見出し画像

ベビーシッターの時給の相場は?時給を上げるタイミングは?

こんにちは!さきです。

今シッターとして働いている人や
これから働こうかな〜って悩んでいる人から
時給ってどのくらいなの?
どんな感じで時給上げていった?」と
聞かれることが多いです。

だから、今回は
私の時給について詳しく書いていきます!

まず、時給の目安ですが
2,000円〜2,500円が多いです。(首都圏)

最初聞いた時、
「え、高い、最高」って思いました(笑)

だって、保育士のお給料を時給にして
比較すると考えたくないくらいだったから...。

それは置いておいて、
私の時給について書きますね!

2022/1月→1,600円
2022/6月→1,800円
2022/11月→2,000円
2023/3月→2,500円
2023/11月→2,700円

上記のように
約2年で少しずつ上げていき、
トータルで1,100円上げました。

スタート時点の時給設定として
今ほど時給の相場が高くなかったので
1,600円にしました。

一回の時給の上げ幅は
200円〜500円

上げるタイミングとしては
サポート回数が100回を超えたり
経験年数が1年を経過したりした時に
時給変更をしていきました。

時給を上げるときは
サポート継続してもらえるか
とても不安でしたが、

快く受け入れてくださるご家庭がほとんどで
「今後ともよろしくお願いします!」
「毎回本当に助かっています」と
逆に日頃のサポートの感謝を伝えて頂いて

感謝の気持ちでいっぱいになると同時に
自分のサポートに対して
自信がもてるようになりました!!

クリスマスプレゼント🎄


時給について書きましたが、
悩んでいる人の参考にちょっぴりでもなれたら
嬉しいです!

ログインしていなくても「♡」「フォロー」
できるので、ぜひよろしくお願いします^^

▽ほいキャンのオープンチャットです。
フリーランス女子の働き方や生き方、
定期開催している女子会の日程など
更新しています。

ご参加お待ちしております(^ν^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?