見出し画像

「祝!ガッキー結婚!特別編」晴耕雨読【雨の日は読書を】おすすめの本3選!《Part5》133日目。

▽晴耕雨読

晴耕雨読
晴れた日は畑に出て耕作し、雨の日は家にいて読書すること。田園に閑居する文人の生活などに言う。

今年は早い梅雨入りと言われていますが、いかがお過ごしでしょうか。

今回でPART5となります。

暗いし、気分も中々上がらない事もありますよね。

こんな雨の日こそ、読書しませんか?

今日蓄えた教養を次の晴れた日に生かす。

皆さんの貴重な1日が充実したものになれれば幸いです。

紹介の最後にAmazonのURLを載せておりますので、気になった方はご覧ください。

過去の晴耕雨読シリーズはこちらとなりますので、良ければお読みください。

①【諦める力 ~勝てないのは努力が足りないからじゃない】:為末大 著

皆さんは、「諦める」というワードを聞いてどのようなイメージを持たれるでしょうか。

この本と出合ってから「諦める」事の捉え方がガラッと変わり、より合理的に自分の現在と未来を考え行動できるようになった気がします。

本書では、「諦める」ことはネガティブではなく、自分に向いていない事や、辞め時を見極め、これからできることを考えることとして書かれています。

為末さんの経験談からも「諦める」本質を理解しつつ、日本人の大好きな根性論に対する考え方も書かれており、自分の身の振り方を考え直すことができました。

諦め方がこれまで下手だったなと痛感し、気づけたことが本当にありがたいなと思いましたが、言葉の本質を考える機会にもなりました。

現在であればPrime Readingで無料で読むことができますので、ぜひ読んでみてください。

②【ちひろさん】安田弘之 著

私、はねちひろが勧める漫画「ちひろさん」

最初は名前に惹かれて読んだのですが、めっちゃ面白い。

弁当屋さんに勤めているちひろさんという女性が主人公なのですが、ちひろさんの言葉やライフスタイルがとにかくカッコいい!

ちひろさんの背景には様々なことがあるのですが、慕われる人ってこういう人の事を言うんだな。

という事がいくつも書かれており、

こんな「ちひろ」に私はなる!と思える作品でした。

1巻無料で読み始めたのですが、今はもう全て買って読んでいます。

それくらい読む価値のある作品です。

Prime Readingで読めますので、ぜひ読んでください!

③【逃げるは恥だが役に立つ】海野つなみ 著

本当は違う作品を紹介しようと思ったのですが、、

星野源さん、新垣結衣さんご結婚おめでとうございます!!

ということで逃げ恥です。笑

私はガッキー信者のため、彼女の出ている作品は全て網羅し、読んでいるのですが、本当にみくりさんかわいいです。

SEの主人公と契約結婚をした二人に徐々に感情が芽生えていくのですが、お互いの不器用さにもう胸キュンが止まりません。

ドラマも面白いのですが、原作ならではの描写もありますので、興味のある方は、お二人の結婚に合わせて読んでみてはいかがでしょうか。

時には作品にふける

忙しく、ストレスまみれの現代。

ただ、その世界からふと目をそらすことはできます。

映画、ドラマ、アニメ、ゲーム、読書、、

皆さんにとって生産性をあげていくためにも、普段の生活を豊かにするためにも、読書など一度違う世界に浸ってみてはいかがでしょうか。

今回は漫画を2作品紹介しました。

ガッキーの結婚に心穏やかではありませんが、私も本を読んで心を落ち着かせたいと思います。

皆さんのおすすめの書籍があればぜひコメントください!


本日もお読みいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?