マガジンのカバー画像

Alumni Interview

33
サマースクールに参加した大学生や高校生がどんな進路を選択して、今どんな人生を送っているのか、インタビュー形式で迫ります。
運営しているクリエイター

#大人になったものだ

HLAB Alumni Interview #8-1 吉田茉祐(HLABに参加して感じたこと)

HLABは2011年以来、高校生、そして大学生の多くの参加者が、各々のフィールドで活躍しています。 今回は、HLAB Alumniにインタビューをしていく企画第8弾として、2012年参加者、2014年House Leader、2015年実行委員、2016年副委員長だった吉田茉祐さんのインタビューを掲載します。 インタビューは4回に分けてお送りしてまいります。(第2回/第3回/第4回) 第1回目は、自己紹介から始まり、HLABに参加した時に感じたことを中心にお話いただきま

HLAB Alumni Interview #7-4 山根寛(大学生としてHLABを経験して得たこと)

HLABは2011年以来、高校生、そして大学生の多くの参加者が、各々のフィールドで活躍しています。 今回は、HLAB Alumniにインタビューをしていく企画第6弾として、2011年参加者、2014,15年大学生スタッフであった山根寛さんのインタビューを掲載します。 インタビューは4回に分けてお送りしてまいります。(第1回/第2回/第3回) 第4回では、大学生として参加したHLABでの経験と、そこからの学びについてお話いただきました。今にも通じる、HLABでの経験や、大

HLAB Alumni Interview #7-3 山根寛(教育業界に飛び込んでみて)

HLABは2011年以来、高校生、そして大学生の多くの参加者が、各々のフィールドで活躍しています。 今回は、HLAB Alumniにインタビューをしていく企画第6弾として、2011年参加者、2014,15年大学生スタッフであった山根寛さんのインタビューを掲載します。 インタビューは4回に分けてお送りしてまいります。(第1回/第2回/第4回) 第3回目は、就職活動についてお伺いします。海外就職もあり得る中で、日本の教育業界に飛び込んだ、その理由とはなんだったのでしょうか。

HLAB Alumni Interview #7-2 山根寛(寮生活の思い出)

HLABは2011年以来、高校生、そして大学生の多くの参加者が、各々のフィールドで活躍しています。 今回は、HLAB Alumniにインタビューをしていく企画第6弾として、2011年参加者、2014,15年大学生スタッフであった山根寛さんのインタビューを掲載します。 インタビューは4回に分けてお送りしてまいります。(第1回/第3回/第4回) 第2回目では、山根さんの大学生活について伺います。山根さんにサマースクールと大学生活を比較してもらいつつ、寮生活の価値について語っ

HLAB Alumni Interview #7-1 山根寛(HLAB参加者としての思い出)

HLABは2011年以来、高校生、そして大学生の多くの参加者が、各々のフィールドで活躍しています。 今回は、HLAB Alumniにインタビューをしていく企画第6弾として、2011年参加者、2014,15年大学生スタッフであった山根寛さんのインタビューを掲載します。 インタビューは4回に分けてお送りしてまいります。(第2回/第3回/第4回) 第1回目はHLABに参加したきっかけと、海外大学進学へつながる山根さんのバックグラウンドについてお話を伺いました。 ──今日はよ

HLAB Alumni Interview #6-2 伏見崇宏(自分のこれから、HLABとの関わりについて)

HLABは2011年以来、高校生、そして大学生の多くの参加者が、各々のフィールドで活躍しています。 今回は、HLAB Alumniにインタビューをしていく企画第7弾として、2011年実行委員、2012年実行委員長だった伏見崇宏さんのインタビューを掲載します。 インタビューは2回に分けてお送りしてまいります。(第1回はこちら) 第2回では、実行委員長としての苦悩や、そこからの学びについてお話いただいた後、これからHLABコミュニティをどのようにしていきたいかについてお話を

HLAB Alumni Interview #6-1 伏見崇宏(HLABとの出会い、1年目のサマースクール)

HLABは2011年以来、高校生、そして大学生の多くの参加者が、各々のフィールドで活躍しています。 今回は、HLAB Alumniにインタビューをしていく企画第7弾として、2011年実行委員、2012年実行委員長だった伏見崇宏さんのインタビューを掲載します。 インタビューは2回に分けてお送りしてまいります。(第2回はこちら) 第1回では、インタビュアーをしていた、HLABの小林亮介との出会い、そして、1年目での経験についてお話いただきました。まさに、「縁」としか言いよう

HLAB Alumni Interview #5-3 織部峻太郎(自分のこれから、参加者へのメッセージ)

HLABは2011年以来、高校生、そして大学生の多くの参加者が、各々のフィールドで活躍しています。 今回は、HLAB Alumniにインタビューをしていく企画第5弾として、2012年参加者の織部峻太郎さんのインタビューを掲載します。 インタビューは3回に分けてお送りしてまいります。(第1回/第2回) 最終回は、ご自身のこれから目指すところと、高校生・大学生へのメッセージをもらっています。 ──これまでお話を伺ってきて、自分だけの武器というか自分にしかできないことをすご

HLAB Alumni Interview #5-2 織部峻太郎(進路選択とHLABコミュニティ)

HLABは2011年以来、高校生、そして大学生の多くの参加者が、各々のフィールドで活躍しています。 今回は、HLAB Alumniにインタビューをしていく企画第5弾として、2012年参加者の織部峻太郎さんのインタビューを掲載します。 インタビューは3回に分けてお送りしてまいります。(第1回/第3回) 第2回は、織部さんの進路選択や、HLABコミュニティとの関わり合いについてお話を伺っています。 ──結局、医学部に進んだんですよね?どのような紆余曲折があって、そのような

HLAB Alumni Interview #5-1 織部峻太郎 (HLAB参加時の衝撃)

HLABは2011年以来、高校生、そして大学生の多くの参加者が、各々のフィールドで活躍しています。 今回は、HLAB Alumniにインタビューをしていく企画第5弾として、2012年参加者の織部峻太郎さんのインタビューを掲載します。 インタビューは3回に分けてお送りしてまいります。(第2回/第3回) 第1回はHLABに参加されたきっかけと、その時に感じたことをお話しいただきました。HLABでの衝撃と、手ごたえはどんなものだったのでしょうか。 ──HLABに参加したきっ

HLAB Alumni Interview #4-3 佐々木弘一 (実行委員長をやりきって感じたこと、その後)

HLABは2011年以来、高校生、そして大学生の多くの参加者が、各々のフィールドで活躍しています。 今回は、HLAB Alumniにインタビューをしていく企画第4弾として、2012年参加者、2013小布施実行委員、2014実行委員長の佐々木弘一さんのインタビューを掲載します。 インタビューは3回に分けてお送りしてまいります。(第1回/第2回) 第3回目は、委員長をやる上での葛藤についてお話しいただきます。委員長として何を悩み、終わった後に何を感じたのか。また、HLABを

HLAB Alumni Interview #4-2 佐々木弘一(HLABを通じて感じた業績承認と存在承認)

HLABは2011年以来、高校生、そして大学生の多くの参加者が、各々のフィールドで活躍しています。 今回は、HLAB Alumniにインタビューをしていく企画第4弾として、2012年参加者、2013小布施実行委員、2014実行委員長の佐々木弘一さんのインタビューを掲載します。 インタビューは3回に分けてお送りしてまいります。(第1回/第3回) 第2回目は、佐々木さん実行委員として立ち上げに参加した、HLAB小布施の経験についてお話しいただきます。参加者・実行委員の両方の

HLAB Alumni Interview #4-1 佐々木弘一(参加者としてのHLAB、出会いと挫折)

HLABは2011年以来、高校生、そして大学生の多くの参加者が、各々のフィールドで活躍しています。 今回は、HLAB Alumniにインタビューをしていく企画第4弾として、2012年参加者、2013小布施実行委員、2014実行委員長の佐々木弘一さんのインタビューを掲載します。 インタビューは3回に分けてお送りしてまいります。(第2回/第3回) 第1回目は、佐々木さんが高校生として参加したHLABの経験についてお話しいただきます。自信満々だった高校生時代の佐々木さんは、H

HLAB Alumni Interview #3-4 林剛弘(HLABに大学生メンターとして戻った理由)

HLABは2011年以来、高校生、そして大学生の多くの参加者が、各々のフィールドで活躍しています。今回は、HLAB Alumni Interviewの第3弾として、2012年に高校生としてサマースクールに参加し、2016年に大学生メンターとして活動されていた林剛弘さんのインタビューを掲載します。 高校生としてHLABに対して抱いていた熱い想いから、大学生メンターとして戻ってくるに至るまでのストーリーを、全4回に渡ってお送りしてまいります。( 第1回 / 第2回 / 第3回