見出し画像

見せたい私と、ただただ、そう。な私


#習慣にしていること

とにかく余計なことを考えたくない。

多分、それがスタートなのだと思う。この、
私のルーティンの多さは。

●朝起きたら、体重を測って、白湯を飲む
●ストレッチをする
●朝ごはんに、トマトと玄米とヨーグルトと、季節の果物と、納豆と、酵素と、アマニ油を摂る
●昼ごはんには野菜をたくさん食べる
●甘いものが食べたくなったら、ドライフルーツ(あるいはブリスボール)を食べる
(注)ブリスボール:オーストラリア発祥のロースイーツ。砂糖不使用。種々のナッツとドライフルーツを混ぜて焼かずに作る。
●お風呂上がりに、丁寧に全身をマッサージする
●寝る前に瞑想をする

私は40代に入って、子どもも2人いるけれど、体重も体型も20代の頃とあまり変わらない。

生まれ持った体質だけじゃなくて、習慣の影響もちょっとはあるのだと思う。

ただ、私が自分以外の誰かなら、そんな私のルーティンに「あ。そうですか、良かったですね。」以外の感想がない。

だからこそ、言ってしまいたい。
もう一方の私は

●キッチンドランカー(ただ、子ども達はかわいいので本気でつくる)
●とにかく。毎晩、飲まないとかあり得ない。旦那はまったく飲まないけど、もはや嫁の習性を諦めてる。
●土日は朝昼いっしょ。子どもいるのに一日2食。
●カフェイン摂り過ぎ
●ボーッとしてるせいで、保育園に持ってく物なにかしら忘れる
●酔っ払ってコンビニ行って、店員さんに怪しがられる。通報されないだけマシ。

そんな風で…

日々、自分のグレーがかった習慣に、もやもやと悩まされてる。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,548件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?