HLAB, Inc.

HLABは寮生活とリベラル・アーツ教育を通じて、人々が常に身近なロールモデルから刺激を…

HLAB, Inc.

HLABは寮生活とリベラル・アーツ教育を通じて、人々が常に身近なロールモデルから刺激を受ける革新的な学びの体験や空間、そして持続的なコミュニティをデザインする会社です。このブログではHLABの想いや活動を発信していきます。https://h-lab.co

マガジン

  • SHIMOKITA COLLEGE 記事まとめ

    SHIMOKITA COLLEGEについての記事をまとめました。 SHIMOKITA COLLEGEがどのような場なのか、関心がある方はぜひご覧ください!

  • 【高校生向け】SHIMOKITA COLLEGE 記事まとめ

  • レジデンシャル・カレッジ体験談

    HLABで提供してきたレジデンシャル・カレッジ(THE HOUSE by HLAB、SHIMOKITA COLLEGE)での体験談についての記事をまとめています。レジデンシャル・カレッジに興味がある方は是非お読みください!

  • Daily Report

    • 19本

    Daily Reportとは、HLABサマースクールの様子をお届けしている企画です。それぞれの地域の1日を期間中に毎日更新することで、参加者やプログラム内容などの様子を現地からお届けします。サマースクールでは何をするのか、何を学べるのかを分かりやすく伝えていきます。

  • Monthly HLAB

    Monthly HLABではHLABに関わっていただいている方や、興味を持っていただいている方に、ゆるっと活動報告をさせていただきます。1か月以内に起きた社内外のイベントや、ちょっとした日常的な出来事のご報告をさせていただきます。

最近の記事

  • 固定された記事

What is HLAB? HLABの事業や成り立ちについて自己紹介します

はじめまして! この記事では、サマースクールを運営している会社と思われることが多いHLABがどのような事業をやっているかや、どのような成り立ちなのかをお伝えするために、事業内容や沿革、各メディアをまとめて紹介させていただきます。 まだ、HLABのことをよく知らないという方や、興味をお持ちいただいた方は是非お読みいただけると嬉しいです。 HLABとは?HLABでは以下のようなミッションを掲げて事業を展開しています。 HLABは寮生活とリベラル・アーツ教育を通じて、人々が常

    • 【後半】高校生の学びを伴走するバディ体験談

      SHIMOKITA COLLEGEでは、偶発的な学びが生まれる仕組み/多様性豊かなコミュニティ/学びや成長へのサポートの3つの特色に基づいた、様々なプログラムを提供しています。今回は、そんな取り組みの1つ「バディ制度」について詳しくご説明するため、昨年卒業したボーディングプログラム'23春期生(6期) の成長を見届けたバディのみなさんに話を伺いました。 ▶【前半】高校生の学びを伴走するバディ体験談 はこちらから ■話し手 -   高橋 凜さん 駒澤大学経済学部商学科2年生

      • 【前半】高校生の学びを伴走するバディ体験談 

        SHIMOKITA COLLEGEでは、偶発的な学びが生まれる仕組み/多様性豊かなコミュニティ/学びや成長へのサポートの3つの特色に基づいた、様々なプログラムを提供しています。今回は、そんな取り組みの1つ「バディ制度」について詳しくご説明するため、昨年卒業したボーディングプログラム'23春期生(6期) の成長を見届けたバディのみなさんに話を伺いました。 ■話し手 -   高橋 凜さん 駒澤大学経済学部商学科2年生。ゲーム理論のゼミに所属している。 興味分野:行動経済学、認知

        • BOARDING PROGRAM5期生(22冬期)|田尻嗣門さん

          SHIMOKITA COLLEGEでは、高校生・大学生・社会人が共に学び合うプログラムを提供しています。今回は、BOARDING PROGRAM'22冬期生(5期)として2023年の1月~3月の3ヶ月間カレッジに居住していた田尻嗣門さんへのインタビューを通してカレッジ生としての生活や学び、カレッジでの経験を知っていただけたら嬉しいです! プロフィール 開成高等学校1年生。中学3年生(2023年)の1月~3月までBOARDING PROGRAM'22冬期生(5期)として居住

        • 固定された記事

        What is HLAB? HLABの事業や成り立ちについて自己紹介します

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • SHIMOKITA COLLEGE 記事まとめ
          HLAB, Inc.
        • 【高校生向け】SHIMOKITA COLLEGE 記事まとめ
          HLAB, Inc.
        • レジデンシャル・カレッジ体験談
          HLAB, Inc.
        • Daily Report
          HLAB ALUMNI 他
        • Monthly HLAB
          HLAB, Inc.
        • HLAB,Inc.
          HLAB, Inc. 他

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          [Monthly HLAB] October 2023

          こんにちは、HLABです。 秋が深まり、夜の寒さが強まってまいりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。HLABでは来年度のサマースクールに向けたチームでの活動が本格的に始まり、SHIMOKITA COLLEGEではゲスト講演や、ハロウィンパーティなど、多くのイベントが開催されました。 "Monthly HLAB" とは この取り組みでは、HLABに関わっていただいている方や、興味を持っていただいている方に、ゆるっと活動報告をさせていただきます。1か月以内に起きた社内外

          [Monthly HLAB] October 2023

          [Monthly HLAB] September 2023

          こんにちは、HLABです。秋寒の候、日増しに寒いこの頃でございますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。HLABでは来年度のサマースクールに向けた活動が本格的に始まり、SHIMOKITA COLLEGEでは新たの入居者も迎えて多くのイベントが開催されました。 "Monthly HLAB" とは この取り組みでは、HLABに関わっていただいている方や、興味を持っていただいている方に、ゆるっと活動報告をさせていただきます。1か月以内に起きた社内外のイベントや、ちょっとした日常的

          [Monthly HLAB] September 2023

          BOARDING PROGRAM年間生(23年度)|れいんぼーさん

          SHIMOKITA COLLEGEでは、高校生・大学生・社会人が共に学び合うプログラムを提供しています。今回は、23年度から始まったBOARDING PROGRAM年間生(23年春・秋・冬プログラムへの通年参加)として23年4月から暮らしているれいんぼーさんへのインタビューを通してカレッジ生の生活や学び、カレッジでの経験を知っていただけたら嬉しいです! プロフィール 通信制高校に通う、高校3年生。普段は、渋谷を拠点に活動している。イノベーションセンター、渋谷QWSでいわゆ

          BOARDING PROGRAM年間生(23年度)|れいんぼーさん

          BOARDING PROGRAM2期生(21冬期)|新井凛子さん

          SHIMOKITA COLLEGEでは、高校生・大学生・社会人が共に学び合うプログラムを提供しています。今回は、BOARDING PROGRAM2期生として2022年の1月~3月の3か月間カレッジに居住していた新井凛子さんへのインタビューを通してカレッジ生としての生活や学び、カレッジでの経験を知っていただけたら嬉しいです! プロフィール 立命館アジア太平洋大学1年生。高校2年生(2022年)の1月から3月までBOARDING PROGRAM2期生として居住。HLABとの関

          BOARDING PROGRAM2期生(21冬期)|新井凛子さん

          [Monthly HLAB] August 2023

          こんにちは、HLABです。残暑厳しい日々が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?HLABでは、サマースクールの開催にはじまり、SHIMOKITA COLLEGEの終業式など、8月も大変充実した1ヶ月となりました。 今回の「Monthly HLAB」では、そんなHLABの8月のニュースや出来事をまとめて紹介します。 Topic. 1 全国5地域(東京、小布施、女川、群馬、愛媛)を開催しました! 今年度のHLAB Summer Schoolは、8月13日から8

          [Monthly HLAB] August 2023

          BOARDING PROGRAM4期生(22年冬期生)|酒井杜子さん

          SHIMOKITA COLLEGEでは、高校生・大学生・社会人が共に学び合うプログラムを提供しています。今回は、高校生向けのBOARDING PROGRAM4期生として2022年の9月~12月の3か月間カレッジに居住していた酒井杜子さんへのインタビューを通してカレッジ生としての生活や学び、カレッジでの経験を知っていただけたら嬉しいです! プロフィール 国際基督教大学1年生。高校3年生(2022年)の9月から12月までBOARDING PROGRAM4期生として居住。大学生

          BOARDING PROGRAM4期生(22年冬期生)|酒井杜子さん

          [Monthly HLAB]July 2023

          こんにちは、HLABです。夏らしい日々が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。HLABではサマースクール本番に向けて大学生運営委員が汗を流しています。SHIMOKITA COLLEGEでは、新しい仲間と共に多くのイベントが開催されました。 "Monthly HLAB" とは この取り組みでは、HLABに関わっていただいている方や、興味を持っていただいている方に、ゆるっと活動報告をさせていただきます。1か月以内に起きた社内外のイベントや、ちょっとした日常的な出来事のご

          [Monthly HLAB]July 2023

          [Monthly HLAB]June 2023

          【NEWS】HLAB 2023 サマースクールは、6月30日にて参加高校生を応募締切を迎えました。たくさんのご応募ありがとうございました。 こんにちは!HLABです。 本格的な夏を前に暑い時期となりましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか。HLABでは、サマースクールの高校生募集に向けて、広報活動に取り組んでいます。SHIMOKITA COLLEGEでは、海外大学生の仲間も迎え、新たな出会いの飛び交う毎日を送っています。 "Monthly HLAB" とは この取り組みでは

          [Monthly HLAB]June 2023

          [Monthly HLAB]May 2023

          【NEWS】 HLAB 2023 サマースクールは、6月30日まで参加高校生を募集しています!(応募詳細はこちら) HLAB 2023 サマースクール高校生募集の説明会を、全国各地で開催しています!(詳細・参加申込はこちら) こんにちは!HLABです。 木々の緑が色濃くなる時期となりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。HLABでは、サマースクールの高校生募集に向けて、広報活動に取り組んでいます。SHIMOKITA COLLEGEでは、海外大学生の仲間も迎え、新たな

          [Monthly HLAB]May 2023

          [Monthly HLAB]April 2023

          【NEWS】 HLAB 2023 サマースクール高校生募集の説明会を、全国各地で開催しています!(詳細・参加申込はこちら) こんにちは、HLABです。サツキの花が咲き誇り、日中は汗ばむ季節となりました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。HLABでは、サマースクールの高校生募集に向けて、運営委員が忙しくもワクワクしながら毎日の活動に励んでいます。SHIMOKITA COLLEGEでは、Boarding Programの高校生の仲間も迎え、新たな出会いの飛び交う毎日を送っています

          [Monthly HLAB]April 2023

          [Monthly HLAB]March 2023

          【NEWS】 4月17日より、HLAB 2023 サマースクール高校生募集を開始します!(詳しくはこちら) こんにちは、HLABです。暖かい日々が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。HLABではサマースクールに向けて新たな大学生運営委員を迎えました。SHIMOKITA COLLEGEでは多くの0期生や1期生の門出を迎えつつ、新しい3期生の仲間も迎え、まさに出会いと別れの1ヶ月となりました。 今回の「Monthly HLAB」では、そんなHLABの2月のニュ

          [Monthly HLAB]March 2023

          [Monthly HLAB]February 2023

          こんにちは、HLABです。春らしい日々が続きますが、みなさまいかがおすごしでしょうか。HLABではサマースクールに向けて大学生運営委員の活動が本格的に始まり、SHIMOKITA COLLEGEでは多くの0期生や1期生の門出を迎えつつ、新しい仲間と共に多くのイベントが開催されました。 今回の「Monthly HLAB」では、そんなHLABの2月のニュースや出来事をまとめて紹介します。 Topic. 1リーダーシップ・プログラム説明会を開催しました! 2月4日と5日にHLA

          [Monthly HLAB]February 2023