見出し画像

小鳥遊の実績・お仕事依頼について【更新日:2024/10/15】

こちらのページをご覧いただき、ありがとうございます。私「小鳥遊(たかなし)」「高梨健太郎」は、現在フリーランスとして下記の活動をしています。

  • 障害者就労移行支援事業所リワークプログラム講師

  • 個人・法人タスク管理習得サポート・研修

  • 書籍・記事執筆

  • イベント・講演の登壇・開催

  • 取材対応

新しくお仕事を依頼したいという方に向けて、私が受けている仕事内容や実績などをまとめています。

まずはご連絡いただく前にこの記事をご一読いただき、ご相談いただけると嬉しいです。ご連絡はX(Twitter)のDMもしくは下記メールアドレスにてお受けしていますので、どうぞよろしくお願いします。

takanashi.kentarou@gmail.com



お問い合わせの前に

はじめましてのご連絡の前に、知っておいていただきたいことをお伝えします。

私は、発達障害ADHD(注意欠如・多動症)という診断を受けています。具体的には、「抜け漏れ」「先送り」「(過度の)自責思考」「段取り苦手」といった傾向があります。一言でまとめれば、「仕事ができない」タイプです。

そんな私でも、継続して仕事ができるようになりました。その秘訣は「タスク管理」。その効果は劇的で、休職や転職を余儀なくされていた私が、仕事術に関する本を出版するまでに。

そんな「タスク管理」を世に広めたい。私と同じようなタイプで悩みを抱えている方々の役に立ちたい。そんな思いで日々の仕事をしています。


経歴

2016年:会社員としての活動と共に、副業としてタスク管理に関する情報発信を開始。「自分は要領がよくない、と思い込んでいる人のための仕事術」定期開催開始。
2017年:障害者就労移行支援事業所EXP立川でリワークトレーナーとしてタスク管理プログラムの講師となる。現在も継続中。
2018年:社会福祉法人SHIPより、自作ツールをもとに開発したタスク管理習得支援ツール「タスクペディア」公開。
2019年:亜細亜大学ゼミ内にて講演。以後、現在に至るまで毎年講演。千葉大学国際教養学部にて講演。
2020年:共著書籍「要領がよくないと思い込んでいる人のための仕事術図鑑」出版。cakes「カフェ『しくじり』へようこそ」連載開始(~2021年8月)。個人様へのタスク管理習得サポートサービス「PitIn(ピットイン)」開始。
2021年:鎌倉女子大学にて講演。以後、現在に至るまで毎年講演。
2022年:フリーランスとして独立。ハフポスト連載開始。法人様へのタスク管理習得サポート実施。
2023年:LITALICOワークス様とタスク管理に関する特別動画コンテンツ「自分を楽にする仕事術シリーズ(全3回)」を共同制作。また、パーソルダイバース様のIT特化就労移行新事業所Neuro Diveの各事業所にて、タスク管理特別プログラムを実施。LITALICOワークス様の東京の各事業所でも、同じくタスク管理特別プログラムを翌年にかけて実施。
2024年:「タスクペディア for Notion」公開。大阪府京橋にあるQUINTBRIDGEで開催された「ハッタツソンフェス2024」に登壇・出展。書籍『「発達障害」「うつ」を乗り越え@小鳥遊がたどりついた 「生きづらい」がラクになる メンタルを守る仕事術&暮らし方』出版(7月)、書籍『発達障害の僕らが生き抜くための「紙1枚」仕事術』出版(9月)。


できること、過去の実績まとめ

障害者就労移行支援事業所でのタスク管理プログラム講師、タスク管理習得支援サポート・企業研修、書籍や記事執筆、タスク管理関係イベント開催、大学や企業などでの講演などをしています。

現在お受けできるお仕事とその実績をまとめてみました。

―1.就労移行支援プログラム講師

現在、私が一番時間を充てているのが、障害者就労移行支援事業所「EXP立川」様でのリワークトレーナー活動です。発達障害の特性を持っていながらも仕事が継続・安定してできるようになった「タスク管理」を習得するためのプログラムの企画・実行をしています。

プログラムでは、タスク管理の概念の説明はもとより、タスク管理習得支援ツール「タスクペディアを用いて、事業所の利用者様にタスク管理を実践していただいています。

また、全国100ヶ所以上あるLITALICOワークス様にて、タスク管理に関する特別動画コンテンツ「自分を楽にする仕事術シリーズ(全3回)」を共同制作しております。


その他の障害者就労移行支援事業所様でも、利用者様へタスク管理をお教えする機会を持ちたいと考えております。単発の講演・セミナーも大歓迎ですが、できれば定期的に習得のためのプログラムを実施して、就労後に本当に役に立つスキルを提供したいと考えています。ぜひご相談ください。

なお、今まで講演などを行っている就労移行支援事業所は以下のとおりです。

・アイ・ワークス様
・JoBridge飯田橋様
・ゼネラルパートナーズ様
・チャレンジドジャパン立川センター様
・チャレンジドジャパン橋本センター様
・チャレンジドジャパン八王子センター様
・ディーキャリア立川オフィス様
・ディーキャリア所沢オフィス様
・Neuro Dive 秋葉原様
・Neuro Dive 大阪様
・Neuro Dive 福岡様
・Neuro Dive 横浜様
・LITALICOワークス赤羽様
・LITALICOワークス大塚様
・LITALICOワークス五反田様
・LITALICOワークス新宿三丁目様
・LITALICOワークス新宿南口様
・LITALICOワークス新橋様
・LITALICOワークス高田馬場様
・LITALICOワークス立川様
・LITALICOワークス立川北様
・LITALICOワークス中目黒様
・LITALICOワークス八王子様
・LITALICOワークス府中様
・LITALICOワークス三鷹様
(五十音順)

―2.個人様へのタスク管理習得サポート

発達障害などの障害の有無に関係なく、タスク管理で解決できる仕事上の悩みを抱える方は多いと思います。そんな方々のため、タスク管理を習得し継続できるサポートサービス「PitIn(ピットイン)」というサービスを提供しております。

「1回60分の単発コース」と「2週間単位の継続コース」の2種類をご用意しています。単発コースはzoomを使った「オンライン打ち合わせ」、継続コースは「毎日のメールサポート」「週1回のオンライン打ち合わせ」を行います。お客様に合わせたタスク管理の仕組み作りと継続のサポートを行っております。

さらに、タスク管理への興味をお持ちの方が多いNotionユーザーの方々のために、2024年3月「タスクペディア for Notion」をリリースしました。こちらも「タスクペディア」同様、無料でお使いいただけます(カスタマイズや今後のNotionアップデートによるバージョンアップ対応は有償の予定です)

「タスクペディア for Notion」は、下記からLINE登録でお使いいただけます。

―3.法人様へのタスク管理習得サポート・研修

2022年8月より4か月間、株式会社ワライフ様の従業員の方々向けにタスク管理習得サポートを行いました。ニーズをお伺いして、法人様に合ったサポートメニューを設定しております。

また、タスク管理を「仕事を進めていくのに必要なスキル」として、その習得のための企業研修も承っています。2023年7月には、東京海上日動火災保険株式会社様でタスク管理研修を行いました。その他、企業様向けの下記のような研修を中心にフレキシブルに対応いたします。お気軽にご相談ください。

・新入社員~2・3年目研修
・(メンバーに仕事の進め方を教えるための)管理職研修
・20名程度までのスタートアップ企業様用研修

さらに、2024年8月から、発達障害への理解を企業を中心に広く浸透させていく事業を推進している合同会社mojoの活動に参画しております。


―4.書籍・記事執筆

2020年4月に共著「要領がよくないと思い込んでいる人のための仕事図鑑」を出版しております。発行部数は現在11万部超!

2024年7月には、自身2冊目となる「『発達障害』『うつ』を乗り越え@小鳥遊がたどりついた 『生きづらい』がラクになる メンタルを守る仕事術&暮らし方」を出版いたしました。

2024年9月には、3冊目となる「発達障害の僕らがこの世を生き抜くための『紙1枚』仕事術」を出版いたしました。

書籍の執筆に関しては、タスク管理を含む働き方全般や発達障害などについて得意としております。また、WEBメディアでの記事執筆(連載含む)も行っております。テーマはタスク管理・発達障害が多いですが、限定してはおりません。広くご依頼を受けさせていただければと思っております。

◆ハフポスト様

ハタらくナビ様

◆cakes様 カフェ「しくじり」へようこそ(2020年6月〜2021年8月)

※cakes様閉鎖に伴い、サンクチュアリ出版様のサイトへ移管していただきました。

◆社会福祉法人SHIP様 職員インタビュー記事

◆LITALICO仕事ナビ様 それでも「仕事」でふんばりたい、ADHD同志に贈るサバイバル術〜うまくいくカギは「タスク管理」にあり!

記事執筆ご依頼にあたり、以下4点を明記いただきご連絡いただけるとスムーズです。
・記事の目的
・公開目安時期
・公開までのスケジュール
・ご予算

―5.イベント・講演の開催・登壇

◆仕事術イベント開催

2017年9月より、「自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術」というイベントを定期的に開催しております。通算30回以上開催し、のべ1,000名様以上の方々にご参加いただきました。

以下は古いポータルページですが、イベントの趣旨や雰囲気はお分かりいただけるかと思います。


◆大学などでの講演

2019年から亜細亜大学のゼミにて、2021年から鎌倉女子大学にて毎年講演を行なっております。同じく2019年千葉大学にて講演を行いました。また、大学以外でも、都内の高校PTA会などで講演を行なっております。また、社会人を対象とした学びのコミュニティ「Schoo(スクー)」でも講座を行っております。

テーマとしては、タスク管理をはじめとした働き方全般発達障害に関するお話ができればと思っています。

◆イベント登壇

2023年9月にパーソル様主催の「障害とともに生きる・はたらく2023」に登壇しました。

2024年4月に、合同会社Ledesone主催「ハッタツソンフェス2024」に、タスク管理習得支援ツール「タスクペディア」「タスクペディア for Notion」、共著書籍「要領がよくないと思い込んでいる人のための仕事術図鑑」を出展しました。また、発達障害者の視点を取り入れたタスク管理ツール「コンダクター」を開発した、フェルマータ合同会社の寺戸慎也さんと「発達障害の視点を活かし、その可能性を広げる2つのタスク管理アプリ」と題したセッションに登壇しました。


その他、「発達障害」「タスク管理」をテーマとして各種イベントへ登壇しております。

イベント登壇などのご依頼の場合は、以下4点を明記した上でご連絡いただけると嬉しいです。
・イベントのテーマ
・実施日
・実施地域
・ご予算(交通費は別途)

なお、ご参考までに、私がタスク管理についてお話をしているYouTubeを置いておきます。よろしければご覧ください。

―6.取材対応

各メディアからの取材にも進んで応じています。発達障害を持ちながらも、タスク管理という工夫で仕事が安定して継続できるようになった経験を、より多くの方々に知って欲しいと考えています。

◆中日新聞(東京新聞)の取材記事

◆LITALICO発達ナビの取材記事

◆ウェブメディア「灯台もと暮らし」の取材記事


最後に

ここまでお読みいただき、ありがとうございます!すでにお引き受けしている仕事の都合で対応が難しい場合もありますが、まずはご相談いただけると嬉しいです!

ご連絡はX(Twitter)のDMもしくは下記メールアドレスにてお受けしております。

takanashi.kentarou@gmail.com

素晴らしい出会い、ご縁を楽しみにお待ちしております!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?