像

お灸時間は、瞑想時間


実家にいた頃、カラダになにか不調があると、母が、よくお灸をしてくれた我が家。


私が高校生の頃だったかな、初めてやってもらったのは。

正直な話していい?まじで正直に言っていい?なんの効果も感じなかった、鈍感すぎた当時の私のカラダでした。煙がもくもくしてるなぁ、くらいにしか思うことがなくて。


たぶん、たぶんだけど、カラダが冷えてたから、あまりに鈍感だったっていうのは、あると思う。

あと、これもたぶんだけど、”こんなの意味ないっしょ”って思いながらのお灸時間だったから、効果を感じられなかったっていうのも、あると思う。




とはいえ、不調の時はお灸をする、という考えを母に教えてもらったために、今でも、なにかあればお灸に頼るのです。


さすがに今は、お灸の効果がわかるカラダでいられています。火傷するんじゃないか!?と思っちゃうくらいにお灸の暖かさは感じられるし、ここのツボをほぐしたらgoodとかもわかるし。


記事にも書いていたんだけど、私先週すごく不調で。。。精神的にしんどくて、そしてそれが影響して、身体的にもしんどくて。だか先週1週間は、毎朝お灸をすると自分の中で決めて、続けてみました。

肩こりとか自律神経とか、にターゲットを絞った。そして、自分ひとりでするというのは少し難しかったので、腕とか脚ならできるなって思ったの。


画像2




精神統一できる時間って感じで、超リラックスできるんだ。

もくもくの煙を見てると、実家で母にお灸してもらったことを思い出す。

そしてお灸があったかいし、浮腫みが解れるの。

何よりの瞑想時間になって、1週間続けたのは大正解。今じゃ、精神的にも身体的にもスッキリできてるし、もしまたなにか不調になることがあっても、お灸すれば大丈夫ってわかったから、安心。


ちなみに、お灸は、同じ箇所(つぼ)に3回連続であててこそ、効果が出るらしい。と、かかりつけの整体の先生に教えてもらった、と言う母に又聞きで教えてもらった。

ので、お灸タイムは最低でも20分は確保した方がいいですよ。

私は、夜よりも朝、断然に朝派。ほんっと、ちょうどいい瞑想時間になるので、私の朝のルーティーンにはすごく合ってたなと思う。


お灸時間は、瞑想時間。

私、自分のために大切にしたい時間をまた増やせた気がして、嬉しいなぁ〜


画像1




この記事が参加している募集

朝のルーティーン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?