木村 仁美(WEBデザイナー)

介護系WEBデザイナー💻🌷 前職は大手人材会社での営業事務。 一時は新卒3年目以下の…

木村 仁美(WEBデザイナー)

介護系WEBデザイナー💻🌷 前職は大手人材会社での営業事務。 一時は新卒3年目以下の営業80人を一手に抱えて仕事を回した、自称タスクオーガナイザー💫💫 現在はWEBデザイナーに転身。 介護をきっかけに働き方の選択肢を増やすべく、フリーランスを目指して奮闘中です。

記事一覧

【ノンデザ】あるWEBサイトを「3つの視点」で分析してみた

ご覧いただき、ありがとうございます。 WEBデザイナーの木村仁美です。 先日受けたこちらのウェビナー。 学んだことの実践として、1つのWEBサイトを分析し、次に活かせる…

【#ノンデザ】 ディレクションノウハウの無料ウェビナーを受けてみた

駆け出し副業WEBデザイナーが、無料のウェビナーに参加してきた話。 前回のデザイン力向上セミナーの続編。 セミナーの主催者や運営に関する感想は前回同様。 ディレクシ…

【#ノンデザ】 デザイン力向上の無料ウェビナーを受けてみた

駆け出し副業WEBデザイナーが、無料のウェビナーに参加してきた話。 先日、Xのタイムラインで流れてきたこちらのポスト。 早速フォローしてウェビナーに申し込み、実際に…

【ノンデザ】あるWEBサイトを「3つの視点」で分析してみた

【ノンデザ】あるWEBサイトを「3つの視点」で分析してみた

ご覧いただき、ありがとうございます。
WEBデザイナーの木村仁美です。

先日受けたこちらのウェビナー。

学んだことの実践として、1つのWEBサイトを分析し、次に活かせる学びを抽出しました。

Vi観点:「まっすぐ」なデザイン
事業の誠実さを表す「真っ直ぐ」さは強調したい、でもカッチリ固過ぎる感じは出したくない。
こんな時のデザインパターンを、サイト分析から導き出してみました。

実直感は出し

もっとみる
【#ノンデザ】 ディレクションノウハウの無料ウェビナーを受けてみた

【#ノンデザ】 ディレクションノウハウの無料ウェビナーを受けてみた

駆け出し副業WEBデザイナーが、無料のウェビナーに参加してきた話。

前回のデザイン力向上セミナーの続編。
セミナーの主催者や運営に関する感想は前回同様。

ディレクションはしたことないけど、
ワンストップでフリーランスを目指すなら必要なので、参加してみた。

結論:経験を積むしかない。

ウェビナーでの学びディレクションとは。
目的を達成するために全体を進める技術。
現在の技術レベルに応じたアド

もっとみる
【#ノンデザ】 デザイン力向上の無料ウェビナーを受けてみた

【#ノンデザ】 デザイン力向上の無料ウェビナーを受けてみた

駆け出し副業WEBデザイナーが、無料のウェビナーに参加してきた話。

先日、Xのタイムラインで流れてきたこちらのポスト。

早速フォローしてウェビナーに申し込み、実際に参加してきたのでレポート。
先に結論。満足度100%でした。

ウェビナー概要WEB制作会社が教えるデザイン力アップの秘訣|徹底解説ウェビナー

主催:株式会社Lexa(レクサ)様
名古屋のWEB制作会社。「ノンデザインスクール」と

もっとみる