見出し画像

「夢が見つからなかったおじさんの末路」~トレッキング型で前に進む~

「いや、聞きたいのはあなたの夢ですよ、
10年後とかどうなってたいんですか」

彼は少しいらだったのだろうか。

オンラインの画面越しに
言葉を投げかけてきた。

向こうの画面には、
あまり関心のない自分でも
分かるブランドものの時計が
視界に入った。

苦笑いを浮かべているのが
自分でもわかる。

違う価値観の人にふれることで
自分を成長させる機会を作りたい。

そう思って、ある交流会に参加している。

時には忍耐が求められることもある。

おそらく彼が欲しかった答えは、

「3年以内に起業して、
社長になってやりたい事業をやる」

「必ず国家資格を取って、開業する」

「自分の専門分野で日本一になる」

といったあなたにしかできない
「唯一絶対の目標」だったと思われる。

残念ながら、彼の期待する答えは
持ち合わせていなかった。

何も無くていいのよ

さっきのような場面に出くわすと、
私はいつも困惑してしまう。

「夢や具体的な希望があって当たり前でしょ」の価値観の方に、自分のスタンスを
ご理解頂くのは難しい。

このような価値観に強烈な
アレルギー的感覚を覚えてしまうのだ。

そりゃ反論するわけじゃないが、
私にも夢だってあった。
ありきたりだが、
プロ野球選手になりたかった。
でもセンスは全くなかったことを悟り、
早い段階で諦めざるを得なかった。

じゃそこでプロ野球選手の
夢を諦めたから、次の夢や
ビジョンが見つからなくても、
生きていけないことはない。

ただ、自分の本当に
やりたかったことが実現できなかった
やり場のないもどかしさは、
諦めた瞬間から続いていた。

そんな日々が続く中であるきっかけ、
ある言葉で良い意味で
開き直りができるようになった。

世の中の人の大半は凡人なのだから、
夢とかビジョンとか語ることができなくても
楽しくいきていける。

そう思えた。

もちろん夢のある人はカッコイイけれど。

何も無くていいんだ。
人は生まれて、生きて、死ぬ。
これだけで大したもんだ。

20代の時にこの発言をラジオで、
偶然耳にした。

映画監督の北野武氏の言葉である。
言葉でカラダがふわっと
軽くなることができた。

周りは人生の目標がはっきりしていて、
資格を取りに行ったり資金集めに
奔走していたり充実な日々を
送っているように思えた。

一応何とか新卒で就職ができた。

夢のためではなく
「食べていくため」に職業選択を
した自分。

そこに後ろめたさがあったのだろう。


この言葉は様々な解釈ができると思うが、
救われた。

みんなに認められなければ
いけない崇高な目標や夢を
持ち合わさなければならない、
という呪縛。

知らず知らずのうちに
持たされていた。
素直にいまできること、
やるべきことを
コツコツやっていこうと
決心がついた。


あとはある心構えがあった
おかげで「夢がないコンプレックス」
から脱却できた。


自称、夢が見つからなかった
おじさん日本代表の極意を
あなただけに伝えよう。

トレッキングで人生を歩め


山を楽しむときには、
まっさきに頂上を目指すタイプの人、
そうでない人がいるらしい。

登山の楽しみ方は
2通りあるのだ。

ひとつは、
「司法試験に受かって弁護士になる」
といったように、
はっきり頂上を見定めて登っていくタイプ。

典型的な登山タイプといったところか。

もうひとつは、
絶対頂上を目指すというよりも
変化や偶発的なめぐり合わせで、
登っていくスタイルである。
トレッキング型
とここでは呼ぼう。

これは山登りでいえば、
ひたすら頂上を目指すのではなく、
その場その場で見つけた
途中の草木や花を鑑賞し、
楽しみながら登っていくイメージだろうか。


まさに就職してからの私の人生は
こんなトレッキング型だった。

事業を起こすとか大きな頂上は、
見つけられなかった。

目の前の仕事に打ち込むことで、
少しづつ仕事が楽しくなってきて、
やりたいことに輪郭が見えてきて、
キャリアチェンジをしてきた。


いまでこそ、健康経営コンサルタントを
名乗ってはいるが最初は
ファミレスのウェイターから始まった。

バイトでも店舗運営という
目線を上げて店長から学んだことが
コンサルタントになったいまでも
役に立っている。

これから就職活動や
社会に出ようとしている人は、
ほとんどが自分の頂上が分からずに、
登山口で右往左往しているの
ではないだろうか。


あがいてはじめて見つけた、
登山口を歩いてみる。
見えてきた景色から学んだことが
財産になって次の道が見えてくる。

それも悪くないと伝えたい。

もちろん登山型の人生も
それはそれで素敵だ。
ただ40年近く生きてきて、
これが多数派ではないと感じている。

登山型で目標に一直線の方も、
トレッキング型に切り替えなければ
ならないケースもある。
大多数の方がこれにあたるのでは
ないだろうか。

・プロ野球選手を目指していても、大学生の
 ときに再起不能の大けがをした。

・弁護士を目指していたが、家庭の事情でロースクールに行く学費が用意できなくなった。



こんな「軌道修正」を余儀なく
されるケースがある。

トレッキング型なら、
他に野球に関わる仕事を探したり、
司法書士といったような弁護士と
同じ法律家を目指すなんて方法もあるだろう。

自分の目指していた
頂上にこだわりすぎず、
現在位置で見えてきた景色から、
最適な道を選べばいい。

間違っても頂上に固執しすぎて、
悲観したり傷つかないでほしい。


目標や夢か見つからなくて
もがいている人は、
焦らないで目の前のことに
没頭してほしい。

夢が見つからなかったおじさんの末路。
その行き着く先。

目の前のことに没頭すれば、
気がついたらそこそこの景色が
見える場所まで連れて行ってくれる。

あなたが真剣になればなるほど、
素敵な景色が見えてくる。

そして肩の力を抜いていこう。

あの、明石家さんまさんもこう言っている。

「生きているだけで、まるもうけ」

※こちらの記事は2020年11月に掲載したものを一部加筆修正した記事です。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。 みなさんが生き生き健康に働けるためのメッセージを発信していきます。 ぜひサポート、よろしくお願いします。