見出し画像

妊活初歩☆マストチェック事項

こんにちは(*'▽')

これまで28年産婦人科の栄養士として働いてきたわたし。
3万人近くの女性の栄養相談をおこなってきました。

子供を持つまで、(働き始めて10年間くらい)栄養の重要性はわかっている<つもり>でいました。
産婦人科に勤めているので、女性の身体をわかっている<つもり>でしたし
ひとりひとりの女性のお役に立ちたいとは思っていましたが、そのために自分を研鑽し努力していたか…と言うと、有休をとること、日々の飲み会、彼氏とのデートの方がずっと大事でした。

栄養士となる為に短大で習ったことは
・野菜をとる
・脂質を控える
・カロリーを控える

きっともっと大事なことをたくさん教わったはずですが、
卒業して実践が始まった時 頭に会ったのはこの程度です。


こんなこと日本の女性ならだれだってわかりますよね?
それを本気で説明する栄養士として10年を過ごしました。

子供を授かって、自分がニンプになった時初めて産科の栄養士の重要性を感じました。
何を信じてどうすればいいのか
栄養の重要性を感じてもその真実についてをわかっていなかったからです。

その頃まで、同業外部の知人はほとんど全くおらず、陸の孤島状態。
どうやって周産期の栄養を勉強してよいかまるでわかりませんでした。

そんなとき、ご縁があって東京大学大学院医学系研究科のある教室のカンファレンスに参加させていただけることになりました!
初めて同じ志を持つ人との交流です。
それがいきなり「東京大学大学院」
東大大学院生のみなさま、わからないことだらけのわたしに親切に教えてくれてとてもいい時間を過ごしました。

教わりながら、学会で研究発表を行うようになりました。
栄養相談でエビデンスのあるお話をしていきたいと思ったからです。

これまで研究してきたことは

・妊婦の至適体重増加量の検討
 (妊娠中どのくらい体重が増えるが適切か?)

・妊娠糖尿病の食事療法と赤ちゃんの出生体重
 (どんな食事法だとどのくらいの赤ちゃんの重さになるか?)

・妊娠糖尿病の低糖質食事療法の検討
 (低糖質食にすると妊婦になにか悪影響があるのか?)

・桑の葉が及ぼす妊娠糖尿病妊婦への血糖値上昇
 (桑の葉というハーブで血糖値の改善があるのでは?) など

妊娠糖尿病の糖質オフ食事療法に取り組み、研究するようになり、
これまで当たり前だと思ってきたわたしにとっての栄養の常識は非常識だったとわかりました。

そして日本女性はまるで宗教のようにわたしと同じ食への考えを持ち
勘違いしたまま身体や心を害している人が多いと気付きました。

✔ 妊娠しづらい身体
✔ うつ
✔ 肥満
✔ 妊娠糖尿病(糖尿病)
✔ 貧血
✔ アトピー
✔ やせ……

このような症状のある方に
「こんな食事のとり方をすれば身体の不調が改善される」という食のサポートを行うようになってから、ほとんどの女性はいい結果がでますが…
じつは 結果が出ない女性もいる!

これはどうしたことか…
そう思って観察するうちに、「食」でうまくいく人といかない人の違いに気付きました。
体質の違いなどももちろんあるとは思いますが、明らかなるマインドの違いがあったのです。

そしてね、
こともあろうか 避妊していたにもかかわらず
42歳で自然妊娠しちゃいました。
(40歳過ぎた頃からは、外部への勉強会に頻繁に参加して栄養に関してオタクになるほどに気を付けていました。栄養状態よかったのね~)

さらに出産後しばらくしてから、心理学を学んでいたら
わたしのマインドが予想外の高齢自然妊娠に大きく影響していたことに気付かされました(゚Д゚;)

そんな経験から今は
女性の身体のトラブルには「食」と「心」が重要な要素になるということを伝えています。


なかなか妊娠しないな~と思った時
あなたの卵子も子宮も あなたが食べたものでできている ということに
気付いてほしい!
何年もかかって不妊治療に成功し、妊娠する女性の食を見ると
「食改善があればもっと早く授かったな」と思う人がほとんどなのです。
だから食べ物を変えてみるのは一番簡単で効果的な妊活です。

あなたの身体はあなたの心が大きく支配しています。
だからまずあなたの<身体のもつ力>を信じてほしい
産婦人科に行くというのは、悪い選択肢じゃないけど
あなたの身体にはよくなる力がある、それを手伝ってもらうくらいの気持ちで行こう、とご提案です。


妊活の初歩
だからこそ

まず検査!
じゃなくて
今までの食生活の見直し
重視!

そして
あなた自身を信じる心
を大切に!


☆そんな心と食の情報を提供しています。
→ https://lin.ee/2QCTtPC


☆心と食のコンサルタントもやっています。

マンツーマンの時間では
あなたに合わせた時間が作れます。
相談でもいいし、学びたいポイントが明確ならばオリジナル講座でもOK!

▼これまでの行ってきたコンサルタント▼
・もや~とした気持ちの探索
・風通しの良いパートナーシップへのステップアップ
・あなたが心から望んでいる人生へのステップアップ
・血液検査の結果医師に伝えられた食改善のポイントを具体化
・身体と心の関係についてのミニ講座など

▼お受けくださった方の感想▼

・自分のことはわかっているようで、わかっていない。一緒に言語化することで、やっぱりという一面と新たな一面の発見があった。

・課題の分離ができるようになった。

・自分の性分に合わせた ものの見方ができるようになった。

・愛のあるおもてなしでした。
(→我が家へ来てくれた方だけへのちょ~身体にいいスペシャルな手作りスイーツ付きです!遠方の方はZoomでもOK!)

・今やることが明確になった。

・望んでいることへの行動がわかった。

・気付かないうちに傷ついていたことへの癒しができた。

など いただいています。


妊娠を望む人のコンサルタントでは、
治療を始めている方もこれから始めようと思っている方もサポートもさせていただきます(*'▽')

あなたの妊活、望む人生にお手伝いさせていただければ嬉しいです♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?