マガジンのカバー画像

妊娠体質の心と身体

160
妊娠体質の「心」と「身体」と「食」について語ります ・そろそろ妊活を始める ・自然妊娠したい ・治療以外にやれること そんな方への応援メッセージです☆
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

だれもやらない確実な妊活①

だれもやらない確実な妊活①

【今日はわたしの妊活】について2人目のときまでのことを書いてみます。それが「あ~!妊活サポートに携わりたい!!」というわたしの原動力のひとつであったことに気付いたからです。

【わたし】は、現在46歳です。3人子どもがいます。妊娠は5回しました。

【結婚は25歳】のとき、高校生のときから9年つきあって結婚しました。周囲にどう思われようが、わたしたちはとてもいい恋愛(*ノωノ)をしたと思います。だ

もっとみる
妊活で最初にすること

妊活で最初にすること

そんなことは、あなたが知っての通りパートナーと仲良しすることです。

でもね、それよりももっと前に赤ちゃんが育つあなたの身体を整えておいたら、間違いない。これはできているつもりになっているだけで、多くの人ができていないの。

【深夜に寝る】とか【冷え】とか【ランチはパスタ】とか【適正体重じゃない】とか【甘い飲み物よく飲む】とか……もう挙げたらキリがないほど身体を大切にしていない人が多い現実なのです

もっとみる

妊娠したい、の近道

わたしはね、仮に病気になっても痛みがあっても病院には簡単に行きません。(あ、毎日出勤で病院通ってました^o^)

症状が出てきたら、【あ、何か身体が訴えている】とまず考えます。

ストレス、疲労に特に注意を払います。だいたいの症状や疾病はそこが始まりだと思っているので。

思いあたれば、身体にごめんなさいして、次に癒しに入ります。きっと症状の出た一部だけが辛かった訳じゃない。

誰に迷惑かけようが

もっとみる
【妊活にファスティング】という選択

【妊活にファスティング】という選択

現在、

グループファスティングをやっています。

講座参加者からの希望で始まったのですが、仲間でわちゃわちゃとやるのが楽しいです。

今回のファスティングはケリアン式ダイエットにわたしの経験と知識を合体させました。

腸活も兼ねているから、制限の食べ物が多い。

リーダーのくせにうっかりと間違えて食べちゃうものがあったり……。

栄養オタクと自称しているのに、暇があるとジャンクな食をとりたい気持

もっとみる
ホリスティックな妊活のススメ

ホリスティックな妊活のススメ

妊活についてこれからたくさんのことを書いていきますが、わたしの根底にはホリスティックな考えがあります。

ホリスティック医学とは「あなた自身のもつ治癒力こそが身体をよくし、医療はそれをサポートするもの」とわたしは解釈しています。細かくはいろいろありますがざっくりとそんな感じ。

医療者側のわたしの言葉にしたら、「わたしはあなたの持つ力を信じます」ということ。

治療をすればすぐに妊娠すると思ってい

もっとみる
『不妊』じゃなくて『未妊』

『不妊』じゃなくて『未妊』

言葉って大事と言われていますよね。

そこで思うのですが、わたしは『不妊』と言う言葉を使ってほしくないなと勝手に感じています。まだ妊娠していないだけ。『未妊』といってもいい!(もちろん妊活中でいい)

【わたしは不妊症かもしれない】【わたしは不妊症だから】【不妊症の治療中だから】みたいな言葉は、あなたが不妊症であることをどっぷりと身体に刻んでしまう。

なんというか心の奥底のあなたが妊娠しないを前

もっとみる
友人の妊娠報告にもやもや

友人の妊娠報告にもやもや

先日とーっても素直なかわいい女性の妊活の栄養相談で、そぉーと相談されたこと。

それが「友人の妊娠報告にもやもやしちゃった」言い方を変えたら素直に喜べなかったということ。

そりゃ〜わかります。例えば、仕事の昇進だって、自分には叶わないところに行きついた人にもやもやしちゃう。彼氏が欲しいのに友人から結婚します報告なんか来たらものすごい遅れ感を感じる。スポーツの世界でも、趣味の世界でも、高校受験だっ

もっとみる